クチュールデコラシオン〜置き時計&友人達とお紅茶教室へ♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ 


 
クチュールデコラシオンは木材に布を貼って作るクラフトですLOVE

桐箱やスツールなど家具の一部にもなるような大きなものから、小物入れやミニトレイなどの小さな物まで、作る方のニーズに合わせていろいろとご用意しております

その中でも完成度が高いのにとても簡単にどなたでもお作りできる、私もお気に入りの作品の一つがプチコース作品の置き時計です

フリーレッスンでM様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます

置き時計

モカ×ブラックのストライプのお生地をお持ち込み下さいました

こちらの作品は表と裏のリバーシブルで使えます

上のお写真とこちらのお写真の違いがお分かりでしょうか

全く違うお生地を選ぶ方がほとんどの中、お持ち込みのお生地がとてもお気に入りだったM様

ふとひらめき、ブラウン×ブラックのストライプを活かして、あえて逆にしてみては…とご提案させて頂きました

こちらはブラックが多めで、上のお写真はブラウンが多めです

それだけでも意外と印象が変わりますね

ご自身のイメージを変えずにお楽しみ頂ける作品となりましたLOVE

こちらのお生地で色々な作品をお作り予定です

M様、この度はレッスンにお越し下さいましてありがとうございます



先日、約一年ぶりにmakika先生のお紅茶教室に友人達と行って参りました


レモンイエローの壁のお紅茶教室にぴったりの英国風の素敵なお宅ですわくわく

この日はあいにくのお天気で、電気を消して撮ったら流石に暗くて…おーっ!

今回のテーマは和紅茶を楽しむ秋のレッスン

まずは先生が和のアレンジティーを作って下さいました

綺麗な二層になっているこちらは音符

甘酒レモンティーマルキラ☆

今流行りの発酵食品、あま酒を使ったアイスティーです

甘酒は苦手意識が強くて、今までほとんど頂いた記憶はなかったのですが、とても飲みやすくて美味しかったです

身体にも良さそうですね〜

そしてもう一つは
あんこミルクティーマルキラ☆

どちらも先生ご考案ですびっくりマーク

次は、日本各地の先生お勧めの和紅茶のテイスティングです

ももかマルキラ☆
きつきマルキラ☆

さしまマルキラ☆
狭山マルキラ☆
マルキラ☆

それぞれ蒸らす時間も違います

お湯を入れたらすぐにタイマーをONに…おんぷ

自宅で復習すると何だかいまひとつなのですが、こうした一つ一つを丁寧に愛情込めて淹れるのが美味しく頂く秘訣なのでしょうね〜

アレンジティーと紅茶のテイスティング後には、先生お手製のスイーツとお料理を頂きながらお勧めの紅茶を出して下さいます
二段重にどんなお料理が入っているのかワクワク

蓋を開ける瞬間の楽しみがあります

スイーツとお料理に分けられたお重には今回のテーマに合わせた和菓子と和食が彩りよく入っていました

三種の手毬寿司マルキラ☆
だし巻き卵〜生七味添えマルキラ☆
カラフルプチトマトの煮浸しマルキラ☆
キノコの生姜マリネマルキラ☆

スコーン〜きなこ&抹茶マルキラ☆
ミニどら焼きマルキラ☆
いもようかんマルキラ☆
マスカットみつ豆マルキラ☆

お料理教室ではないのに、これだけのティーフーズをお作りになるなんて、さぞ準備も大変なことと思います



お食事に合わせて、三種のお紅茶を出して下さいました

ほうじ茶プリンマルキラ☆

さっぱりしていてとても美味しい〜

紅茶は、イギリスやフランス、インドやスリランカ産のものを飲む事がほとんどで、日本は緑茶のイメージが強かったのですが、makika先生が日本でも美味しいと思われる産地から、色々と取り寄せて下さり日本の紅茶の良さを知る事ができました

海外のものに比べたら、あと一歩…と言うところで、これからの生産者さまの頑張りに期待せずにはいられませんわくわく

makika先生、いつも丁寧なレッスンをありがとうございます



 

Couture Decoration(単発レッスン)


リボンマガジンラック





 

リボンブックスタンド





リボンスタッキングボックス










リボンマルチボックス


 


リボンミニダストボックス




薔薇La FleuretteのCouture Decorationコースのご案内です薔薇

 

Couture Decoration クチュール デコラシオン

Couture Decorationとは、カルトナージュは厚紙を用いてボンドで貼る作業に対し、木で出来上がった作品をタッカー(木材用ホッチキス)や電動ドライバーなどを使って作るインテリア小物づくりのコースですきらきら

 

また、ミシンを使わず一日で完成出来るので、お裁縫が苦手な方でも気軽に作れますマルキラ☆

 

ご自身のお好みの生地を使って、統一されたオリジナルの空間作りを楽しんでみませんかびっくりマーク2

 

全10回修了後はディプロマを発行させていただきますので、ご自身でお教室を開講していただくことも可能です音符

 

 

1.メモボード(1レッスン)  詳細はこちら→
 

 

2.ティッシュボックスケース2種(3レッスン)  詳細はこちら→ 、☆☆   
 
 

 

 

3.La Fleurette オリジナルオーバルミラー(1.5レッスン)  詳細はこちら→
 


 

4.La Fleurette オリジナルダストボックス(2レッスン)  詳細はこちら→
 

 

5.桐箱~5k~(2レッスン)  詳細はこちら→
 
 

6.La Fleurette オリジナル桐箱~メイクボックス~(2レッスン)  詳細はこちら→

 

 

7.ランプシェード(1.5レッスン)  詳細はこちら→
 

 

8.La Fleurette オリジナルスクエアトレイ(2レッスン)  詳細はこちら→
 

9.La Fleurette オリジナルサイズ フットスツール(2レッスン)

~イギリスから直輸入した猫脚を使用し作成した、エレガントなフットスツール~  詳細はこちら→
 

 

10.卒業制作 収納付きスツール(La Fleurette 作成協力)

~カリキュラム9と同じイギリス製猫脚を使用した、椅子上部が開閉する収納付きスツール~(2レッスン)  詳細はこちら→

 
 

※所要時間は1レッスン2.5時間です。

 
全10回 220,000円(生地・リボン・ブレード代は含まれません。)
入会金 5,000円
Diploma 発行手数料 21,600円    年会費 12,960円
 
 
薔薇Couture Decorationプチコース薔薇

La FleuretteのCouture Decorationコースから、さらにコンパクトで簡単にお作りいただけるプチコースのレッスンがEspace de bonheurでもご受講できるようになりましたわくわく

 

プチコースは全部で5作品ございますきらきら

 

1.置時計(1レッスン)  詳細はこちら→
 
 

こちらの置時計は写真のようにリバーシブルでお作りいただけます音符

 

 

2.ミニ壁掛けミラー(1レッスン)  詳細はこちら→
 

 

3.ミニボックス(1.5レッスン)  詳細はこちら→

 
 

4.ミニトレイ(1.5レッスン)  詳細はこちら→
 
 
5.オーバルスツール(2レッスン)  詳細はこちら→
 
1レッスン(2.5時間)薔薇
全5回 76,000円(生地・リボン・ブレード代は含まれません。)
 

 

Couture Decorationコースのディプロマを取得した方はこちらのプチコースの作品もディプロマコースでご受講していただくことができますきらきら

 

 

薔薇単発レッスン薔薇

 

レッスン代 1レッスン2.5時間→4,000円+材料費

 

※レッスンでお使いになりますお道具・ボンドなどはすべてこちらでご用意いたしますきらきら

※布地・デコレーションとしてご使用になりますブレード・タッセルなどは各自ご持参くださいませ。

ご希望の方には当サロンでもお譲り致します。


(フリーレッスンは作品作りを楽しんでいただくためのレッスンとなっております。

講師として開講をご希望の方はディプロマコースをご受講いただきますよう、よろしくお願いいたします。)
 
 
ご興味のある方・ご質問などございましたら「CONTACT 」よりお問い合わせくださいませきらきら
 

 

それでは皆様、本日も皆様にとってcrml笑顔をいっぱいの一日crmlになりますようにドキドキ

 

 

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

         ↓


にほんブログ村