Solution コンサルタント奮闘記 -27ページ目

まどりむ

今日は東京にて株式会社シップ さんの新サービスまどりむ サービスインセミナーに参加してきました。


以前より、株式会社シップ さんとは合同にてセミナーを開催しており、ソリューション にとっても


とても刺激を受けている企業さまです。


シップさんのどこがスゴイかと申しますと、社員のほとんどが新卒生で構成されており


各自が明確なビジョンを持って仕事をしているのをすごく感じる企業さまです。


今日のセミナー後の懇親会にて、シップさんの社員の皆様と話す機会がありましたので


色々と聞いていますと、一言一言に重みを感じ、新卒のパワーを改めて感じる事ができ


私達が提案していく、企業理念の明確化、浸透化、新卒採用が間違いない!!


ことを実感できました。


ソリューションも昨日で設立一周年になり、本日より新しい人財も加入しました。


ここから新たなスタートとして、多くの企業さまを「元気」にしていきますので


よろしくお願いします。



PS.本日、前職の後輩と久しぶりに会いました。彼らも私と同時期に転職し

東京でがんばっています。やはり、共に語れる友っていいですよね。

1人でも多く、そのような友がいて刺激をもらわないといけませんよね

締切りのパワー

時間ってみんな平等に与えられるけど

結果って不平等なんだと思ったナガトモです。


さて、本日は1日会社にいましたが明日より出張が続きますが

準備段取り+月末なので時間管理の難しさを改めて感じました。


月末と言えば、営業なら締切り、経理関係なら請求書発行など

会社全体的に慌しくなりますよね。


営業経験が長い私にとっても、締切りってモチベーションが上がります。

【締切り】って言葉には、パワーがあるといつも感じてます。


*締切りに数字上がる

*締切りにお客様に無理が言える

*締切りにドラマが生まれる


決して、普通の日常で手を抜いてる訳でもないのに

【締切り】って言葉に反応する人って多いですね。

僕もその一人ですが!!


しかも、達成って喜びを感じれること!!

早めに達成する事はとても大切ですが

最終日の夜に達成!!って

一番嬉しいことですよね!!

現場で戦ってる社員と社内で見守る社員!!


辛くなる時や厳しくて逃げ出したくなる時もありますが

この締切りに味わえる達成の喜びがあるから

がんばれるんですよね!!


ソリューションも今月は、目標数字まで残りあとわずか!!

ホントに残りわずかです。

これを達成するのと達成しないのとでは、全く違いますよ!!


しかも、今月末は代表小西の誕生日でもあり

ソリューション設立一周年でもある記念すべき1日!!


必ず達成のプレゼントを渡します!!

明日、ソリューションで交渉が合計5件ありますので

なんとか、達成に持っていきます!!


締切りの力を見せますよ!!

 

リニューアル!!

みなさんご無沙汰しておりました。

さてさて、本日よりナガトモがこのブログを継承しました。


何故か???


実は、新卒の二人(タクマ、イイムラ)は自社の採用HP にてブログを更新中なのです!!

来月からはこの自社の採用HP を販・・っと、危ないところでした。


2月1日まで待ってて下さいね。



今日は、社内で【コンピテンシー面接】と【逆面接】についてヒートアップしました。

どこが違う?何が違う?どう落とし込む?


solutionの選考内容になるので、詳しくは話せませんが


【コンピテンシー面接】

学生:私は大学時代、クラブ活動に全力を注ぎ、チームで優勝できました!

面接官:優勝できて、何が一番大切に思いましたか?

学生:はい!チームワークとコミュニケーションを大切にしました。

面接官:具体的にどのようなことをしてコミュニケーションをとってましたか?

・・・・・・・

と、学生の答えることを掘り下げていき、真相をみていくやり方です。


【逆面接】

面接官:弊社への質問などありませんか?

学生:はい!御社は、転勤などはありますか?

面接官:そうですね。転勤することに対してどうお考えですか?

学生:はっはい!私は、転勤に対して・・・・

・・・・・・・・・

と、学生からの質問を学生に返し、何故そのような質問をしたかを知るやり方です。


しかし、この2つのやり方は非常に難しい面接スタイルです。

何故かといいますと、面接官がトレーニングをある程度していなければ

学生への【尋問】になりかねませんので、充分に注意して下さい。


ある例に、A社の事を本命と思って選考を受けていた学生が

尋問になってしましい、萎縮し何も話せなくなってしまった。

逆に、A社を練習と思って選考を受けていた学生は

尋問され非常にムカついたらしく、感情が出てしまったが

面接官は素が出たと思い内定を出したそうです。

もちろん、内定辞退ですが・・・。


難しい部分もありますが、この面接方法を取り入れている企業さまは

多いみたいですね。

取り入れる企業さまは、よく勉強してから取り入れて下さいね。

そうでないと内定辞退の原因になりかねませんから!!


これから色々な情報を提供していきますので、楽しんで見に来て下さい!



裏と表☆

私事ですが先日スーツを買いにいってまいりました!!!

なぜか届くのが12月10日とのこと。

まだまだじゃないかーーー!!!



はい、飯村です。

今日は比較的あったかいですね!

雨がふってるのは少し残念ですが。。。

いやちょっと待てよ!

ただぬれるのがいやというだけで雨が嫌などと簡単に決めてしまっていいのだろうか!!??

否っ!それはちがう!!


例えば、例えば例えば

雨が降ったら、農作物にはいいよね!晴れてばかりじゃ育たないからね!

他には新しい傘買ったときとかは嬉しいよねおしゃれなのとかね。


モノには必ず裏表が存在します。

何かおこったときにはその一面だけではなく裏側も考えてみたりすると

いいかもしれないですね!



食べようと思ってたおやつが半分になってた!

なんでやねーーんではなくて

ダイエットにちょうどいいぜ!!!


みたいな感じで毎度毎度プラスに感じでいきましょうか?


いったりましょか!!!

タイミング

はい!こんにちは!

いつも野菜ジュースを手放すことの出来ない飯村です!!!


みなさん野菜とってますか???


飯村的にはゴマドレッシングをつければ野菜はいくらでも食べれます!!

みなさんゴマドレッシングをつけて野菜を食べましょう!


今日は自社のナビ関係の撮影しちゃいました!


うっすしちゃいました!


もう撮られる事にも少しずつ慣れてきたりしています。



さて、タイミングってどう思いますか?


就職活動でのタイミングって??


タイミングってすごく重要だと思う。


例えばナビで検索したとします。

今日はAという企業はすごく上にあったとしても

次の日にはすごく下のほうにあったりする。


すごく行きたい要素がたっぷりなのに企業なのに

検索する日が違うだけで見つけられないという可能性もでてくる。。。


気付くことすらできないんですね。



それはそれで自分のタイミング!

縁がなかった企業。


自分の行くべき企業はほかにある!!



選考途中で日付が重なったりしてどちらか選んだ企業はそっちが行くべきだった企業


タイミングが教えてくれた自分の方向。





好きな人に振られてもそれがそのときのタイミング!


いくらでもポジティブに考えられます。


例えば2ヵ月後にふられるより今ふられたほうがクリスマスプレゼントあげんですんだぁとか


今から1ヶ月後くらいにすごくいい人に出会うかもとか・・・




あんなことがあったからこれがダメだったとかではなく

自分のタイミングを悪いほうには考えずポジティブに捉えていきましょう!!!ブタネコ


取り留めの無い話になってしましましたがここらへんで・・・ネコ


ビバ人生!!ブタネコ



EXPO

はい!ウィルス性の風邪を引いてしまったナガトモです。


とりあえず、回復しましたので報告します。



さてさて、今年の毎日コミュニケーション主催


11月28日(火)と29日(水)に京セラドーム大阪で開催される


毎ナビEXPOソリューション が参加します!!


初参加になるので、どのようなブースにしようか皆で試行錯誤しています。


しかも、もう残り5日・・・・・・。


案は出来たのだが、どうせ出展するのなか一番目立たないと!!



かなりの出来になること間違いなし!!自信作になるはず!!!


参加される学生さん楽しみにソリューション のブースに来てくださいね!!


それと、12月11日(月)に東京ビックサイトでも行われる東京にも出展します!!


東京進出のソリューション ですからね!!


東京の学生さんも08年は採用しようと考えております!!


さぁ~本格的になってきました、08年新卒採用活動!!


弊社クライアント様も12月15日、16日と会社説明会がありますし、


ソリューションスペースアップ の合同会社説明会を開催します。


どんな学生に出会え、そしてどんな学生が就職活動で成長していくのか


本当に楽しみです!!


みなさん、悔いの残らないような就職活動をしてくださいね!!


がんばれ!!就活生!!


ウイルス

こんちは!タクマです。


風邪を引かないはずのナガトモさんでしたが、ついに患ってしまいましたブタネコ


しかも今年はウイルスが非常に流行!流行!しているようです。


とかいう私も油断してるとウイルスに・・・とかげ


ギャー!!


気をつけなければなりません。


皆様も本当に注意してくださいね><


ものすごくおなかが痛くて痛くて動けなくなるそうです。恐怖ドクロ


空気も乾燥しているし。


これからどんどん忙しくなりますし。


言ってる間に師走になってしまいますし。走る人


走り抜けていきたいと思います!!



『健康第一』



高校のときの超キライだった体育の先生がいつも言ってました。。


本当ですね先生。


いまでは尊敬のまなざしです。


というわけで 手を洗ってうがいを忘れずに!!

★宣伝★

最近、風邪が流行っている職場ですが


何故か、風邪を引かないナガトモです。


さて、今日は弊社主催


看板セミナー の案内をさせていただきます!!


リフォーム業界の次世代を担うトップ4が講演します!!


しかも、会費は8,000円! です!!



かなり、お値打ちな価格設定にさせていただき、数多くの皆様に


講演をお聞きいただきたいと思っております。


--------------------------------------

日時:12月6日(水)

場所:新梅田研修センター

時間:13:00~18:00(ミッチリ5時間)

---------------------------------


是非、ご参加の程、よろしくお願いします!!



08採用戦線!

ご無沙汰しております。今週よりマフラーを着けているナガトモです。



08年新卒採用は、07年の影響もありかなり苦戦すると各企業が考えております。


実際、苦戦する事は違いない!!断言できます。


以前にも書かせてもらいましたが、就職ナビの掲載社数が昨年に比べてはるかに多い!!


しかも、内容も各企業自社カラーを出しております。


ナビのメーカーさんはかなりのホクホク感があるでしょうね。


やはりメーカーにならないと・・・・・。



それは、さておき、苦戦が予想されている企業さまですが


実際、ナビの早期掲載までは良かったのですが、その後の動きはどうかな?って


調べてみたところ、あまり思わしくないですね。


就職セミナー等を自社でする企業さまは増えてきましたが、12月中に会社説明会を開催する


企業数が私の予想より低かったです。


ここをもっと意識しないと、ナビだけ早期にアップしても、次の対策、次の対策と


早め早めのPDCAサイクルを組まなければ厳しいですよね。。。。




大手企業さまの声ですが、今年(08学生)は動きが遅いと予想している。とのこと。


先輩等に相談し、意外と楽に大手などに内定を獲得している人が多いので


少し、ナメて就職活動に入る学生が多いとの見解です。


納得するところもありますが、やはり意識高い学生は、早期に動いてます。


さまざまなセミナーに参加し、自分自身を磨いてます!!


あなたが人事担当者なら、どちらの学生を採用しますか?


答えはもう見えてます。


08年新卒採用は、各企業苦戦します。これは事実です。


いかに採用戦略を練り、意識高い学生を採用するか真剣に考えるべきです!!



ソリューション はいつでもお手伝いさせていただきます!!

 



<弊社主催セミナー: 是非、ご参加を!!




可能思考

こんにちは!タクマですクマ


9月に行かせていただきました、「可能思考研修」から早2ヶ月。



昨日から、長友リーダーが実践コースへいっておりますが  


\(゜□゜)/ヤル~!




最近ふと、入社当時と今の自分について考えたりするのですが、



だいぶと自分に自信がついてきたな、と。


いや、そんなこといってもまだまだまだまだまだまだ・・・なんですけど・・・




『私できます!』


とか


『任せといてください!』



とかって思ったり口に出すこと、非常に大切だと思います。


自信ない人には、誰も何も頼みませんもんね。




入社して間もない頃にリーダーに教わった事。



『常に、“出来て当たり前”の意識で仕事をしなさい』



今になってその意味がよくわかってきた気がします。




それから、自信を持つ事は素晴らしいことだけど、


それと同じくらい大事で、忘れてはならないのが、謙虚な気持ち。






常に謙虚に。



常にまわりに感謝して。



常に勉強!




これからも、毎日の中でもっともっと意識して実践していきたいと思います。