幼児さん向けの、かわいい動画があるんですね( ^ω^ ) | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 幼児さん向けの、かわいい動画があるんですね( ^ω^ )

 

IMG_3874.png

こんにちは 三浦真弓です。

 

Wまゆみのおやつ会を一緒に開催してくださっている

村松万友美さんが、

とてもかわいい動画を、教えてくださいました。

(ちなみに今度のおやつ会はこちら)

右【新日程】9/8(金)Wまゆみのおやつ会 ~キッズステーションだよ!

 

 

BabyBusさんの動画です。

 

体の大切な部分について、

この歌を親子で一緒に歌うことで

どうして大切なのか伝えることができますね♪

 

 

ね。ね。かわいいですよね〜

 

幼児さんにも、大切なことは伝えたい!

でも、どうしたらいいかな〜

 

そのような場合に、

親子で、一緒に歌ったら良いですよね♪

 

IMG_3873.png

 

ぱっと見は、22分くらいの動画に見えますが、

何曲も入っているので、

途中で止めることができますよ。

 

というか、幼児さんと見るのなら

一緒に見て、必要なところが終わったら

「終わり〜」

と止めた方が良いですよ♪

 

(余計なお世話かもだけど!

以前には、このような記事も書いたし 笑)

 

右本当に、ホントに、ほんとうに必要なのか考えて、渡しましょうね

 

最近は、性教育ブームのようで

色々な「性教育の先生?」がいらっしゃいます。

 

子どもに、本当に分からせたいのなら

「こんなふうに伝えたい!」

という想いよりも、

 

「どのように伝えると、

子どもは理解できるかな」

 

という形で、考えられているものが良いですよ♪

 

IMG_3872.png

(幼児さんには、かわいい絵も嬉しいね♪)

 

 

思春期のお子様の場合は、

体の性的な成長に合わせて、

伝えると、より、

自分ごととして、伝わります。

 

学校でも、授業で少しは聞いてきますし、

そういうタイミングで

伝えると、より深く理解できますよね。

 

そのような思いで、

こちらは作っております下差し

右【17日まで特別価格動画講座・発売中】家庭でできる性の講座 〜まずはここから&最近の様子まで編〜

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム