艦これ 2018冬イベント E5甲 オルモック沖 多号作戦改 輸送ゲージ 攻略 | Snowlの艦これ雑記

Snowlの艦これ雑記

艦これについて書いていきまっさあ
比叡嫁提督。

こんばんは、Snowlです。

 

イベント終了まであと2週間といったところ。

E6E7で沼る可能性があるのでE5で立ち止まるわけにはいかないっ

 

ということでE5は輸送ゲージ&ギミックからでございます。

 

ギミック

1.Dマス航空優勢

2.空襲航空優勢

3.輸送ゲージ破壊

 

史実の志摩艦隊から5人以上つれていくとよいようです。

志摩艦隊(参考:艦これWiki)

志摩艦隊
2YB
重巡 那智、足柄、青葉 E-5、E-6
軽巡 鬼怒、阿武隈*18
駆逐 曙、潮、霞、不知火、初春、若葉、初霜、浦波
(島風、沖波、長波、朝霜、清霜)*19

不知火と青葉は除外らしいですね。

開幕で敵が減る可能性があるので阿武隈も採用しました。

1.Dマス航空優勢

水戦満載の水母航巡あきつ丸+このあと使う志摩組を編成。

最初潜水艦マスを踏むので潮と霞にソナーを積み、秋月型で対空カットイン。

基地航空がばって1部隊しか送れなかったですが無事1回で達成。第一に雷電いれてしまった

 

2.空襲で制空優勢

水上でやってもいいんですが潜水だとFマスまで安全みたいなので、でち公単艦でやってみました。

こちらも無事に1回で達成。完全防空はしなくてもいいっぽいですね。

まるゆのレベル上げとかにもよさそう。

 

3.輸送ゲージ破壊

甲だと輸送ゲージが800あるので、だいたい10回~出撃を見といたほうがよさそうですね。

特にD,Fマスのヌ級から一発大破を食らいやすい印象でした。

 

メンバーはこちら。ボスやボス前のPT対策、道中の空母対策で穴機銃がつめるともう少し楽になりそうでした。

あきつ丸入れて制空とるのもあるみたいですけど、特別制空なくて困りはしなかったですね。

内火艇が22ポイント、大発8ポイント、ドラム缶5ポイント輸送が増えるとのこと。

あと、ボス前制空チェックがあるので重巡に水偵が必要っぽいです。重巡が一人退避すると逸れました。

支援艦隊は駆2、戦3、空1の決戦支援を出しました。

基地航空はD,Fに対空と、ボス集中で陸戦+陸攻3

駆逐は退避しても大きく影響はなく、ボスもそんなに強くないので、開幕でPTが倒せればSは高確率で取れそうでした。

S勝利だとTP105、A勝利だと70ぐらいだったかな。

(5増えても変わらないので、あとで初霜のドラム缶を機銃に変えました)

ラストは古姫ちゃんが追加されますが、周りが弱いので開幕でほとんどA勝利確実な展開。

 

めぼしいドロップはしむしゅっしゅぐらいでした。むしろガチャンで終わるほうが多かったような。

 

戦力ゲージもさくっとやっていきまっしょい!

 

 

E1 パラワン水道 攻略

E2 シブヤン海海戦 ギミック

E2 シブヤン海海戦 ゲージ攻略

E3 第一次エンガノ沖海戦

E4 レイテ沖海戦 ギミック

E4 レイテ沖海戦 ゲージ攻略

E5甲 オルモック沖 戦力ゲージ 

E6甲 サマール沖東方 1,2ゲージめ 

E6甲 サマール沖東方 迫撃!第二遊撃部隊 3ゲージめ

E7甲 暁の水平線に勝利を-- 1ゲージめ

 


↑押して応援してね!↑