Solution コンサルタント奮闘記 -35ページ目

梅雨明け!

こんにちは!タクマユカです!!


最近更新できてなくて申し訳ありません。(ノ゚ο゚)ノ


忙しくてなんて理由にならないのですが・・・ おかげさまで毎日走り回らせて頂いております。



梅雨明けましたね!!


今日もいい天気です船ニコニコ


本日は午後からクライアントさま の選考会に参加、そのあと交渉があります。


なんだか暑くなるにつれて私のテンションもぐぐぐアップっとあがってきております。


そういえば昨日は内定者 主催のBBQ大会でしたね!!


みんなの小麦色に焼けた顔が目に浮かびます。。。晴れ


そして今日は内定者の南君がインターンで来てくれております。


PCとにらめっこかお


はりきっていきましょう!!


こんばんは!

東京出張から帰ってまいりましたタクマです!


いや~ 東京は大きいですね!王冠1


すばらしい。 というか人がすごいです。すごい数・・・。


田舎者の私にはものめずらしいものばかりで新鮮でした。


昨日は社長 とN友さんと共に東京の事務所探し。


ん~!  なかなかよいところ(というか私が気に入ってしまったところ!)がありましたが・・・。


いったいどこになるのかな~ と今から本当に楽しみです。


今月もあと2日で終わりですね。


同期のリフォーム会社 のみんなは元気にしているかな?


働き出すまでは、会おうと思ったときに、連絡を取ってすぐ会う事ができたけど、入社してからはなかなかむずかしくなりました。


みんなが頑張っている姿思い浮かべるだけでうれしくなって自分もまたガンバロ!!と奮起するのですが。


8月はじめに集まろう!


同期がいるから、頑張れる部分も少なからずあります。


月ヶ瀬合宿でいうならば全国に同期がいるわけですから!


心強いというか、頼もしい仲間です。


これからもっとも~っと忙しくなってきますが!


気合入れて!  暑さに負けず!  今日も明日も!  ガンバりますロケット

信頼関係と時間配分は重要です!!

ソリューション2期生の高畑美菜ですヒマワリ今日も一日本社でインターンでした!!

今日で夏インターンも4日目!!

デスクワークにも慣れてきたところで、仕事をするイメージもつかめてきたかな・・・パソコン


昨日はスペースアップでのインターンだったのですが、ソリューションとは全然内容も行動も違い、

新たな経験をさせていただきました!!

そこでは、コミュニケーションの重要さを再認識したり、またその難しさを思い知りました。

リフォームという買い物は、りんご1つ買ってもらうのとはわけが違います。

また、価格面で圧倒的に差のある(格安すぎる)ライバルがいるのも事実で、そんな厳しい環境の中、

お客様に満足していただいているのは、日々の信頼関係が成り立っているからだということを、

身をもって体験しました。

信頼関係・・・難しいけれど、とても大切なことですよね!!

本当に日々、成長させていただいておりますアップ得意げ


ソリューションの今日のインターンでは、初めての企画書作りに挑戦しました。

初めてのことは何から始めていいのか、どれくらい時間を使ったらいいのか、当然わからないんですが、

最初は思うように自由にやらせていただきました。

うまくできるかどうかはまた別問題で、挑戦することが大事なんですよね!!


しかし、時間配分がうまくできなかったので、決められたことを決められた時間内にできませんでした・・・。

インターンの時間内に課題が出来上がらないことがよくあるので、これは早急に解決しなければいけません。

これからも時間の使い方には十分注意して、いろいろな事に挑戦してきたいと思います虹


次は内定者BBQで同期のみんなと久しぶりの再会ですコスモス

おもいっきり楽しんでこようと思います!!


☆追伸☆

横田くん、今日は本当に残念だったね・・・

でも、今回はしかたない!!次にいい作品を生み出すための試練だよショック!

この「危機」をぜひ「好機」に変えてください!!(朝礼:仕事の記録帖より)

衝撃のインターン3日目!!2期生横田悟大

皆様いかがお過ごしでしょうか??私横田は少し憂鬱な気分でインターン3日目を終えました汗

というのも、本日午後から作り始めたフォトシネマがようやく完成し、さあ保存して、どうだ!!とばかりに見せびらかそうとした直後にPCが、フリーズ・・・。


どうする事も出来ず、先輩社員の方にも笑われ、同僚には同情され・・。非常に悲しい思いをしました。

まさかインターンでこのような経験をするとは夢にも思っていませんでした。


しかーしビックリマーク

確かに気分は悪いですが「危機」は「好機」!!本日の朝礼で頭に入れておいた言葉を思い出し、こんな状況こそ乗り越えねば、と感じておりますニコニコピンチはチャンスなり!!


「何事にも失敗を恐れずに挑戦する」

たしかに履歴書の自己PR欄にはこう書いた!!自分自身の可能性を信じ、果敢に挑戦する!!

本日改めてこの大切さを実感しました。


ソリューションという無限の可能性を秘めた会社で大きく成長していくには、勇気を持ってどんどんチャレンジしていかなくてはいけませんビックリマーク


本日のインターンは仕事内容云々ではなく、精神面が鍛えられた気がします。

次回からのインターンでは心技体すべてを鍛える心構えで頑張りたいと思います!



就活生は思う

最近風邪気味のいいむらです。。


まぁ元気なわけですがね★


みなさんは何を基準に会社を選んでいますか?


前回学生さんとふれあう機会があり、その中では大半の学生さんが雰囲気で選んでいるとの声。


よく伝えられてはいますが実際に聞いたのは初めててんとうむし


説明会にも実際にどんな雰囲気か見てみたいからとしっかりしています。


学生さんにはどんどん行くことをすすめます!そして企業を比べてみてください。

一社だけでは分からないこと、見比べてはじめて分かることたくさんあります。


企業さんは独りよがりにならず比べられているという意識を常にもって、その上で持ち味を活かして学生さんに想いを伝えてください!


そこでマッチして初めて、内容の濃い選考にすすめますし、内定後も意識は簡単に揺らぐものではありません。


説明会に始まり説明会に終わる。


ちょっといいすぎかもしれませんが、それぐらいはじめのかかわりは重要なものです!


今日はふと思ったことを書いて見ました。


会社の雰囲気ですよ!みなさん!


雰囲気・・・抽象的です。

ひとによって感じ方は違うものです。


違います。


・・・今日はこの辺で

まだまだ就職活動中のみなさんへ

元気いっぱいソリューションいいむらです。


今日は暑かったですね!

就職活動中の学生さんにはほんとに辛い時期ですよね。


こんなときこそ注意が必要です!

内定をもらうことを目標になっている学生さんいないですか?


早く終わりたいとあせっている学生さんいないですか?


そりゃ間違い!違いますよ!!違いすぎるぜ!!!


最終的にはその会社に入って自分が何をしたいか!?そしてどうなりたいか!

別に行きたくないしーとか思ってる会社に入ってしまうと会社もあなたもマイナスです。


せっかく新卒で入った会社を辞めたくはないでしょう?

企業側もそうです!


だから、いろんな会社を見て、自分と本当にあう会社をみつけるのです!!

そのための就活ですよ★


決して内定をもらうだけの活動じゃないはずですよ!


少しでもそうかなと思っている方は、一度自分を見つめなおしてみてはいかがですか?


見つめなおしてみては・・・?

営業!

こんにちは!タクマです。


今日は朝から2件、交渉に行って来ました!


7月に入って本格的に営業活動に入っているのですが、なかなか営業っておもしろい!


おもしろいといってもまだまだ未熟者ですので、営業活動というよりは勉強させてもらっているというかんじで外回りをしているわけですが ぶーぶー


試行錯誤・・・壁・・・試行錯誤・・・の連続ですが、気付きもあり、いろんな経営者様とお話しすることができ、情報をたくさん得ることもできます。


楽しい!



営業の相手は基本的にすべて企業様(経営者様)です。


ものすごーく緊張します!!


しかし本当にいろんなお話を聞かせていただけますので、これははっきり言っておもしろすぎます!チョキ



明日は東京出張です。


私という人間を売り込む事、ヒアリング!人間関係を築く事。



いろんなこと吸収して帰ってきます!



それでは短いですが今日はこのへんで~。

クライアント様大集合!

こんにちは!


昨日の休みはパイレーツ・オブ・カリビアングッド! を見に行ってきましたミーハーたくまです。


今日はリフォーム新聞の取材という事で、私ども クライアント先の社長さまが本社に大集合されました!キラキラ


社長様が集うというのはひょっとして月ヶ瀬合宿以来(約4ヶ月ぶり・2回目)だ!と思い、今日はわくわくドキドキしながら出社しました。


昼から徐々に皆様来られ、15時から取材スタート!


私はカメラ係で参入させて頂いたのですが、いろんなお話が聞けて本当によかったです。



クライアント社長集合


みなさん本当にいろんな想いがあって新卒採用を始められております。


今年で3年目という社長さま もおられますし、今年が初めてという社長さま もおられます。


でも皆様共通の目標は、『会社を大きくする!』ということです。


会社を大きくするために、必要不可欠なもの。


それが、新卒採用です。


しかしただ新卒採用を始めたからといって会社が大きくなるわけではありません。


そこで働く人たちの想い・社長様の想い また次から次へと入社してくる新卒社員の想い。


これらがひとつに重なって初めて会社は大きくなるのです。


今日お集まりになられた社長さまの会社の3年後、5年後、10年後・・・いったいどんなことになるのでしょう!


会社が元気になって、大きくなってゆくお手伝いができるこの仕事!!


やりがいを感じられるというか、もうそれどころの騒ぎじゃないですよね!!?アップラブラブ!アップ


一日いちにち、一歩いっぽ進んで、そのさきにあるものをがっちりと掴み取りたいです!


今日は貴重な1日を本当にどうもありがとうございました!


今頃皆さまたこやき食べているんだろうなぁ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


これからも末永くよろしくお願い致します。



月ヶ瀬合宿

こんにちは!


今日は月ヶ瀬合宿について書きたいと思います。


月ヶ瀬合宿とは何ぞや!?


という事なんですが私が入社後に参加したソリューション主催の新入社員・研修合宿のことです。


奈良の月ヶ瀬村というところで行いましたので、『月ヶ瀬合宿』。


この合宿、2泊3日で行ったのですが、ここでは弊社のクライアント様の新入社員さんも合わせて行い、参加者は33名でした。


この合宿では主にモチベーションアップや社会人としての心得といったものを学ぶのですが、


一般的に想像される新人研修のようなかたっくるしいものではなく


非常に人情味あふれた、というか胸にじんとくる合宿でした(もちろん講師はうちの 代表ですから!)。


抽象的過ぎますが、要は 社会人として生きていくために大切な「気付き」を与えてくれる3日間でした。


そこで得たもの。もちろん気付きも貴重な収穫ですが、


何より大切な“仲間”です。


たった3日間しか一緒にいなかったのですが、中味の 濃いいいいい! 合宿だったので絆はバッチリできました。


・・・あれからもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。


みんな元気にしているかな。


どんなふうに毎日お仕事しているのだろう。


クライアント様のところへ足を運んだ際に会う仲間もいますが、大半は合宿以来一度も顔を合わせていません。


たまにメールや電話で話したりはしますが。


でも、クライアント社長さまからうれしい報告メールがたまにまわってくると、本当にうれしくなります!


確実に成長している!


そう実感します。得意げ

新入社員の成長と、会社の成長は比例する部分があると思います。


その会社に入った人がどんどん成長していって、その結果会社全体が活性化して成長する。


数年経つとみるみる大きくなってあのときの同期は重要ポストについていたりする!


想像するだけでワクワクします!


みんなこの時期、悩むと思います。


モチベーション↓↓・・・。



でも、目の前には乗り越えられる壁しか存在しないから!!



私も悩みます。


でも、この環境。 この職場! この人間関係!!


本当にすばらしい事だらけです。


恵まれている。



あの月ヶ瀬合宿で学んだ事。。。


しっかりと心に焼き付けて、日々成長してまいります。


来年はいったい何人の新入社員さんがさんかするのか・・・!


支援で参加させていただきますがほんっとうに楽しみです 星


もちろんうちの 新入社員(現・内定者)も参加です!


ほんっっとうに楽しみですアップ

インターン二日目!!高畑美菜です☆

今日は久しぶりに朝からおてんとさんが晴れインターン二日目、気持ちよく出社できた2期生高畑です。


さすがに二日目ともなると、緊張はなく、今日もやってやるぞ!!と意気込みはバッチリ☆

午前中は前回と同じ内容で、ひたすらパソコンと格闘してました・・・。

デスクワークは作業としてはとても単純なので、オンとオフとメリハリつけて、時間を有効活用しないとなぁ~と思いました!!


そして、午後は初めてのフォトショップに挑戦!!にひひ

最初はコツをつかむのが大変でしたが、だんだん慣れてくると思い通りのモノができて来て、

とっても楽しくなりました音譜

何事も挑戦!!失敗をおそれてアクションを起こさないことが一番の失敗ですからね!!


そんなこんなで、自由につくらせてもらった記念すべき“第一号作品”を社員のみなさんに見てもらい、

とても恥ずかしかったのですが、いろんな高評をいただけて、とても嬉しかったですコスモス


ソリューションスタッフ、スペースアップスタッフの皆さんは本当にあたたかく見守って下さり、

インターンが楽しくてしょうがないです☆絶対絶対、成長してやる~!!って思います。


今日は一日があっという間にすぎていきました!!

次回はスペースアップでのインターンなので、これも非常に楽しみですニコニコ

がんばります!!