「Cafe de mocco」で購入出来る厳選食材や調味料 | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。

 

期間限定カフェcocoro to karada に優しい食卓「Cafe de mocco」(祖師谷にあるCafe & Gallery Roomerにて開催)で直接購入出来る厳選食材や調味料をご紹介します。

 

ベジフルボディザイナーmocco さんがカフェメニューで使用している食材や「moccoセレクト品」です。

 

なお、私が実際に食べたメニューと食材については過去記事にてご紹介しております。

 

cocoro to karadaに優しい食卓「Cafe de mocco」で心身共にリフレッシュ

 

 

 

★信州みそ(5年熟成・無添加)

 

 

mocco 基本調味料

麹が生きたママの深いコク

農林水産大臣賞・食糧庁長官賞・長野県知事賞受賞した蔵元の逸品

 

 

★昆布革命/昆布生姜

 

 

昆布革命:昆布1mmカット製法

     うま味を簡単に作れる便利な昆布

     水産庁長官賞受賞 昆布使用

     お味噌汁復活ライター mocco 基本調味料

 

昆布生姜:昆布をシンプルに煮込んだうま味

     保存料、着色料、添加物不使用

     水産庁長官賞受賞 昆布使用

 

 

 

★皮ごと赤いジャガイモ「Lady j®

 

 

1袋 500円

 

 

今年は特に冷えのため少量収穫なのだとか。

反面鮮やかなカラーとなっているとのこと。

 

 

★レンコン

 

 

佐賀県白石の粘性の高いミネラルたっぷりの土で育った

コシと甘みが溢れたレンコン

 

 

 

★碧南ニンジン

 

 

1袋3本入り 300円

愛知県碧南のニンジン

皮ごと生でサクサク、ポリポリ

煮て、焼いて、炒めて美味しい自然の恵み溢れる味

日本農業賞経営特別賞受賞農家栽培

 

 

★ビタミンファーム植物工場野菜

 

 

1袋 300円

工場内で管理栽培

天候に左右されることなく供給できる無農薬野菜

みずみずしいまま日持ちする便利な新鮮野菜

セブンーイレブンのサンドイッチに使用されるなど通年を通して安心・安全に供給出来る

 

無菌のため洗浄せずにそのまま使用出来るとのこと。

 

 

 

★そのぎ茶

 

 

長崎県東彼杵で栽培

希少な玉露茶製法

日本茶協会2017アワードプラチナ賞受賞

農林水産大臣賞受賞「やまぎりブレンド」

 

 

 

★mocco ブレンドコーヒー

 

 

ブラジル、ペルー、タンザニア

世田谷区経堂の自家焙煎珈琲豆販売店「kunikuni」自家焙煎

 

 

 

★正田醤油

 

 

2段熟成仕込みのコクと豊かな味わい

 

 

 

★美食同玄米

 

 

コシヒカリと玄米が1粒になったつくば生まれの奇跡のお米

(コシヒカリと古米を8回交配)

プチプチとした食感と噛むほどに甘く美味しい健康米

美食同玄米大使 mocco

 

 

★ノズルコンフィチュール

 

 

果物王国愛媛のフルーツをふんだんに使用

果物本来の味をそのまま煮詰めた

無添加

2017マーマレードアワードゴールド受賞(イギリス)

 

★ゆうこう

 

香酸柑橘

長崎の二ヶ所でのみ自生

100年以上自生する場所は隠れキリシタン生息地といわれている

1ケ所は外海町で、遠藤周作の「沈黙」の舞台。

 

 

 

★金三郎十八代目庄内柿

 

 

400年続く種無し柿原産地

手間暇かけて焼酎で渋抜き後皮をむき、時間をかけて干した品

生産者手作りの希少な日本の味

 

 

★自然塩

 

 

平戸の沿岸部の海水をくみ上げ天日干し、釜炊き製法で丁寧に作られたミネラル塩

mocco 基本調味料

 

 

★純国産はちみつ

 

 

長野産天然の蜂蜜

クローバー:まろやかでフルーティな味

アカシア :蜂蜜の定番

      心とろける深い甘さ

自然採取のため限定品

 

 

★リンゴパン

1個220円(税込)

 

【長濱ねるちゃんも食べた話題のご当地パンが購入出来る!!】五島列島・上五島の「リンゴパン」

 

他にもありますので、ぜひcocoro to karada に優しい食卓「Cafe de mocco」にてご確認ください♪

 

 

 

 

⭐️cocoro to karada に優しい食卓

 「Cafe de mocco」

 

 

*期間

 2/21〜25 11:30〜19:00

 

*予約等連絡先

 mocco. company

 📩 ai.no.potato@gmail.com

 

*場所

 Cafe & Gallery Roomer

 小田急線祖師ヶ谷大蔵下車

 →ウルトラマン商店街徒歩7分

 →和菓子屋伊勢屋を右に入った住宅地

 

 

 

<「Cafe de mocco」に関する記事>

 

 *【2/21〜25】

 cocoro to karada に優しい食卓「Cafe de mocco」

 

【メニュー等】

 

【長濱ねるちゃんも食べた話題のご当地パンが購入出来る!!】五島列島・上五島の「リンゴパン」

 

ココロとカラダをつくる食材プロデュース「moccoセレクト品」を実際に購入できる

 

cocoro to karadaに優しい食卓「Cafe de mocco」で心身共にリフレッシュ

 

【初めて食べたのになんだか懐かしい味】長崎・上五島のご当地パン「リンゴパン」

 

話題の「大阪こんぶペン」(水産庁長官賞受賞)や「昆布革命」を購入出来る♪