アロマの基本を学ぶのは楽しかった~アロマオイルは化学製品だよ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 アロマの基本を学ぶのは楽しかった~アロマオイルは化学製品だよ

 

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

お薬を減らしたいママのための

自然療法スクール*こどもとアロマの主宰者

原亜紀子さんによる、

「ママのためのアロマの化学」

を、受講していました。

(現在は、募集終了です。次回開催をお待ちください)

右「色」でみるとわかりやすい!というお声が続々

右アロマのリスキーな使い方をみてモヤモヤしていませんか?

右募集は終了しました:ママのためのアロマの化学

 

 

あきちゃんには、相当前から、

アロマについて、教えていただいていました。

右インフルエンザの予防接種が遅れていることですし!

右お肌対策、感染症対策など、テーマ別の福袋があるんですって!

 

 

そのあきちゃんが!

ママでもわかるように、そして

化学的に教えてくれる講座を始められるということを

メルマガとブログで知りました。

右「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」

 

 

もう、それは、受けるよねグッ

 

アロマって、海外(特にヨーロッパ)では

健康に役立つと言われているレベルのものもあるのですが、

 

日本では、どんなものでも「雑貨」扱い。

 

だからなのか、なんなのかわかりませんが、

テキトーな口コミで

ママたちに忍び寄っている(?)アロマもあって…

 

テキトーな口コミというのは

会社はアウトと言っている使用方法を

教えてくれる人が

「大丈夫です~!」

みたいに言って、販売しているらしくて。

 

 

「大丈夫だと思います?」

と、ご相談をいただくこともしばしば…

 

軽く、アロマについては学んでいましたが

この際、化学的に学んでみたいなと思いまして

受講しました。

 

一応、高校生のときは、理系で

化学Ⅱも学びましたからね♪

 

きっと、有機化合物の話も出てきて

楽しいんじゃないかな~なんて思って。

 

で、受講したら、ものすごく楽しかった。

そして、わかりやすかった。

 

アロマオイルというものが

どのように作られているのか。

 

その植物が生きていくために、自分の体の中に蓄えているものを

いただいているんですね。

 

しかも、生きている植物の中には、

ほんのちょっぴりなものを

ギュッと濃縮した形で、オイルにしている。

(わかりやすく言うと)

 

なので、使うときには、量や方法は

持っている成分の特徴に合わせて

注意することがあるんですよ。

 

 

どのオイルでも同じ~なんていう人がいたら

それは、

そのオイルには力がないか

教えてくれている人が、知らないのか…

 

あきちゃんのこの講座では、

毎回、何らかのアロマオイルを入れたものを

作成しました。

 

ロールオンアロマだったり

ジェル、クリーム、オイル、バスソルト…などなど。

 

 

このとき、例えば、ベースとして使うものが

全て、完璧な自然系のものとは限りませんでした。

 

作って、すぐに使用するのなら

そのとき限りなら、保存料などがないものを

使用すればよいですが、

 

多少、ときには、1ヶ月くらいは

使っても安全なものがいいな…

と思ったりする場合もありますよね。

 

というか、普通は1回作ったら

なくなるまでは、安全に使いたいですよね。

 

となると、

「これくらいの量、このような保存料が入っているものを

使ってもらう方が良いです」

 

というアドバイスがあり、教材が送られてきていました。

 

何が何でも、添加物はなし!!!

ではなくて、

どのように使いたいのか、アロマの効果も考えた上で

信頼できるものを紹介してくださいます。

 

テキストとワークブックは、保存版♪

 

 

講義は、化学記号もたくさん出てきて

あぁ、高校生時代に覚えたな!それ!

って、少々懐かしくなりました。

 

○○の効果を期待したいときに、

●●オイルがない…となっても、

似た成分のものがあれば、使えるんですよね。

 

それがわかったのも、ありがたいです。

家庭で使うアロマオイルって、

そういう臨機応変が出来るのが嬉しいですよね。

 

○○に効く!というのも

これで、惑わされないぞ

 

というのが、嬉しいよね~

あきちゃん、ありがとうございました。

 

アロマの先生も、多くの方が受講されていた気配です。

化学的に理解できたら、

伝えやすい内容が、増えることでしょうね。

 

 

自然療法についてはもちろん

この先の講座について気になる方は

あきちゃんのブログやメルマガをご覧くださいね。

右「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」

右お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム