車福島旅行①→1日目、あぶくま洞
車福島旅行②→ホテル
車福島旅行③→野口英世記念館
車福島旅行④→鶴ヶ城


みずがめ座旅行での息子のお風呂問題→コチラ



福島旅行、2日目後半は〜



野口英世記念館鶴ヶ城のあとは
早くもホテルに戻りました。


なぜなら…

子供達がホテルの屋内プールで遊びたがったからアセアセ



チェックイン時の説明で
「プールご利用半額券はこちらです」
「ナイトプールも開催されます」
など言われ

一緒に聞いていた娘
「えっ、プール?!目がハートプールあるの?!
ナイトプールって何?!ママ!入ろっ!!」

そしてラウンジからプールが見えたことで
息子も「プールだー!!」


そうなの…言ってなかったけど
ここはプールもあるのよ…昇天
(夏季は屋外も)


今回子供達にプールの存在は
知らせずに来たんです…ネガティブ

だってせっかく福島まで来たのにプールかぁー
って思っちゃってもやもや

どうせバレるし入りたがるのもわかってたけど、
着くまで言えなかったんです〰魂が抜ける




案の定
「どうしてもプール入りたーーい!お願い!」

「うーん、、そうなるよね、、昇天
でもなかなか来られない福島に来たからさ、
ママも2人に見せたい場所もあるんだよアセアセ
だから…2日目の午前中はおでかけして
その後プールに入るのでもいい?」

「いいの?!やったー!ありがとうー!」
「でも水着はどうするの?」

「…こうなるかなと思ったから、
一応水着も持ってきてあるよ昇天

「ママ天才っ!楽しみぃ〜!!」
「ナイトプールも入ろうね!」

この時今回最初の「ママ天才」いただいてました(笑)



というわけで、観光から戻ったら
着替えてプールへ行きました浮き輪

母は部屋で休んだりお土産屋さんに行ったり
フリータイムコーヒー


ただ、
うっかり浮き輪を忘れまして…

ホテルで買うのは高過ぎるから
何とかして外で買えないものかと
途中会津でダイソーとか寄ってみたのですが
水鉄砲はあるものの浮き輪はまだ置いてなくて

魂が抜ける

結局、買いました…ホテルの
バカ高い浮き輪を2つ浮き輪浮き輪

今回の旅の失敗第2位です真顔

ナイトプールでも使えるならまだいいか…



でも、浮き輪のおかげで
子供達めっっっちゃ楽しんでくれておねがいルンルン

ホームページからお借りしました



プールと、階段を少し登った所にある温泉へ
何往復したか笑い泣き気持ち良かった〜!
(たまにラウンジからバーバが見ていてお手振りタイム)

夕飯の時間ギリギリまで遊び倒しましたくるくる
(制限時間2時間のうち1時間半弱)


2人とも満足しすぎ&疲れて

「ママー、ナイトプールは入らなくてもいいや〜!」

となる程に…ガーン え…浮き輪は…昇天


「プールは一緒なんでしょ?
ここにライトつくだけなんでしょ?
じゃあもういいや!キレイだろうけどさっニコニコ

だそうで。。
うん、まぁ確かに
ライトアップされるだけだからね…
 
私としてもプール2回もいらないかなと
思ってたけども…何か複雑ぅ〜オエー



母と合流して夕飯を食べたら

また卓球して
一組使ってましたがあと2台は空いていたので
今回もすぐできました〜

ゲームコーナーでまたちょっと遊び
息子もワニワニパニックにハマってました(笑)


私と娘は大浴場に行き
(外階段に懲りたので露天風呂は行きませんでした〜)

息子は母の部屋で待機。



部屋に戻ったら
息子はササッと部屋風呂を済ませ

私は翌日のチェックアウトに向けて片付けて

子供達はおやつパーティーしながら
大好きな金曜ロードショーを観て
(旅行先でも観るのかーい!笑い泣き)
部屋汚くてスミマセン〜
この後浮き輪の空気を抜きました…せつなし。

就寝ーふとん1ふとん3zzz






という感じで、2日目後半はホテルで
遊んで過ごしました気づき


プールはほどよい大きさで、午後から
ちょっと遊ぶのにちょうど良かったです!

 

大きいホテルだとホテル内が充実していて
嬉しいのですが、遊びきれないのが悔しい笑い泣き

観光もしたいしホテルでも遊びたいし…
今回すごく悩ましかったですアセアセ

だってこんなにアクティビティが〰

(またホームページからお借りしました)


本当にたくさんあるので、ここには
何回も来ないと遊びきれなさそうですダッシュ