皆様、おはようございます
毎日想定外の暑さですね… 
先週は北海道の中でも寒いイメージがある北見で39℃だったとの事… 
昨年函館に行った時に思いましたが、暑い場所と言う認識が地元の方にはないので、すき焼き屋さんも電車にもエアコンが付いていなくて驚いた記憶があります。
39度の中、ご自宅にエアコンがないお宅は大丈夫だったのでしょうか…
熱中症による事故が気になります。
桐箱&スツールはサロンでは定番の人気があるレッスンの一つです
ここ数ヶ月も月に何名かの方々がお作り下さっています![]()
サロンでは1kサイズの小さな桐箱から最も大きな60kサイズまで様々なタイプの桐箱が作製可能です
小さな桐箱を初めましてのN様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
桐箱〜5kサイズ![]()
ホワイトのモアレ×立体バラで上部にボリュームを持たせました
刺繍のモチーフをベージュにしたので柔らかな印象です
開閉の際、蓋の部分が邪魔にならないように蝶番をお付けになりました![]()
ちょっとしたデコレーションの違いでクールにもキュートにも変化するのがカルトナージュの魅力ですね![]()
N様、ご受講ありがとうございました
劇団⭐︎新感線〜紅鬼物語
7/17(木)に無事に大千穐楽を終えました
東京公演はシアターH 
通うのにはちょっと大変な場所でしたが全部で3公演観劇しました![]()
「紅鬼物語〜紅子さん」をれいちゃんが演じていたので、劇場は赤いお洋服でいっぱい❣️
私も観劇当日、お出かけ15分前に届いた通販で2700円で購入した赤いワンピースで参戦しました

千秋楽のこの日はマチネ&ソワレの2回の観劇![]()
マチネの前楽はお友達のお嬢さんが特等席を当ててくれて…
紅子さんの迫力を近距離で観れました
母であり妻であり娘でもある紅子さんの鬼としての苦悩、悲しみ、切なさが伝わり、何度観ても号泣… 
ぐちゃぐちゃのお顔で次のソワレまでお昼ご飯を食べに劇場を出ました![]()

近くには食べるところがほと〜んどなくて、サイゼリヤ、はま寿司、松屋のみ… 
サイゼリヤは待ち20組以上で諦めて、はま寿司に行く事にしました
旦那さんや息子達は大好きですが、私は回転寿司には20年以上は行ってなくて… ![]()

お友達にいろいろ教えてもらいました![]()

お寿司がたくさん回ってくる昔のイメージとは違って…
今は頼んだものが運ばれて来るとの事

回って来たのでお写真を撮ってると、レーンに置いたままだとそのまま回ってしまう事を教わり、慌ててレーンから下ろす始末… ![]()

ギリギリセーフで取れました
楽しい〜

宝塚話で盛り上がり、アルコールも進み…
Aちゃんが日本酒も飲もうと…![]()
これから千秋楽を観劇するのに大丈夫?私達〜
お友達のHさんを見つけて呼び寄せました
推し友との時間ってあっという間に過ぎてしまいますね… 
気づいたら公演時間の13分前… 
慌ててすぐ隣の劇場に向かいました
インテリアージュ
【前期作品】 全8作品
桐箱スツール(詳細は→☆ )2レッスン(1レッスン2.5時間)
20k桐箱(詳細は→☆ )2レッスン
マガジンラック(詳細は→☆ )1レッスン
ミラー(詳細は→☆ )1レッスン
パーテーション(詳細は→☆ )2レッスン
リボンラック(詳細は→☆ )2レッスン
大判フレーム(詳細は→☆ )1レッスン
ダストボックス(詳細は→☆ )1レッスン
【後期作品】 全6作品
花形スツール(詳細は→☆ )2レッスン
トレイスタンド(詳細は→☆ )2レッスン
スリッパラック(詳細は→☆ )3レッスン
上記のレッスン時間は目安となっております。
1レッスン2.5時間→3,500円(資材別)
※作品は全て単発でもご受講できます
単発レッスン![]()
レッスン代 1レッスン2.5時間→4,000円+材料費
(それぞれの資材代などはお問い合わせくださいませ。)
※レッスンでお使いになりますお道具・ボンドなどはすべてこちらでご用意いたします![]()
※布地・デコレーションとしてご使用になりますブレード・タッセルなどは各自ご持参くださいませ。
ご希望の方には当サロンでもお譲り致します。
ご興味のある方・ご質問などございましたら「CONTACT 」よりお問い合わせくださいませ![]()
それでは皆様、本日も
笑顔あふれる一日
をお過ごしくださいませ![]()


































