SMART PANEL
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Ramones

Ramones

 

Ramones/ワーナーミュージック・ジャパン

 普段職場でしか見てない社員たち。パワハラ強制参加のスポーツ大会で、ラモーンズの黒Tを着ているガールを発見!こんな不毛の地にキタコレ、PUNK is not DEAD。ユーこそ『Judy Is A Punk』、バンドTはボンクラ少年少女の礼服ってな。ラモーンズの映画から英米パンク史のドキュメンタリー見まくったミーが、『I Wanna Be Your Boy friend』にのせて『Blitzkrieg Bop』ですよ。「ラーモーンズ好き?」「しらん、彼にもらった服」「iPod何聴いてるん?」「エグザイル」ピピーーッゲームセット!その服くれたという彼の事を聞く前に、彼女は退職していった。

 

 

 

エピソード

エピソード

 

星野源/Victor

 人生のほんの一瞬を、丸ノ内のビルで働くことにしたが、ビックリするほど良いこと無かった。唯一、丸ノ内ネットラジオSuono Dolceで星野源がゲストで曲かかったことだけ、あの街では。『くだらないの中に』の下北在住貧乏アパートのカップル感すごいね。「首筋のにおいがパンのよう、すごいなって讃えあったり」なんて、胸の内から溢れる多幸感で涙腺がやられて、今急に風邪ひいたみたいに鼻すすって変。寒い戦場なので感情をオフにして、音切ってAmazonでポチった。CDよ家に届け。あの下北の安アパートのふたりが曲の中でなりたいと思った生活を手に入れたんだ。ドアを開ければ小さな子とぬりえをしている。君が笑えば解決することばかりさ。

 

 

 

The Album

岡村と卓球 The Album

 

岡村と卓球/キューンレコード

 川本真琴やチャラにおける岡村靖幸ワークスでボーカルを岡村ちゃんに脳内変換して聴く技あるじゃん。で、「岡村と卓球」聴いてると、岡村靖幸の声を勝手に脳がピエール瀧に変換して、ねっとりした声=おもしろいおじさんになってコーラ吹いた。いやーん、瀧がうっとりしながら「カムベイベー、カムカムベイベー」いってたら完全に笑っていいよのサインだろ!セクシーな曲が全て裏返って笑いのツボへ変わってゆく。『New Wave Boy』とか『Adventure』とかちゃんとファンキーなベースが入ってると、瀧の亡霊が消えて岡村ちゃんを堪能できる。「笑っていいとも」OPのエレクトロ版カバー『ウキウキWatching』も強烈な変化球。

 

 

 

J-POP

J-POP

 

電気グルーヴ/キューンレコード

 Perfumeの曲『ナチュラルに恋して』を知らないばっかりに、その曲名を見る度に頭の中で電気グルーヴの『完璧になくして』が流れる奇病に。じゃぁ、Perfume聴けばいいじゃない?あぁ、聞くともさ。J-POPキライじゃないよ。むしろ鼻歌全てポリリズムでいく!って帰宅して、さっき買ってきたこのCDをトレーに、あおーん!つって、鳴り始めたのが電気のアルバムJ-POP。やっぱPerfumeは後回し。フワッとしたムーディーな音でリズムも声も、大人のラインの向こう側から聞こえてくる。『少年ヤング』の新mixでボーカルが一部、篠原ともえに差し替わり、往年の名曲「ナシゴナチェーン」ばりに幻想的なムードが漂っている。

 

 

 

春一番

春一番

 

にしな/WARNER MUSIC JAPAN

 ある放送局でプッシュされるシンガーは、そこで番組を持っている。レコード会社が売込んで局はネクストブレイクを抱えたい。リスナーはファン予備軍。新規さんは優遇した後、グッズ買って!ライブ来て!配信チケット!つまり番組は壮大な通販。ファンの集いでお金落とさないと話題に付いてけない。いつの間にかラジオパーソナリティーは物販無しでは食ってけない職業になってた。その観測結果の反面、シンガーの歌が放送局を選ばず流れ始めると、世間が迎え入れた実感が湧く。『春一番』はrajikoのCMソングになった。にしなは今まで聴いた誰の声とも違う、それだけで神様からのギフト。「好きだったぁ~」って何回でも聴きたい。

 

 

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント オリジナルサウンドトラック

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント オリジナルサウンドトラック

 

横山克/SUNRISE Music Label

 スマホゲーム「ガンダムエリアウォーズ」サ終までにも「ガンダムキングダム」「ガンダムコンクエスト」などnot SDなアプリが現れ消えていった。さて、次にどのゲームへ移住するか?丁度ゲーム始動に飛び乗れたのは「鉄血のオルフェンズG」である。案の定、バグだらけ、急なメンテ、渋いガシャ、エリアウォーズ経験者には慣れたディジャヴ。でも大丈夫、ゲームは程々でよし!アプリ内でのみ配信されている鉄血の新作ストーリーが目的。主人公ウィスタリオの声優は生駒里奈。アニオタからは下手の評価も、私は大歓迎。ゲーム音声「くらえー!」「うぅ…」も初々しい。第7話の長い説明セリフもよく読めましたねとホメて育てたい。

 

 

 

機動戦士ガンダム戦記 オリジナルサウンドトラック

機動戦士ガンダム戦記 オリジナルサウンドトラック

 

有馬孝哲、山田耕治、ガンダムガールズ浅野真澄・那須めぐみ・仁後真耶子/ランティス

 11年続いたスマホアプリ「ガンダムエリアウォーズ」が2023年3月サービス終了。評価最低のクソゲームだが、知らない人と隊を組む艦隊戦がおもしろかった。様々な宇宙世紀の物語が舞台なので、MSVのみならずサイドストーリーズやクロスボーンなどアニメ化してない作品も把握できた。ユニコーンep4やビルドファイターズに出てくるイフリートやサイコミュ試験用ザクなどスラスラ名前を言えるのはエリアウォーズのおかげ。サービス終了日、エンディングもなくデータを失った。音楽を手元に残したかったので、BGMの流用元だった「機動戦士ガンダム戦記」の作戦説明の曲を探したがCDには未収録だったのは残念。終わったから言うけど11年間無課金だった。

 

 

 

こども

こども

 

空気公団/フリップエンタテインメント

 『旅をしませんか』の発表が2003年。2003にスウェーデン、ノルウェー、スリランカ、2004にチベット、ポーランドと旅に出まくっていた私には、なんにも言っていない空気のように透明な歌だった。この曲に色がついて見えたのは20年後。2020年初めにサイパン国際マラソンへの参加を最後に新型コロナウィルス感染拡大によるロックダウン。8月にはパスポートを失効した。「なにも見えない明日」があって「旅をしませんか?」という歌が聞こえてきて、自分が体験を得て帰ってくるだけだった旅の概念を変えてみた。2週間に1度出来る成分献血で、地方の献血ルームを訪問し血を置いていくことを続けている。現時点で8都県38箇所。

 

 

 

PIC-NIC

PIC-NIC

 

PSY・S/Sony Records

 「さんまのまんま」エンディングだったというイントロ79秒の『WOMAN・S』は、私が初めてコンピューターで鳴らした音楽だった。MSXファン掲載SOUND文の英字をひたすら打ち込み、RUNで鳴り出すPSG3和音+ノイズ1音の8bitサウンド。ピアノ代わりのピコピコ音とスネアだけのリズムでも大興奮。エンベロープ値を変えて音色変更を体験。この時まだ原曲を聞いていなかった。タイトなドラムに斬新なコーラス、豊かなシンセサイザー。「メリハリのあるアレンジはこうやるのだよ」と語る、先生に対する憧れに似た尊敬が湧いた。そして、私のところに音楽が届いたのは、雑誌編集の中に居るライターのおかげという原体験だった。

 

 

嘘のような本当の話 第二集

 

なぎら健壱/テイチクエンタテインメント

 2005年発表。歌無し漫談のみ!一つは「電車の席で居眠りしていた男性のチャックの上に、つり革で立っていた女性のハンカチが落ち、目を覚ました男性が慌ててハンカチをチャックの中に締まった」という完成度の高いネタ。嵐の相葉雅紀が目撃談として同じ内容を話していた。そもそも彼は電車に乗るのか?パクリ?いやこれは、落語として師匠に稽古をつけてもらったではないか。相葉君に二代目なぎら健壱を襲名する覚悟はあるのだろうか?もっと現実的に推察すると番組で一緒になった時に、この漫談を気に入った彼に「よそで使ってもいいよ」と、ライセンス料を取って売ったのではないか。ともかく盗作疑惑を晴らす為にも明らかにして欲しい。

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>