2021年、高校3年生だった娘が受験前に不登校になる!(詳しくは【高校生】カテゴリーにて)
本人の希望もありギリギリまで攻めましたが、結局卒業が不可にガーン各先生達が動き支えてくれたお陰で、12月、通信制の高校にギリ転入でき、大学からの許可も頂き、大苦戦して高校を卒業した卒業証書

2022年、大学に進学するがすぐに行き渋り。自立させることを目的に一人暮らしを提案しすぐに実行。
発達グレーのかなり癖の強い娘。
トラブルだらけで楽しくハラハラな我が家の日常をご覧下さい☆




仕事柄、色んな家族や親子を見かけます。



20歳過ぎても、母親に連れられ

保険証提出、会計、予約を母親が当然のように

している家庭


20歳過ぎても

親子仲良く、家族仲良く

定期検診に来院してる家庭も

微笑ましいっちゃそうなんだけど




17歳でも、1人で来院して

保険証提出、予約、会計までできる子

なんかも見ているので



自立、させないといかんよなぁ〜

って、外側から見ると思ってしまいますね。




中には、

小学生の子供に訓練させている

親子も見かけます。




保険証を自分で持たせて

診察券入れに入れさせたり

返す時も、本人に持たせたり、



次回の予約を、子供に考えさせたり、




おお、練習してんな〜

って思う。




けど、内部事情はきっと家庭それぞれ。



それを知ったのは、

娘を育てたからこそ。




私の娘の場合…



借金癖が血筋柄、 ありうるので

社会人になるまでは

健康保険証などの本人身分証を持たせない。


勝手にクレジットカードなんて

作られたらもう

こっちに全て回ってくるのは

空っぽの頭で考えても想像できる。



社会人になるまで

お金の貸し借りをなくさせる

子育て延長線を強いられている中

娘が病気になった時が少々厄介。




身分証を私が握っている為

病院絡みは私が介入する。



歯の調子が悪いというので

予約して病院まで連れてきた。



私「はい、これ保険証とお金ね。

車の中で待ってるから

1人で行ってきて。」



娘「やだ!!1人なら絶対に行かない!

やり方分からないもん。」


私「(やり方を説明)はい、行っておいで。」



娘「………」



私「いや、それくらいできるだろ滝汗はよ行ってきてよ。予約時間過ぎるじゃん。」



娘「1人で行けない。」





と、こんな感じなので仕方なく

一緒に来院し、連れていく。



この時、ギリ18歳。


18歳ならまだギリ良しとするか?

(でもこの時、大学1年生です)



母親と来院すると

母親にも説明してくれる病院みたいで

私、中に呼ばれて

娘の歯の診察結果を聞く。笑



そんな感じで



これまで、

歯科検診には欠かさず連れてきたけど

私がやり方を教えてこなかった為

未だに歯科のシステムが分からないようで

娘は1人では行けない、とごねる始末。



息子の時は、こうならないように

直そう。



と思いつつ、娘をどうにかしなきゃなと

思っていた矢先



今回は、咳が治らない

ということで自宅にやってきた娘



病院に連れていくところまではしてあげて

そこから、また前回のように

保険証とお金を持たせて

1人で行くように伝えた。



今回は出来た拍手



本当は、保険証も持たせて

風邪ひいた時は

自分の判断で病院に行くようになれたら

理想なんだけど



絶対に、金絡みで問題起こすので

それだけはまだ私が管理する。



けど、もうすぐ海外研修の準備があり

クレジットを作れ、という指示があるブー



なんでクレジット必須なの?



娘には今も


「あんたはクレジットカードを作ったら

いけない人間だ」


と伝えているので

楽天銀行のデビットカードで

対応していく予定。




結局、前回

我が家に来た娘は

金が借りられないと理解したのか


珍しく何も要求がなく帰宅した。




ちなみにバイトは

私に金を借りた次の日には

バックれたらしい。ムカムカ



人から金を借りておいてこれだ。


返すあてがないのに、

返す気でいるところが

借金癖の人間の特徴。



わざとではなく、本人が

本気で返せると思ってるところがポイント



あてがないのに、

ディズニーランドで追加のお金を

要求してきやがったわ。




で、すぐ次のバイト(同系列)を見つけたものの

どうやらこの、咳の風邪が原因で

働きたくても働けない状況みたい。



こういうパターンも、もう慣れっこだわ。



で、私にお金を借りられないと

分かったからか

別の誰かにお金を借りてるみたい。



ほら、やっぱり

父親の血を引いてる。笑



給料が入っても、支払いに追われて

手元に金が残らず

結局また金を借りる連携になるだろう。



こりゃ、当分

保険証と印鑑は持たせられないね。






ピンク音符むらさき音符ブルー音符

基本的に楽天で日用品や家具

調理道具など揃えてます♪

ちょこちょこ更新中キスマーク