小麦アレルギーとはどのようなものか?

最近、テレビを見ていて、ネット販売の大手が小麦アレルギーのある子どものための「米粉パン」を宣伝していました。
これまでは小麦アレルギーと言えば、一部の人しか気にしていなかったのが、これほどまで大々的にテレビで宣伝するようになったのだと驚きました。

一方では、美容と健康の目的で「グルテンフリー」「小麦フリー」といった言葉もよく聞くようになりました。ここで、お話をしようと思っているのは、そういう美容や健康のためにグルテンや小麦を摂らないようにするというのとは別です。特に、グルテンをやめようとは思っていないのだけれど、食べるものにグルテンや小麦が含まれていると体調を乱してしまうという方への対策方法を書きたいと思います。

具体的な「小麦アレルギー」の症状としては、蕁麻疹、かゆみなどの皮膚症状や下痢、腹痛などの胃腸症状、また、くしゃみ、鼻水といった耳鼻科的症状、喘息や呼吸困難などの呼吸器症状など広範なアレルギー症状が起こります。
場合によっては、「アナフィラキシーショック」といっていきなり呼吸ができなくなったり血圧が下がったりする場合もあります。

小児に起こることが多いですが、実は大人の人でも起こる場合があり、小麦が原因であると認識されていないことも多くあります。

小麦アレルギーと胃腸の機能

小児の場合は、胃腸の消化吸収機能がまだ十分に備わっていないため、小麦に含まれる成分をきっちりと分解出来ないことが原因で、小麦アレルギーなどの食物アレルギーが起こります。

通常は大人になるにつれて、次第に消化吸収機能が備わってくるため、自然に改善してきます。 ところが、大人になっても胃腸の消化吸収機能が十分で無い場合、色々な食材に対してアレルギー反応を起こすことがあります。

つまり、食物アレルギーは小麦などの「食べ物」をとったときに起こるアレルギー反応ですが、その原因は「食べ物」自体にあるのではなく、食べ物を消化、分解、吸収する胃腸の機能が不十分なために起こるという事がとても大切なのです。

小麦自体が原因ではないということは、子どもの頃に小麦アレルギーがあっても、成人するにつれて改善することが多いことから見ても分かります。

小麦アレルギーはどのように治療すればよいか?

このことから分かるように、小麦アレルギーを治すためには、胃腸の機能を整えてあげる必要があります。

通常の場合は、アレルギー反応が起こっているかどうかを(即時型)アレルギー検査で調べて、反応がある食物を除去する治療が行われます。そして、しばらく除去期間を置いてから、少しずつ食べ始めるのです。
あるいは、減感作療法といって、アレルギー反応のある物質を極少量ずつ注射をして徐々に体を慣らしていくという方法もあります。
しかし、食物を除去したり、注射でアレルギー反応を慣らしていくだけでは胃腸の機能自体が整うわけではありません。

小麦を再開するとまた同じようなアレルギー症状が起こることがあります。症状が強い場合には、一時的に小麦を除去することはやむを得ませんが、根本的原因である胃腸の機能を整えるという視点からの治療がとても大切ですだということです。

小麦アレルギーの状態を調べるためには?

では、小麦アレルギーの原因となる胃腸の機能の低下はどのようにしたら調べることができるのでしょうか。
残念ながら、通常の病院では小麦アレルギーに対しては、小麦の即時型アレルギー反応があるかどうかを調べることしかできません。
アレルギー反応があることがわかっても、先に書いたように、一次的に食べないようにして様子を見ることしかできないのです。

胃腸の機能や、腸管粘膜の状態を簡便に知ることのできる検査としては「遅延型フードアレルギー検査」というものがあります。検査名に「アレルギー検査」とついているので、これでどうして胃腸の機能が分かるのかと思われた方も多いと思います。実は、この検査は遅延型フードアレルギーを見ることによって、胃腸の状態や機能を調べることができるのです。

「遅延型フードアレルギー検査」と「リーキーガット症候群」や腸内環境の関係についてはこれまでにも何度も書いてきたので、詳細は詳しく知りたい方は下欄の参照ブログをご覧ください。

結論だけを書くと、この「遅延型フードアレルギー検査」では、単に遅延型フードアレルギーを知ることができるだけでは無く、その原因となっている腸内環境の乱れた状態(リーキーガット症候群)の程度を知ることができます。そして、リーキーガット症候群の程度や状態を知ることで、具体的に胃腸の状態や機能を整える治療法が見えてくるのです。

次に示すのは30代の男性の遅発型フードアレルギー検査の結果です。小麦製品に対して強い遅延型のアレルギー反応が見られます。

 

 

これは、単に小麦や大麦、グルテンなどにアレルギー反応が出ているということを示すだけではなく、腸内環境がかなり悪化していることが疑われます。

乳製品や小麦製品に限らず、単にアレルギー反応の出ている食材の「食事制限」を行うのではなく、その根本原因である腸内環境を整えリーキーガットを修復する治療を行うことがとても大切なのです。そして、この根本治療を行う事によって「遅発型フードアレルギー」も改善します。

小麦アレルギーの根本的治療

当院にはいろいろな食事療法や食事制限をやって来たけれど、なかなかアレルギー症状が良くならなかったというかたや、食事制限がつらくて余計にストレスになったという患者さんがたくさん受診されます。

「食事制限」はあくまで、目先の症状を改善するための「緊急避難的治療」であると私は思っています。決して「根本的な治療」ではありません。
私の考えている「根本治療」とはこれらのフードアレルギーの原因になっている「リーキーガット」を治療する事であり、さらには「リーキーガット」になった根本原因のストレスを改善することです。

ネットを見ていると「小麦は悪者だ」とか「小麦を食べてはいけない」という恐怖心を呼び起こすような情報を目にすることが多くなっています。もちろん、小麦の弊害についてはいくつかのもっともな理由があります。ただ、そういう知識をもとに、自分の意思で小麦やグルテンを摂らないように気をつけるのと、少しでも食べてしまうと体調が悪くなるのとでは状況が大きく異なります。小麦アレルギーの症状は、単に小麦を食べるのがいいとか悪いとかいう価値判断の問題ではないのです。

できれば、何を食べても体調が悪くなることのない、健康な状態になった上で、どのような食材を摂るのが自分の健康のためにいいのかを判断するのがいいのではないでしょうか。

ものごとを一面的に判断するのではなく、いろんな角度から多面的に判断する事がとても大切だと思います。

 

 

■遅延型フードアレルギー検査を受けられたい方へ
個別アドバイスや診療を希望されず、検査のみをご希望の方は、私が顧問を務めるiHealthでも「遅延型フードアレルギー検査」を受けることができます。

▼医師が監修する自宅でできる遅延型フードアレルギー検査キット
http://healthy-aging.jp/?tid=2&mode=f3


下記ご注意点をご確認の上、ご利用ください。
※iHealthでは、クレジットカードでのお支払いが可能です。
※iHealthの検査を購入された場合は、個別のアドバイスではございません。
※iHealthから遅延型フードアレルギー検査を購入されて、当院で個別アドバイスや診察をご希望の方は別途5,000円(税抜)が必要になります。

 

 

参考ブログ:
遅延型フードアレルギーについての大きな誤解 その1
遅延型フードアレルギーについての大きな誤解 その2
遅延型フードアレルギーについての大きな誤解 その3
リーキーガットはどのようにすれば知ることができるのか
リーキーガットを治すための方法