皆様、こんばんは![]()
インテリアージュコース作品です![]()
本日ご紹介させていただきますのは、
リボンラック
です![]()
「リボンラックって・・・?」と思われる方も多いかと思いますが、カルトナージュやフラワーアレンジ、クレイ、マカロンタワー・・・たくさんのお稽古事がありますが、それぞれのお稽古事に
リボン![]()
は必須アイテムです![]()
夢中になればなるほど、またサロンを開いているとどんどんリボンが増えて何があったか忘れてしまうこともしばしばでした
そういった意味ではインテリアージュのディプロマ作品の中でも最も作ってみたかった作品の一つです![]()
さて、前置きが長くなりましたが、そんなたくさんたまってしまったおリボンを綺麗に見やすくするためのラックです![]()
あら・・・失礼いたしました
いつでも主役だと勘違いしている姫
が・・・
ママ、わたちを撮りたいんでちゅよね・・・?→「違いま~~す!!」![]()
さて、気を取り直して・・![]()
じゃ~ん
リボンラック![]()
![]()
ミラーとお揃いのピンクのレースにベロアリボンで優しくアクセントを~
実はこちらのお生地はとても薄いので二重に手間を掛けています

見た目には気が付きませんが、陰ながらの努力も怠りませんでしたよん
内側のレース柄の壁紙もとてもマッチしていませんか~?
今まで引き出しにごちゃごちゃに入れていたのでどのおリボンがどの位残っていたかわからなくなることもしばしばで、たくさん残っているのにおなじものを注文してしまっていましたが、これで在庫管理もばっちりです
生徒様にも一目でどんなおリボンがあるのかがわかるのでとってもとっても好評です
ただ、正直あまり見た目が綺麗ではないので、コースのお見本では茶色の壁紙を貼ってしまう後ろの部分にも生地を張ることにしました
これが意外と思っていた以上にGoodでダイニングに置いていても違和感がなくなりました

普段はこちら側を表として使っています
初めて見る方にはひっくり返してリボンラックだと伝えると感激してくれます
サプライズ感もあって楽しめる作品となりました
ベロアリボンは2色になっています
それでは皆様明日も
笑顔溢れる一日
をお過ごしくださいませ![]()
クリックしてただけると励みになります
↓
にほんブログ村








