今日の講座を受けて、その不安が和らぎました 〜小学校入学前講座 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 今日の講座を受けて、その不安が和らぎました 〜小学校入学前講座

 

 

こんにちは 三浦真弓です。
過去にいただいた感想を、改めて、ご紹介させていただいております。
 

息子は、「1年生になるんだ」とワクワクしていますが、
小学校ってどんなところ?親として、どんな準備をすればいいのか
という、漠然とした不安がありました。

今日の講座を受けて、まずは、その不安が和らぎました。

「今の年齢では、頭(知識)ではなく「心」に入るように伝えるんです」
という言葉が、一番印象に残りました。

ありがとうございました。


ありがとうございます。

この感想を下さったのは、子育てされながらも、現役アナウンサーとして、ご活躍中の松下きみこさんです

子育てされながら、
アナウンサーになりたい学生さんの、指導もされているきみこさん。
日々の生活のなかで、時間のやりくりを、うまく工夫されていらっしゃいます。

お子さまが小学生になれば、帰宅時刻も早くなりますし、
授業後預かってもらえる仕組み
(名古屋市には、トワイライトスクールと言って、
授業後に、校内の別の教室で預かってもらえる、
放課後支援事業があります)も、気になるところです。



4月中は、すこしずつ、帰宅時刻がおそくなったり、

中旬以降に、やっと給食が始まったりします。
学校生活に、徐々に慣れていくためです。

そして、慣れたかな~というくらいに、GWが来ます!
家族で、ゆっくりすることも、大切♪

でも、慣れた、学校生活のリズムは、大丈夫かな…?

学校生活にお子様が慣れること。

そして、

ママ自身が小学生のママとして、生活を整えるゴールをGWあけくらいにされると、

よいと思います。

ちょっと、先が長く感じられるかもしれませんが照れ

その様な心づもりで、小学生の保護者になることを

準備されるとよいかなと思います。

 

ご参加くださった講座は、現在、このような形で、開催しています。

右【新日程】3/15(火)安心して小学校へわが子を送り出すための入学前講座&メール講座