売り手市場
こんにちは! たくまです。
今日はどんよりですね。 九州の方は大雨だそうですが水害などは大丈夫でしょうか!?
さて、07年度の新卒採用も大詰めとなり、早い人はこの夏から08年度採用に入っていくわけですが、私が就職活動していた頃(ほんの2年前の話なのですが・・・)と比べても明らかに新卒採用の市場が変わってきています。
07年問題や景気回復などといったさまざまな要因が挙げられると思いますが、本当に売り手市場になっているな、という感じを受けます。
バブルの頃は、学生をほしがる企業が多すぎて、学生さんを食事や遊園地に連れて行ったり、いろんな贈り物をしたりして、
『頼むからうちに入社してください!!』
というほどのアピールをしていたそうですが、その話を聞いたときは「おおげさだな」と思っていましたが、これからそんな時代が再び到来するような気もしたりしなかったり・・・
でもモノでつるとか言う考え方は私は好きではありません。
そんなモノよりももっともっと大切な事が、あるはずですよね。
ひとりひとりの価値観も関係してくると思いますが、自分の時間の大半を過ごす事になる会社です(この考えも人によって違いますが・・)。
しっかり見極めて、自分が輝ける会社を見つけてほしいと思います。
会社は見つかっても、なかなか上手くいかない事の方が多いのではないかと思います。
でも妥協して入った会社は、入社した後に何かあったときの言い訳になってしまいます。
『こんな会社に入るつもりはなかった』
『あの時行きたかった会社が他にあった。そこなら自分の力を発揮できたはずなのに』
こんなこと言いたくないし思いたくもないですよね。
私も皆さんにこんな想い経験してほしくないです。つらいです。
そのためにも・・・
何のために就職活動をやっているのか。
どうなりたいからその会社の採用試験を受けるのか。
しっかり自分の中で考えて、自分なりの答えを持って活動をしてほしいと思います。
『なかなか内定もらえないし!周りはもうとっくに就活終わって楽しくやっているのに』
悩む時期だと思います。
でも、あなたの人生です。
来年の4月1日、胸を張って入社式にでれますように!!
応援しています