こんにちは。
きし さちこです。
こちらの続き
↓ ↓ ↓
高校3年生のタイミングで、
同級生と同じように大学受験をするかと思いきや、
願書を出してからのキャンセルに
なんでーーー?!と思ってけど、
長男君の意思を尊重することにして、
言いかけた言葉を前歯で寸止めしました。
でも、数日後に私の気持ちが落ち着いた時に、
一つの参考意見として長男君に言ったんだった。
君は、今の状態じゃ受験できない!ってなってるけど、
同じ状況に私がなったら、
とりあえず受けちゃうよ。
勉強が明らかに足りていなけど、
もしかしたら、ラッキーなことにスラスラ解ける問題が出るかもしれない。
神様!お願い!!解ける問題をだして~~!!
ってまぐれを期待して受けるよ。
それでもし、受かりでもしたら、超ラッキーーーーー(^^♪でしょ?
ダメだったとしても、今、やれることはやったんだから、
しゃーないって割り切るのも早くできそうだよ。
完璧じゃなくてもとりあえずやってみるというやり方もあるんだよ。
と伝えましたが、響いてなかったんだろうな~。
まあいいや。
でね、子どもがみんなと同じように進学しないとか、
不登校で学校の行事に参加しない時も同じなんだけど、
ママは切なくなるんですよね。
あぁ。みんなと同じ経験してほしかったなぁ。
楽しい時間を過ごしてほしかったなぁ。
って残念な気持ちになる。
この気持ちをね、詳しく見ていきます。
子どもが楽しそうな姿を見たい。
そうですそうです。
楽しそうな姿を見るとママもうれしいし、ほっとします。
楽しかった~という話を聞きたい。
うんうん。
その楽しさをママも感じたい。
子どもには前向きな気持ちをたくさん味わってほしい。
そして、その気持ちをママも共有したい。
そんな思いがありますね。
ところが、ネガティブな事となると、
一緒にネガティブな感情にはなりたくないから、
やめてほしい。
子どもが経験する気持ちが、ママの気持ちになっちゃってるんです。
ママのこころが子どもと同化している💦
ひぃ~(*_*)
というのが一つ。
そして、ママが残念に思う気持ちをもう少し詳しく具体的にしてみる。
何が残念なのかな?
進学をするにあたって、いろんな準備をするときの、
あの感じを味わいたかった。
例えば、入学式のスーツを新調するとか、
一人暮らしをするのなら、部屋を探して、
家電や家具を買って、
生活必需品はあれでこれで、
そんなあわただしいけれど楽しみな時間を私も経験したかったなぁ~
時々はmamazonn定期便を送って~
たまにはmamazonn premiumで特別バージョンも送ったりして~
ゴールデンウィークには息子っちのお部屋訪問するんだ~
みたいな妄想が、むなしく終わってしまうことを残念がってる。
子どもを通して経験できる楽しいことを
楽しみにしている私がいたんです。
楽しみを子どもからもらえると期待していた。とも言えます。
ひぃぃ~💦
そしてもう一つ。
子どもの経験って、正直ママにも負担がのしかかってくる。
手伝ったり、準備したり、気持ちを支えてあげたり、、、
けど、子どものためなら私、頑張れちゃうわ
自己犠牲になるけど、それでもいいの
子どもの幸せは私の幸せ
ママという生き物は、この自己犠牲がある程度できるから、
ママでいられるという面もあるけれど、
自己犠牲するから私が幸せでいられるの
となっていたら、それは、
変態モード
なんですよね。
気づいてないけど、変態モード。
ママの気持ちや感情は、
ママが一人で持っていい。
子どもの気持ちと同化はしなくていい。
あなたの気持ちと私の気持ちは違っていい。
もう分かってきましたか?
そう、ママは自分の楽しい気持ちは自分で見つけていいんです。
今月のmamazonは何を詰めようかしら?
そのワクワクする気持ちは、
必ずしもmamazonだけでしか味わえないのではないよね。
(あ、mamazonとはふるさと定期便的な、一人暮らしの子どもに送るオカンのお節介便のことです。)
別に子どもが家にいても、
おやつにこれ一緒に食べたらうれしくなるな~と思いながら、
おやつを買ってもいいんです。
同じ気持ちになることはできる。
私は、人生の楽しみを子どもから分けてもらおうと期待しておったのか!!
子どもにのしかかるめんどくさい母親ですよね。
この調子だと、結婚はするの?とか、
子どもはまだ?とか言いかねない。
いやだな。そんな子どもに期待を押し付ける母にはなりたくないな。
そう思ったので、子どもが経験することは子どもに任せよう。
私は私が経験したい気持ちを、自分の行動で体験しよう。
ある意味自分の人生を子どもにゆだねてしまっていたんだなと。
子どもに自分の人生を歩むんだよ!
なんて偉そうなこと言える母じゃなかったな。
残念に思う自分の気持ちを詳しく見ていって気づいたことでした。
子どもに重くのしかかっていては、
子どもが動きにくい。
それなのに、早く動かないかなぁ~なんて思うのは、
おい!おめぇ、そこどけよ!!
ってツッコまれなきゃいけません。
子どもが身軽に動けるためにも、
ママにはこころの自立が必要なんだな。
という、なかなか深いお話しでした~
個別のセッションではこのレベルの深い話をして、
見つけた時にひぃぃ~って大笑いしています(^^♪
自分の深いところにある思いって、
意外なので笑っちゃうんですよね。
ご興味がありましたら個別セッションいらしてね(^^♪
↓ ↓ ↓
≪個別セッションメニュー≫
≪無料メール講座≫
こころの中がおもしろくて分かりやすすぎると好評です(^^♪
↓
夫婦関係をやわらかくするコツをお伝えしています
↓
≪無料メルマガ≫
ブログには書けない内緒の話しや、
コンテンツの先行募集などのご案内をしています。
≪お問い合わせはお気軽に公式LINEへ≫
日常で使えるコーチングや
読者様への先行案内も配信しています。
公式LINEアカウント
アカウント検索はこちら→@rrb9929r