パソコン買い換え…バックアップデータが無い?! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨年末、一気に不幸に見舞われた…。

まず、パソコン破損

モニターがヒビ割れて、修理に出すも、何故かモニターだけでない箇所まで破損しており、修復不能との事。

仕方ないので、デスクトップに置いてある諸々のデータとインターネットのお気に入りをバックアップ取ってもらう旨お願いして、急遽パソコンを購入する事に。

で、お願いしたバックアップも、ワードやらpdfやらのパソコン買い換えれば付けてもらえるものしかバックアップが取れておらず、これで¥15050も取られた…。

新たなパソコンが昨日到着。

新たなと言っても、中古品で前回と同じ店で同じ商品を購入。

こちらは、ポイントも使っての購入なので、実質¥25,000の出費。

仕方ないので、昨年バックアップを取ったデータを読み込ますべく試みたが、まったく出来ない!!

…そんな…。

って事は、2022年1年分のデータが飛んだ…?!

マジか…?!?!?!!

ヤバいって!

仕事も遊びもデータが無くなった、、、何より1年分の確定申告データが無くなった…。

最悪。。。

 

他にも、プリンターまでも破損した

こちらは、型が古くなったとのことで、その型のブラッシュアップ品に交換で¥11,000!

 

ついでに自転車のカゴも壊れた。(苦笑)

自分の使用しているカゴは通常より大きいサイズの特別品で、7000円くらいする!

いつも近場のホームセンターで購入していたが、そこがもうそのカゴを取り扱わなくなったと言う。

仕方なくネットで探し、比較的そのサイズに近いものを見つけて購入。

ただ、こちらは幸いにも数千円で済んだ。

 

昨日から新たなパソコンを、少しでもこれまで使用していたものと近い状態に出来るか、悪戦苦闘の真っ最中。

はぁ、ストレスがたまるばかりの新年のスタートです。。。