栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ
時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いていますラブ
※現在アメー
バ以外でブログを書いておりません。
 
おはようございます♡
今朝は鯖缶で簡単サンドイッチを作りました~ドキドキ
三つ葉と辛子をいれてみたら、とても美味しかったです!
柚子胡椒バージョン作りましたが、こちらもサバとよく合いますね!
三つ葉をいれてフレッシュ感もあり、朝の気分にぴったり。

 

 
 

器:作山⇒こちら

 

カトラリー:フォーク

カトラリー:ナイフ ← フランスのラギオール社のもので、ものすごく切れます。サイズはこちらが使いやすいです。ステーキが多い人がとても楽になる、超オススメアイテムですが、凄く切れるので、お子さん自分で食器を洗ったりするご家庭は、気をつけないといけないと思います。

 

材料(2~3人分)です
鯖缶(醤油味)  1缶
玉ねぎ      1/8 みじん切り
マヨネーズ    大さじ2
黒コショウ    適量
辛子        小さじ1←小学生未満の子は入れないほうがいいかもしれないです。
三つ葉      1束 葉っぱ部分1cmにカット、茎部分5mmにカット
 
 
作り方
 
 
①三つ葉以外の材料をすべていれて、混ぜ合わせます。
 
辛子でも、柚子胡椒(こちらも小さじ1)でも両方美味しくいただけます。
柚子胡椒はエスビーさんの商品が、スーパーでも手に入り、安くて美味しいです。
②三つ葉の茎を入れて混ぜ合わせます。
 
パンにマヨネーズを1枚につき大さじ1弱塗ります。
パンはコストコのカークランドのパンを使用しています。
このナイフはサンドイッチ用ナイフで、サンドイッチを作ることが多い方にオススメです。
このようにマヨネーズを塗ったり、バターをカットしたりもできて、とても便利です。
 
③三つ葉の葉っぱをしいて、①を乗せます。
 
④パンをサンドして、ラップで強く巻きます。
⑤ラップをしたまま、切ると、綺麗に切れます!
こんな感じ!
 
簡単美味しい鯖缶サンドイッチ、具はごはんにかけても美味しそうですよね酔っ払い
 
 それでは、今日も良い一日をお過ごしください~♡
私もそろそろいってきますー
 
 
 
 
 
 
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログへ
 
 
ダークネイビータイプ(現在1万円引きだそうです)
 
フレーバーストーンダイヤモンドエディション
 
フレーバーストーンはクッキングシートなしでカステラが焼けました!⇒ 
 
オイシックスお試しセット←農薬や産地にこだわる方にオススメ
お試しセットに入っている他の商品はこちらのブログ→ケールが美味しく食べられる
 
 
通常のトマトの味を濃くするために、ミニトマトに育てた、超美味しい
不思議なトマトも入っています。
 
 
伊勢丹の新サービス、名バイヤーがセレクトした
ちょっと贅沢なデパ地下で人気の商品の詰め合わせ6000円相当が
現在1980円です。一時期欠品しましたが現在再販しています。
激ウマです、本当に!
詳しくはこちらのブログで紹介中です→
image
ホレンディッシェのバームクーヘンまで入っています!ものすごくお得!
 

 

 
最近愛用している子供甚平&浴衣
 外出先でも通用する上質な雰囲気の浴衣です。
京都のSubikiawa食器店さんのデザイン
こちらから購入できます→子供甚平 icon
詳しくは、高幡不動に行ったときのブログ
 
 icon
 
 
詳しくはこちらのブログ⇒我が家に大型犬がやってき
こちらのリンクからだと4200円で購入できます→犬 シベリアンハスキー セール価格icon 
こちらのリンクからだと4200円で購入できます→犬 サモエドセ―ル価格 icon
 
 
ドキドキ最近の人気記事ですドキドキ
黒糖も乳児には危険!食べさせてはいけません
危険と言われているバナナの皮→
炊飯器でタルトタタン→
{68E31668-F147-4542-BDB9-78A5D9D56143}
 
 
 愛用品などはこちらに載せています。

 

フォローしていただけると続きの記事情報が届きます。
読者登録してね
 
こちらからのご入会で、8000円ポイント(8000円分)プレゼント
(詳しいカードのメリットはこちら
 
 
 
 
 
 
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)にのっとり作成しています。