2021年7月30日~8月1日

北アルプスの白馬岳~雪倉岳~朝日岳を縦走してきました。

 

コース

1日目:蓮華温泉~白馬大池~小蓮華岳~三国境~白馬岳~白馬頂上山荘テン場

2日目:白馬頂上山荘テン場~白馬岳~三国境~雪倉岳~水平道分岐~朝日小屋テン場

3日目:朝日小屋テン場~朝日岳~吹上のコル~五輪尾根~兵馬ノ平~蓮華温泉

 

その①・・・蓮華温泉~天狗の庭~白馬大池

その②・・・白馬大池~~小蓮華山~三国境~白馬岳~白馬岳頂上宿舎

 

続きです。

 

2日目/7月31日

前夜は早く就寝。疲れていたので爆睡です。夜中の雨音で目が覚めました。

「あ~雨降ってる。ご来光は無理だな」とまた眠る。

 

隣のテントの人が起きだしたした音で起床。外を覗くと、あら、雨あがって星も見えています。同行者も目覚めて、起きちゃいますか?

3時起床。トイレに行き、寝袋などを片付け、ありあわせの朝食を流し込みます。

リーダーさんが、「これは山頂でご来光が見られるよ。テントの片付けはしないで、先に登っていいよ。」お言葉に甘えて、4時10分、へっ電点けて、ザックを背負って、白馬岳へ登り始めました。

 

白馬岳頂上宿舎はテン泊は一切充電をしてもらえませんでした。

お金を払うと言ってもダメでした。

カメラのバッテリ予備を3つもってきたのですが、明日の分が無くなりそう。

花の写真を撮れなくなりそう・・・。

4時15分 旭岳分岐。

上部に白馬山荘の灯りがみえます。

 

ところが、この登りが辛い。

まだ、身体が眠っています。

亀の歩みのごとく、10歩あるいて休憩。ゼイゼイ。

ああ~、ご来光に遅れちゃう~。

 

4時30分、だいぶ明るくなりました。

振り返えると、杓子岳と白馬鑓ヶ岳の右に剱岳。

 

 

剱岳が雲海に浮かんでいます。

 

少し元気がでて、足が動くようになってきました。

やっと、白馬山荘前。

ここは、富山県と長野県の県境

(前日、撮影)

 

さあ~山頂まで頑張って登りましょう。

 

間にあわないので、白馬岳山頂手前で、日の出が見える場所へ移動。

ここで、ご来光、間にあいました。

 

キターーー

 

 

 

ご来光の写真は___こちら(こそっと・・・北アでご来光)

 

 

 

 

 

杓子岳・白馬鑓へと続く稜線

 

杓子岳と白馬鑓ヶ岳と白馬山荘

 

リーダーさんとはここで合流。

 

白馬鑓の奥にも峰々が見えます

 

 

朝暘に染まる杓子岳

 

 

モルゲンロート 立山・剱岳

美しいラブラブ

 

 

 

そして、白馬岳山頂にとうちゃこ~~

白馬岳(2.932m)山頂

新しい標柱です。

 

今回、2度目の登頂

証拠写真は前日登った画像。

 

 

”影”白馬岳と旭岳

 

 

こちらは、昨日歩いてきた稜線

 

 

出発すると、雷鳥に遭遇

朝一で出会ったライチョウ

 

 

これから、進む稜線。三国境まで戻ります。

 

 

うわ~。美しい「朝日岳」にたなびく雲

朝景の美しさ

 

 

富山湾

 

 

白馬岳を振り返りました。

 

朝露に濡れたお花畑

 

 

分岐「三国境」にとうちゃこ~~

 

晴天です。日焼け止めをぬります。

腕時計を外して腕と顔に日焼け止めを塗りました。

 

ところが、ここで大チョンボ(´;ω;`)ウゥゥ

後で気づいたのですが、ここの岩場に腕時計を忘れてしまいました~~

誰か、拾いませんでしたか?

もし、拾われた方がいらしたら、コメントでお知らせください。

 

行動食と水分補給。出発です。

 

ザレた下り坂を慎重に進みます。

 

あら、こんな所にウルップソウ

けな気ですね~

 

マツムシソウ

 

これは、寄せ植えですね。

イブキジャコウソウとタカネシオガマ

 

蓮華鉱山道分岐

私たちは雪倉方面へ進みます。

 

ここもフラワーロード

コマクサ

ミヤマムラサキ

 

チングルマの群生地

 

最初の残雪。短い。

 

次の残雪の手前

2羽の雛を連れた雷鳥と遭遇

 

雷鳥の詳細ブログ・・・「こそっと・・・北アで雷鳥に遭遇」

 

登山道に雷鳥の親子

 

雪渓をトラバース

 

 

3回目の雪渓トラバース

ここは右側が溶けていたので、遠回りしてあるきました。

 

そして、雪倉岳避難小屋

避難小屋で休憩。

 

この先、雪倉までの登りが大変。頑張って登ります。

登り始めるとガスが出てきました。

 

また、雷鳥に遭遇

 

ここは高山植物の宝庫

 

 

 

 

 

またまた、雷鳥に遭遇

親子のライチョウ

 

山頂がもうすぐです。

 

雪倉岳山頂にとうちゃこ~~

残念ながらガスガスで真っ白~。

雪倉岳(2610m)山頂

二百名山

 

三等三角点 タッチ

 

証拠写真は自撮り

5回目の登頂です。

 

 

ここで、コーヒータイム

 

過去ブログ

2019年8月1日~4日・・・【蓮華温泉~白馬大池~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~蓮華温泉】

③2018年8月3日~5日・・・【蓮華温泉~朝日岳~雪倉岳~白馬岳~蓮華温泉】

②2014年8月2日~4日・・・【蓮華温泉~朝日岳~雪倉岳~白馬岳~蓮華温泉】

2010年8月6日~9日・【栂池~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~蓮華温泉】

 

 

2019年の雪倉岳からの白馬岳・旭岳の展望。

 

 

続きます。

 

続き・・・【その4・・・朝日小屋】

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング