その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -74ページ目

その後のドラゴンボール第二十二話 「たえるピッコロ、ためるベジータ」その十三

その後のドラゴンボール第22話-13


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-022013

第22話-14はこちらです

「その後のドラゴンボール」を同人誌として冊子化しました。「面白い」と思っていただけるようでしたら、お手にとっていただけると嬉しいです。現在(1)のみの発行ですが、(2)、(3)と続けて発行させていただきます。さすがに(1)は今よりももっと未熟な絵ではございますが、私の成長の軌跡(奇跡?)をみていただけます^^;

ご検討くださる方はよりご覧下さい。未熟ものですが、一生懸命描きました!

その後のドラゴンボールが冊子になりました(同人誌)!


********

更新余話

********

バトルですので、話が進んでいません・・・。しばらくお付き合いよろしくお願いしますm(__)m


さて、「その後のドラゴンボール」ですが、モチベーションの高い間に、まで暖めてきた企画をやろうと思います。ホームページで公開していた時代から「その後のドラゴンボール」を読んでおられる方の中には知っておられる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。その後のドラゴンボールの外伝の漫画化です。それは・・・劇中でもなにかと謎が多いキャラ、「バーダック」の外伝です。

名づけて「その後のドラゴンボール★スピンオフ・バーダック ザ アフターです。本編でも手がいっぱいなのですが、ちょっと挑戦してみようと思います。


原稿の表紙の下書きがこれです



その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd109
資料はアニメ「たった一人の最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父」ですが、アニメっぽい絵にならないように、また、現在の鳥山先生の画風をイメージして(できるかな^^;)描いて見ようと思っています。構成は1話約10ページで全16話ぐらいでまとめようと思います。


さて、気になる公開方法ですが、イベント限定にしようと思います。まずは、コピー誌として製作し、夏コミ(もちろん当選すればですが)で「その後のDB」の1~3巻のいずれかを購入していただいた方にプレゼントしようと思います。本の仕様ですが、収録は1話掲載のうすいコピー誌になると思います(一応まだ企画段階ですので、あくまでも予定です)。それから、「その後のDB新装版」ですが、1・2巻は委託通販していただいていますが、3巻以降は収録が初収録の原稿になりますので、イベント中心で発行します。それでイベントであまって在庫があればその分だけ委託しようと思っていますので、宜しくお願いします。


話は、まず、アニメとかさなりますが、惑星ミートでサイヤ人がドドリアに襲われるシーンからはじまり、カタッツと出会い、その後のDBの世界に入ります。この作品で『何故、カタッツと行動を共にしているか』とか『バーダックの目的』など少しずつ謎がとけるようにします。初期はテレビスペシャルと内容がなぶりますが、世界観をつなげる為にあえてそうします。


また、詳細がきまりましたら、こちらでお知らせします!


さて、話がとびますが、昨日土曜日に「ヤッターマン」みに行きました。結構面白かったです。本当はドラゴンボール見たかったのですが・・・近所でやっていなかったのです・・・。ヤッターマン公開が本日まででしたので、見てしまいました。

次回作が楽しみです!


ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

その後のドラゴンボール第二十二話 「たえるピッコロ、ためるベジータ」その十二

その後のドラゴンボール第22話-12


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-022012
第22話-13はこちらです

********

更新余話

********

さて、次のページからは悟空VSピッコロに再び戻ります。今回の22話、いつもより長めのお話になっていますが、実は、その後のドラゴンボールの公開はブログを開く前は「まんが館モバイル」というサークル誌でやっていました。サークル誌にはたくさんの作家様の作品を載せないといけませんので、コスト=ページ数となり、10ページぐらいにまとめなければいけませんでした。しかし、よくよく思えば現在はブログと連動公開ですので、サークル誌に載せない話は10ページの制約がないと気がついたのです。ですから今回は少し長めに描いています。


それから、その後のドラゴンボールですが、「その後のDB新装版」としてオフ本を出しています。現在(1)のみ発行していますが、(2)の発行に着手しました。発行予定は少し遅れまして、6月上旬を予定しています。(1)と同様にまんだらけ様にて委託していただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。

気の早い話ですが、(3)は夏コミで発行しようと思っています。「完全版」を購入された方は新装版(3)で丁度話がつながりますし、仕様もほとんど変化ありませんのでよろしくお願いします。


宣伝で申し訳ないですが、その後のDB新装版(1)はこちらで見ていただけます。

どうぞ、宜しくお願いします。

     ↓

その後のドラゴンボールが冊子になりました(同人誌)!



最後にですが、東京遠征の為来週の水曜から週末にかけて留守になります。


ネットが開けない状態になりますので、ペタやコメント返しができなくなりますが、よろしくお願いします。


ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

その後のドラゴンボール第二十二話 「たえるピッコロ、ためるベジータ」その十一

その後のドラゴンボール第22話-11


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-022011

第22話-12はこちらです

「その後のドラゴンボール」を同人誌として冊子化しました。「面白い」と思っていただけるようでしたら、お手にとっていただけると嬉しいです。現在(1)のみの発行ですが、(2)、(3)と続けて発行させていただきます。さすがに(1)は今よりももっと未熟な絵ではございますが、私の成長の軌跡(奇跡?)をみていただけます^^;

ご検討くださる方はよりご覧下さい。未熟ものですが、一生懸命描きました!

その後のドラゴンボールが冊子になりました(同人誌)!


********

更新余話

********

この段階では次回をお楽しみに!・・・としか言いようがないです。ネタバレになりますので^^;

しかし、絵柄がかなり変わってきました。20話で思うところが出てきて、21話で試行錯誤と発見、22話でやっと方向性が見えてきた・・・といったところです。つまり。今年の3月から絵柄がガラっと変わっています。ある時点から見ると全く別の人間が描いたようなものです^^;(これも進化と言っていいのか・・・)。

では何故変わったか。それは真剣に「悩んだ」からです。いままではそんなに悩むことも少なかったのですが、「どうしたら表現できる」とか悩みだし、今まで見よう見真似だった我流の描き方を見直したのです。ネットで「デッサン」など調べたり、ヒトカクさんで勉強したり・・・。それがいいのか悪いのかはわかりませんが・・・。

とりあえず今年は頑張りますので、よろしくお願いします。



********

 余 談

********

今回はもう一つ。私は「その後のドラゴンボール」をきっかけにサークルスタジオtomorrowを立ち上げましたが、このサークルは個人サークルではありません。漫画や絵が趣味の仲間で活動しています。メンバーはいろんな方がいまして、漫画家を目指されてる方、私のように絵が趣味の方、二次創作、オリジナル製作。みなそれぞれ自由に活動していますが、一つだけみんなでやっているものが「サークル誌」の発行です。サークル誌は「まんが館mobile」といいまして、現在5号6冊発行しています。イベントなどで無料配布したり、サークルサイトで通販したりしています。今回はサークル誌について少し。


サークル誌は「二次創作まんが」「オリジナルまんが」「イラスト」「コラム」など掲載していまして、「その後のドラゴンボール」も当初はそちらで掲載していました。現在の在籍作家様は

私と

「石原穂波さん」

「ターチンさん」(アメブロで活躍中)

「カムイコウジさん」(アメブロで活躍中)

「清水なつきさん」

です。

現在私はその後のドラゴンボールとオリジナル漫画を連載(?)していますが、今回はオリジナルの予告編をサラットつくってみました!


こちらです。


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-fj001

その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-fj002

実はこの作品、私が義務教育の頃、友達とつくったキャラなんです。当時は「藤子不二雄先生」に憧れていまして、友達と二人でキャラ設定などして遊んでいました。原作が小馬田正雄(おまだ まさお)になっているのは友達を私の名前をくっつけて、「藤子不二雄」の「ひびき」に合わせたものです。あくまでも友達と造ったキャラなので原作は小馬田正雄にしています。そしてこの銀河創世伝説編は当時のプリントの裏紙やノートのあまりに描いていたものをスキャンして修正しまとめたものです。エンピツやボールペンで描いたものですので、「まんが」とはいえませんがなんとかつなげて漫画のようにしました。これがまた、第2話までは当時の絵が残っていましたので、そのまま載っています。第3話以降は新に描いたものです。

最新作の4話も昨年描いたものですので、今回製作した予告(?)編とは絵柄が全く違います^^;

また、イベントやサークルサイトなどで「まんが館モバイル」をゲットされた方は読んでみて下さいね。


それからまんが館モバイル掲載作家さまのうちで「カムイコウジ 」さんはアメブロで「残念な彼女シリーズ」のまんがを公開されています。こちらはアメブロですぐに読めますので是非お読みください。そうそう、カムイコウジさんといえば、あの超大作を公開されるかもしれないという情報をゲットしました!正式発表があり次第こちらで情報報告しますね!って、今日から公開されていますね!その名も


「ムゲンギャラクシー」です!!


必見ですよ!必見。

ネットでの完全公開は初です!

読むしかないです!!


まぁ、こんな活動して楽しんでいます。


そうそう、うちのサークルは参加者をいつでも募集していますので、創作活動に興味ある方は気軽に連絡下さいね。


長々とすいませんでした。ではよいGWを!



その後のドラゴンボール第二十二話 「たえるピッコロ、ためるベジータ」その十

その後のドラゴンボール第22話-10


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-022010
第22話-11はこちらです

「その後のドラゴンボール」を同人誌として冊子化しました。「面白い」と思っていただけるようでしたら、お手にとっていただけると嬉しいです。現在(1)のみの発行ですが、(2)、(3)と続けて発行させていただきます。さすがに(1)は今よりももっと未熟な絵ではございますが、私の成長の軌跡(奇跡?)をみていただけます^^;

ご検討くださる方はよりご覧下さい。未熟ものですが、一生懸命描きました!

その後のドラゴンボールが冊子になりました(同人誌)!


********

更新余話

********

一番上のコマの回想シーン、回想はいつも原作の模写にしていましたが今回はあえて全く同じにしませんでした。しかし回想シーンである以上原作も無視するわけにはいきませんので、原作の該当のコマを3分ながめ、一気に記憶のイメージをたどりながら何も見ないで描くという方法をとりました。ですから、原作と比べるとすこしポーズや構図がちがうと思います^^;まぁ、私の絵の修行の一環と思ってゆるして下さい。


さて、前置きが長くなりましたが、「よく悟空とまちがえられるので、無理やり変えたという悟天の髪型」が怒りで元にもどりました。このシーンの為、悟天の髪型は「GT」版の髪型と変えていたんです。ここにたどり着くまで長かった・・・。初期にしたいろんな「仕込み」のうち、また一つたどり着いたので嬉しいです。描きはじめてからすでに10年以上・・・いつ完結するやら・・・。でも今年の製作ペースはとても速いです!このままモチベーションが続けば、今年中に第一部の完結へ??まぁ、頑張りますので、今後も温かい目で見てやってください。第22話も、あともう少しで完結。GW中には完結させたいです。


それから、家族も昨日退院しました。ご心配くださった皆様。本当にありがとうございました。


関係ない話を一つ。私が好きな週刊誌連載って、すぐ終わる(打ち切り)事があります。今、一番心配しているのが、週刊サンデー連載中の「トラウマイスタ」毎週楽しみにしているのですが、掲載ページが後半にきていますのでヤバゲですね・・・。

う~ん独り言でした。








ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

その後のドラゴンボール第二十二話 「たえるピッコロ、ためるベジータ」その九

その後のドラゴンボール第22話-9


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-022009
第22話-10はこちらです


「その後のドラゴンボール」を同人誌として冊子化しました。「面白い」と思っていただけるようでしたら、お手にとっていただけると嬉しいです。現在(1)のみの発行ですが、(2)、(3)と続けて発行させていただきます。さすがに(1)は今よりももっと未熟な絵ではございますが、私の成長の軌跡(奇跡?)をみていただけます^^;

ご検討くださる方はよりご覧下さい。未熟ものですが、一生懸命描きました!

その後のドラゴンボールが冊子になりました(同人誌)!


********

更新余話

********

今後の展開では悟天も結構重要な役割をはたしそうですね~。初期の話に少しだけ出てきた悟天とトランクスですが、今まではあまり本筋に触れないようにあえて出しませんでした。「ドラゴンボール」という作品はサプライズが大切だと思っています。読者が予想できない展開が、あのハラハラワクワク感を出すのだと解釈しています。「その後のドラゴンボール」でもそういった物語にしたいと思っています!


先ほど「改」のビデオ録画したものを見ました!なんと初登場シーンのベジータ、着色が正規のものに変わってましたね!すばらしい!素晴しいです!!いろんな手直しもあると理解していいのでしょうか?後半は新作映像もまみえて・・・なんてことになったら嬉です。そもそもブウ編までやらずにセル編までとは何かサプライズが隠れてます??もしかしたら・・・「新番組ドラゴンボール××」なんて展開になったら・・・。おっと、妄想がすぎましたね^^;


それから、家族の入院の件でご心配おかけしました。最低でも火曜日までは入院です。幸い水曜日は祝日ですので仕事もそれほどたくさん休まなくてすみそうです。思ったより長い入院になりそうですが、そんなに心配な症状ではありませんのでよかったです。






ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking