≪2009年 私の楽しんだ山 べスト10≫
高尾山
・・・大好きな山で季節ごとに登っています。
NHKの名峰でも放映されました。
三ツ峠
・・・秀麗
富士山を眺めるにはここですね。
今年は1月、6月に登りました。
燕岳・・・表銀座の通り道、展望がすばらしいです。
燕山荘には3回目の宿泊でした。
ジョッキ生ビーが美味しいかった~。
小屋の楽しさを知りました。
雲取山
・・・東京都の最高峰。今回で3度目でした。
山友と3人、小屋泊まりを楽しみました。
剱岳
・・・ハーネス講習を受け、カニノヨコバイとタテバイを
クリアーしました。岩登りに挑戦しました。
高天原
・・・北アルプスの秘湯高天原温泉に入浴。
静かな別天地でした。ランプの山小屋もよかった~
雲ノ平
・・・北アルプスの名峰に囲まれた庭園は
みごとでした。
どこを見ても、絵葉書のようでした。
烏帽子岳
・・・200名山ながら、威風堂々としたその姿。
尖がり山。ゆっくり展望を楽しみました。
餓鬼岳
・・・忘れられたような存在の山ですが、
山頂からの展望は大満足でした。
常念岳
・・・今年は残雪期に登りましたが、常念小屋
開けすぐに90周年木札をいただきました。
木札は11番。宝物です。
そして
「今年の ベスト1」 は
≪剱岳(つるぎだけ)≫
映画「剱岳 点の記」と「剱岳 撮影の記」も観ました。
この迫力は別格でした。
人を寄せ付けない威厳があります。
写真にも捜索ヘリが映っていますが、曖昧な気持ちでは登れない山です。
無事に登頂できたことに感謝しました。
今年登った山の「山行記録」は こちら
クリックしてください。