素晴らしい環境!
こんばんは!同じく先ほど豚丼を頂きましたたくまです。
本日は大阪ナンバーワン リフォーム会社&未来の日本一礼儀正しい人財採用総合メーカー の社長・小西正行 による小西塾でした!
久しぶりに同期のみんなと会えて、素直にうれしかったです
小西社長もおっしゃっていましたが、みんな入社して3ヶ月ですが確実に顔つきが変わってきています!
みんなよい顔してました!
私も負けれいられません!!
今日は『一番になるのも良いが、一流になれ!』というお話がありました。
『一流!!!』
すばらしい響きです。
並大抵の努力では、行き着かない道のりだろうと思います。
着実に、一歩一歩進んでいくこと。
ソリューション を一流の会社にして、私自身も一流になります。
楽しみですね!!
ワクワクしますo(^-^)o
いろんな壁はありますが、一個一個乗り越えていきます。
ソリューションのメンバーの一員になれたこと、心より感謝しております。
明日もがんばっていこーーー!!!
新卒 同期のいいところ
今日は月に1回同期がみんな集まる日!!
毎月楽しみにしています。
みんな3ヶ月も経つと、どんどん成長していってることに驚きです。
みんなすごいなぁ顔もきりっとしていて・・・まぁ負けてる感はないいけどね!!なんつて
大いなる目標に向けて日々自分も頑張ります!
けど同期がいりってことはほんとに刺激になりますね。
今日豚丼食べたんですけど3人分くらい七味としょうが入れたけどそれより刺激的
これからもみんな刺激しあってどんどんでっかくなっていきましょう☆
新卒採用を考えられている方いらっしゃいましたら絶対2人以上の採用をお勧めしますよ~
3年経ったときみんなはどうなるのかな?
みんながみんなどえらくなったらスペースアップ・ソリューションえらいことなっちゃうな
一番目指しつつ一流路線を走りましょ♪
楽しみで仕方ないね
ですよね社長
??
問題が多い事はいいことだ!!
先ほど、吉野家の豚丼を食べて元気がでたナガトモです。
現在、ソリューションが動き出して3ヶ月が経ちました。
この3ヶ月を振り返ってみると、突っ走ってきた感じがします。
会社創業、メンバー確定、立ち上げ準備、自社セミナー開催など
ホント色々な出来事がありました。
悩む事が出来ないほど、充実した日々でした。
この7月は大きなイベントがなく、新規開拓営業をスタートする
時期だったので、新規開営業がある意味イベントになっていたのかも知れません。
ここに来て、今までホントに頑張ってくれていて、入社3ヶ月しかたっていない
新卒がちょっと悩みはじめてきた感がありました。
今まで、考えられないくらいの活躍ぶりをしてきた新卒に対して
「彼らなら出来る」と勝手に過剰評価していた部分が多かったので
指導らしい指導をしていなかった事が原因の一つにありました。
しかし、ベクトルが噛み合ってないと感じていたので
今週末に刺激をもらいにグループ会社の一番熱い店長がいる
店舗の会議に参加させていただき、数多くの気付きをいただきました。
そこで、ソリューションの今まで気付いていた問題点
気付いていなかった問題点がたくさん出てきました。
このタイミングで、多くの気付きをもらえた事は
ソリューションにとって大きな財産になりました。
まだまだ、問題点、改善点が多いソリューション!!
問題点が多い事はホントにいいこと!!
これから一つ一つ問題解決していき、ソリューションを創っていき
お互いが遠慮しない組織を創ります。
「企業は人なり、企業に人がいなくては存在すら成り立ちません」
コミュニケーションが取れた組織づくり、それを提案していくソリューション!!
自らが出来ていなければ各企業様に提案できません。
私達ソリューションがビジネスモデルとして成長していきます!!
今回は、この内容をブログにするか悩みましたが
現実問題を真摯に受け止め、改善していき、成長する姿を
みなさんに見届けてほしかったから書きました。
今週から始まる内定者インターン!!
内定者7名待ってるから、今持っている自分の力を見せて下さいね!!
一人一人の力がソリューションの成長につながります!!
これからヨロシクな!!ではでは!!
一次選考会
こんにちは!たくまです。
昨日は私が担当させていただいておりますクライアント様の1次選考会でした!
初!の選考会ということでドキドキワクワク
私は司会をさせていただきました。
選考を受けて頂いた学生さんも、選考員の皆様も真剣そのもの。
緊張しておられる学生さんも多数!
・・・昨年の自分の姿とかぶります。
『緊張して言いたい事が上手く声にできない!』
『会場に入るまでは大丈夫だったのに!』
『前の日も、行きの電車の中でも練習したのに!』
本命の会社になればなるほど、緊張してしまいます。
難しいですよね・・・。
なかには流暢に話される学生さんもおられます。
私も昨年、上手に答えれる人と一緒に集団面接を受けたとき、自分がうまく話せないのでとても悔しくなったのを覚えています。
でも大事なのは、上手く話せるかではなく、
『やりきったか』
ではないかと思います。
昨日は司会をしながら、心の中で 『頑張れ!頑張れ!』 と言い続けていました。
上手くできないからってあきらめないで、声が震えても言葉に詰まっても、ごまかさないで伝えてほしいです。
選考員はきちんと見ています。
逆に、そういうところをきちんと評価してくれない会社は、私はあまりお薦めしたくありません。
一生懸命やっても評価してくれない。
そんな会社、ちょっと淋しいと思います。
・・・話がそれてしまいましたが、将来会社の人財となる人が採用されることを願っております。
学生さんと企業様のベストマッチング!
その実現のために、全力でサポートさせていただきます。
セミナーDVD 完成!!!
入社3ヶ月目の天才カリスマコンサルタント
の飯村です!!
今日もあいにくのお天気みなさまはいかがお過ごしになられているでしょうか?
私も入社いたしまして3ヶ月がたちました。
私も入社いたしまして3ヶ月がたちました。
さて、本日ソリューションの初セミナーいいとこどりDVD完成しました!!!
クリエーターでもある私がばっちり編集し、みなさまにソリューションを余すことなくお伝えいたします!!
資料請求用のDVDもございますので、ぜひ弊社のホームページにおこしくださいね!!
これからどんどん内容も充実させていきますので期待していてくださいね!!
D☆V☆D
先日弊社の内定者の横田君も言っていましたが、わたしも新卒の気持ちを忘れずに頑張っていきます☆
新卒生に関するお悩みなどありましたらなんでもいってくださいね!!
新卒に関すること以外でもけっこうですよ~
売り手市場
こんにちは! たくまです。
今日はどんよりですね。 九州の方は大雨だそうですが水害などは大丈夫でしょうか!?
さて、07年度の新卒採用も大詰めとなり、早い人はこの夏から08年度採用に入っていくわけですが、私が就職活動していた頃(ほんの2年前の話なのですが・・・)と比べても明らかに新卒採用の市場が変わってきています。
07年問題や景気回復などといったさまざまな要因が挙げられると思いますが、本当に売り手市場になっているな、という感じを受けます。
バブルの頃は、学生をほしがる企業が多すぎて、学生さんを食事や遊園地に連れて行ったり、いろんな贈り物をしたりして、
『頼むからうちに入社してください!!』
というほどのアピールをしていたそうですが、その話を聞いたときは「おおげさだな」と思っていましたが、これからそんな時代が再び到来するような気もしたりしなかったり・・・
でもモノでつるとか言う考え方は私は好きではありません。
そんなモノよりももっともっと大切な事が、あるはずですよね。
ひとりひとりの価値観も関係してくると思いますが、自分の時間の大半を過ごす事になる会社です(この考えも人によって違いますが・・)。
しっかり見極めて、自分が輝ける会社を見つけてほしいと思います。
会社は見つかっても、なかなか上手くいかない事の方が多いのではないかと思います。
でも妥協して入った会社は、入社した後に何かあったときの言い訳になってしまいます。
『こんな会社に入るつもりはなかった』
『あの時行きたかった会社が他にあった。そこなら自分の力を発揮できたはずなのに』
こんなこと言いたくないし思いたくもないですよね。
私も皆さんにこんな想い経験してほしくないです。つらいです。
そのためにも・・・
何のために就職活動をやっているのか。
どうなりたいからその会社の採用試験を受けるのか。
しっかり自分の中で考えて、自分なりの答えを持って活動をしてほしいと思います。
『なかなか内定もらえないし!周りはもうとっくに就活終わって楽しくやっているのに』
悩む時期だと思います。
でも、あなたの人生です。
来年の4月1日、胸を張って入社式にでれますように!!
応援しています
毎日就職ナビ
今日は、一日良い天気でしたが、デスクワークをしていたナガトモです。
昨日、メンバー全員で「毎日就職ナビ」の勉強会に参加しました。
今年は特に就職活動は、学生さんに有利な結果になりつつあります。
景気回復、団塊世代の退職などの影響で大手企業が大量採用しており
学生さんも安易に就職が出来ると感じている方が多く、
企業様は、相当苦しんでいるみたいです。
内定辞退も多く、1人の学生が持つ内定数は平均2~3社だと統計が出てます。
ソリューション内定者は辞退の「辞」の字も感じないほどです。
来年4月1日には、7名が入社しますので内定者7名はお願いしますね。
ソリューションの支援先はどうでしょうか?
昨年から採用活動を始めているクライアント様は、ほぼ内定を出されております。
今年から始められ、現在、選考段階のクライアント様の説明会参加人数や
エントリー数などを、毎日就職ナビの担当者に伝えるとかなり驚いていただいております。
うれしい事ですね。
しかし、採用するだけではなく、入社までのフォロー、そして入社後のフォローも
ソリューション支援になりますので、クライアント様これから宜しくお願いします。
2008年度の「毎日就職ナビ」は、今年以上にパワーアップしています。
競合他社との掲載企業数の差も、ほぼ縮まってきましたし
学生さんが今年以上に使いやすい機能を追加されたので、
来年には学生人気NO1になるのではないかと感じております。
今年の「毎日就職ナビ」は一味違います。
ソリューションも「毎日就職ナビ」をお勧めします!!
http://www.solution-hr.com/index.html
新卒採用って
ほんとに大変なことだと思います!飯村です。
まぁ簡単なことなら、企業様はすべて行っているはずですよね~★
その難しいことを行っていくから、会社の姿勢がかわり、それが活性化につながっていくんですけどね!
ほんとに新卒1年目の自分がこんなに貴重な、しかも会社の核となる採用事業に関わらせていただける
ということで自分自身よい勉強になります!!
もちろん新卒だからって自信がないわけじゃないですよ!!
1年前の就職活動ではけっこうたくさんの企業をまわらせていただきました!!
興味本位なものもありましたが、今となってはそれすら、いい経験になっています。
今だから言えることですが、もっとたくさんの企業さん訪問しておけばよかったなって思います。
やっぱり学生から見ても、説明会に力をいれているところ、選考会に力をいれているところ
わかります!
学生が本気で就職活動をやっている以上、受け入れる私たち企業側はそれ以上に本気にならなきゃ
学生にとって失礼ですし、すぐに見破られちゃいます★
今年、来年ともっともっと採用が難しくなります。そんな傾向です。
そんなじだいだからこそ、これからも新卒生の立場で現役学生の心つかみまくりまーす!!!
月曜日!
おはようございます!たくまです。
2期生の皆さんブログ読んでくれているみたいでとてもうれしいですo(^-^)o
今日は月曜日!
今週もクライアント様の採用選考会があったり、08年度のナビの勉強会があったりで忙しくなりそうです。
昨日はお休みを頂いており、久しぶりに母親に会いました。元気そうで何より。
先日引っ越した家を拝見がてら来てもらったのですが、家でいろいろ話をし、ほっとしたひと時を過ごしました。
ほっとしたひととき。
最近はお休みの日も忙しく過ごしていたので、とても新鮮な感じでゆっくりさせて頂きました。
休む事も必要!
仕事の質ももちろんですが、質とともにスピードにもこだわっていきます。
私の担当させて頂いているクライアント様の㈱TRNの中島社長もいつもおっしゃっておりますが、
仕事のスピード=能力の高さ に比例します。
2期生の、入社までの課題でもタイピング1級レベルになること!というのがありますが、仕事のスピード・効率アップに非常に関係してきますよね。
ぜひマスターして、4月をむかえてほしいと思います。
という私もまだまだ未熟ですが ヽ(゜▽、゜)ノ
特訓します!
お互い高めあっていきましょう
よろしくお願い致します。