締切りのパワー
時間ってみんな平等に与えられるけど
結果って不平等なんだと思ったナガトモです。
さて、本日は1日会社にいましたが明日より出張が続きますが
準備段取り+月末なので時間管理の難しさを改めて感じました。
月末と言えば、営業なら締切り、経理関係なら請求書発行など
会社全体的に慌しくなりますよね。
営業経験が長い私にとっても、締切りってモチベーションが上がります。
【締切り】って言葉には、パワーがあるといつも感じてます。
*締切りに数字上がる
*締切りにお客様に無理が言える
*締切りにドラマが生まれる
決して、普通の日常で手を抜いてる訳でもないのに
【締切り】って言葉に反応する人って多いですね。
僕もその一人ですが!!
しかも、達成って喜びを感じれること!!
早めに達成する事はとても大切ですが
最終日の夜に達成!!って
一番嬉しいことですよね!!
現場で戦ってる社員と社内で見守る社員!!
辛くなる時や厳しくて逃げ出したくなる時もありますが
この締切りに味わえる達成の喜びがあるから
がんばれるんですよね!!
ソリューションも今月は、目標数字まで残りあとわずか!!
ホントに残りわずかです。
これを達成するのと達成しないのとでは、全く違いますよ!!
しかも、今月末は代表小西の誕生日でもあり
ソリューション設立一周年でもある記念すべき1日!!
必ず達成のプレゼントを渡します!!
明日、ソリューションで交渉が合計5件ありますので
なんとか、達成に持っていきます!!
締切りの力を見せますよ!!