栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
 
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
 
8月のサイクル献立のテーマはこちら
 
 
9月・月曜→さんまの塩焼き定食
 
昨日仕事帰りに、お気に入りの新鮮な野菜をおいてある
スーパーへ寄ることができて、
美味しそうな桃や野菜を買ってきました~ドキドキ
さて、桃って、皮から剥くと、
手で触ったところがグチャってつぶれたり、
種がどこどこ?って探りながら種をのぞこうとすると、
食べられる部分が均等に切れなくなっちゃいますよね滝汗
そこで、オススメな切り方があるんです!
以前ご紹介したマンゴーの切り方にも通じるところがあるのですが→超簡単♡本格的なマンゴーの切り方
 
この筋が入っているところに包丁をぐるり一周入れます。お尻の割れ目みたいなところです表現力ないわ〜


その筋がはいっているところに
タネが入っているんですけど
そこに包丁をぐるり一周入れてください
 
桃を両手でもって、ぐるり回して、(ちょうど真ん中に種が入っていて
種と果肉を外すために回しています)
ぱかんって片方だけ種がはずれます。
右の桃には種が付いています。
さらに、種が付いているほうの桃を1/2にカットするように包丁を入れて、
手で半分に引き裂きます。
そうすると、種がぽろりと取れます。
8等分にして、
それから1つ1つ皮をむくと、
綺麗な桃の完成ですドキドキ
 
この方法だと、カットした桃の形が全部均等で、
お客さんがきたときも、自信をもって出せますラブ
是非試してみて下さい~ドキドキ


そうそう、スーパーで ヘチマのような大きな瓜が売っていました!


サボテンと同じぐらいの大きさ!!


皮をむいて 普通の瓜と同じように
扱って良いんだとか。新しいもの好きの私は
つい買ってしまいました


 
読者登録してね

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

 

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

 

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

 

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)