2025年11月4日
3連休が明けた4日、お天気に誘われ、鎌倉へ出かけてきました。
目的は御朱印です。
先ずは。北鎌倉の円覚寺へ向かいました。
円覚寺(えんがくじ)
瑞鹿山 円覚寺
境内の案内
年間行事
教え
総門
拝観料 大人500円
先に、目的の御朱印を頂きます。
順番待ちです。
御朱印帳に書いていただきました。
山門
山門の案内書
諸々の煩悩を払う門だそうです。
山門の楼上に続く階段
十一面観音像があるそうです。
一般公開していません。
仏殿
手を合わせ参拝しました。
仏殿の天井画
選仏場
紅葉が始まっていました。
妙香池
舎利殿(国宝)
読経が聞こえます。
皆さん、しばらく佇んで、聞いています。
舎利殿
開来廟
続燈庵
聖観世音
こちらは百観音霊場
石仏にお願いをし、参拝。
国宝の鐘楼
ここから見えた富士山
冠雪した富士山
まさかの富士山、ラッキーでした。
最後に富士山が見え、感動しました。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング



































