紅葉と富士山の展望/新倉富士浅間神社~新倉山~御殿~葭池温泉★④葭池温泉
2025年11月18日その①【紅葉と富士山の展望/新倉富士浅間神社~新倉山~御殿~葭池温泉★①富士浅間神社】その②【紅葉と富士山の展望/新倉富士浅間神社~新倉山~御殿~葭池温泉★②新倉山・御殿】その③【紅葉と富士山の展望/新倉富士浅間神社~新倉山~御殿~葭池温泉★③日代御子大神社】 _____続きです。新倉山と御殿に登り、下山は日代御子大神社へ。パワースポットの巨岩・獅子岩がありました。獅子岩にパワーを頂き、温泉へ向かいます。日代御子大神社(ひしろみこだいじんじゃ)パワースポットの獅子岩参拝を終え、境内を後にします。赤い鳥居をくぐります。日代御子大神社高速道路からこの鳥居が見えるようです。さあ~。最後に温泉へ。温泉への分岐ここで、1名の参加者が先に帰路に着きました。7名で温泉へむかいます。葭之池(よしのいけ)温泉右へ。グラデーションが美しい紅葉葭之池の碑庭の赤い実「葭之池温泉」(よしのいけおんせん)葭之池温泉(よしの池温泉)は創業安政3年、富士五湖地域で現在、露天風呂は有りませんが窓からライトアップした桜、坪庭等を見る事が出来ます。創業152年目をむかえることができました通称、葭池温泉(ヨシイケ温泉)と呼ばれ親しまれてます、当館は木造二階建て瓦葺で、床暖房が在る広間で、吉田のうどん等をお食べになったり、かまどで沸かした湯で、お茶等を飲みながら、ゆったりと寛ぎませんか、(ホームページより)佇まいが古風な温泉です。日帰り1回入浴料金600円浴室露天風呂はないですが、とろりとした水質。玉子うどん吉田うどんを食べる予定でしたが、吉田うどんは無く普通のうどんでした。小缶1本参加者の皆さんで乾杯しました。帰路は高速バス組と電車組に分かれました。私は電車で帰ります。葭池温泉前駅にとうちゃこ。駅舎は無く、すぐホームへ入れます。葭池温泉前(よしいけおんせんまえ)駅葭之池温泉への行き方ホームに案内板運賃表大月駅方面へ。撮り鉄ラッピング電車この電車は河口湖駅行きプレートは「神椿市建設中」こちらは大月行き絶叫戦隊ハイランダーのプレート私たちが乗車した電車です。ラッピング電車車内もアニメ絶叫戦隊ハイランダー号「車内でも楽しんでいただけたら」富士急行線新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」運行開始JR大月駅から東京行き特別快速電車に乗車。眠りながら帰りました。コミュのリーダーさん、参加された皆さん、お世話になりました。楽しい1日でした。ありがとうございました。m(__)m完。ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!人気ブログランキング