【不登校】ネガティブなイメージだけど、実際は、、、 | 不登校ママのこころのサポート

こんにちは。

 

きし さちこです。

 

 

不登校ママの井戸端会議を対面とオンラインでそれぞれ開催しています(#^.^#)

 

次回の予定はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

《不登校ママの井戸端会議 大阪市西区》

 

2024年1月25(木)12時半から14時半

大阪市西区 STEAM CLUBにて

参加費は1500円(当日集金)

 

お申し込みはこちら

 

 

《不登校ママの井戸端会議 オンライン》

 

2024年1月24日(水)10時から11時半

参加費は無料です

 

お申し込みはこちら

 

 

 

不登校という言葉に対するイメージは、

 

ネガティブな人が多いですよね。

 

 

子どもが「学校に行かない」ということを想像しただけで、

 

いろんなことに対してマイナスになってしまうイメージがある。

 

 

ないないないないをババババっと思いついちゃう。

 

友達いなくなる

勉強分からなくなる

進学できなくなる

就職できなくなる

働けなくなる

社会に出られなくなる

普通じゃいられなくなる

 

ないないない。

 

 

 

 

このイメージがあるから、

 

不登校の子どもを持つ親はとっても苦しむことになるんだな。

 

 

どうしよう((+_+))と不安になるし、

 

どうしたらいいのか分からなくなって怖くなる。

 

 

なんですけどね、

 

 

実際経験してみて、そうでもないことが分かりました。

 

 

 

先のことを考えて、どうしようもなく不安になって、

 

ネガティブに落ちているのは親の方だった。

 

 

子どもがこのままだったらどうしよう、、、、。と

 

子どもの未来が明るくないと思っているのは親の方。

 

 

 

我が家の子どもたちは、まあまあ私にいろんな経験をさせてくれました。

 

 

3人の息子たちはそれぞれに、

 

小学2年生から不登校

中学校で登校渋り

私立中から公立へ転校

高校中退

どこにも所属しない宙ぶらりん期間

不登校のまま高校受験

 

 

ここに書ききれないこともあったりして、

 

まあまあ普通ではなかったです。

 

 

 

はじめは私も戸惑って、困ったり悩んだりしたんですが、

 

子どもをよーーーく観察して、

 

私の気持ちや考えをよーーーく確かめてみると、

 

おかしなことをしているわけではなかったんです。

 

 

 

”学校”での勉強のやり方が自分に合わない

 

学校に行くことでこころがすり減るぐらい疲れる

 

 

自分のこころを守るために、

 

「学校に行かない」を選択したんだな~って思った。

 

 

義務教育の期間は”学校に行く”一択なんですよね。

 

勉強するという環境が整っているのは学校だけ。

 

 

学校での勉強の仕方はとても考えられていて、

 

どこの学校でも同じことが学べるように整えられている。

 

 

でも、学校の勉強のやり方がフィットしない子にとっては、

 

学校に行くことがとても苦痛になる。

 

 

かと言ってほかに学校と同等に認められている学びがない。

 

 

選択肢がないことが「不登校」という言葉につながるんだな。

 

 

ちなみに長男君と末っ子ちゃんは

 

”興味のあることをどんどん突き詰めていく”

 

という勉強の仕方がいいようで、

 

教科書通りの勉強では物足りないし、興味がわかないらしい。

 

 

学校に行かないを選択した後は、

 

家でとことん学びたいことを学ぶをしていました。

 

 

 

家族とのコミュニケーションも取れるし、

 

生活のリズムも狂っていない。

 

 

自分が得意な事、苦手な事もよく分かっているし、

 

どんな仕事なら出来そうかな?とかも考えている。

 

 

 

自分の将来についても考えているようだし、

 

 

「学校に行かない」というのは、

 

学びのスタイルが合わなかったというだけのことだったのかなと思う。

 

 

 

その後の人生が終わった、、、、、

 

なんてことはないです。

 

 

 

ただ、めちゃくちゃ意識していたのは、

 

「この子たちの選択は何も間違っていない」

 

って私が子どもの事を信じること。

 

 

ゲームをしながら何か夢中になっていることも、

 

小説の世界にのめり込んで読みふけっている時も、

 

 

 

「こうやって何かを学んでいるんだな」と

 

肯定的に見守ることをしていました。

 

 

否定する気持ちが子どもを追い詰めるって経験したから。

 

 

 

漠然とした不登校に対するイメージを持ったままだと、

 

子どものしていることすべて”否定”してしまう。

 

 

 

”否定”の思いは子どものこころをえぐり取る。

 

 

これだけはしてほしくない。

 

 

子どもは素直に自分に合う行動をしているだけ。

 

 

 

そう信じて見守れるママが増えるといいな。

 

 

すると不登校に対するイメージが間違いだと気づくはず。

 

 

 

 

これからも、不登校ママのこころのサポートをしつつ、

 

世間のイメージを変えていけたらいいな。

 

 

 

 

 

≪個別セッションメニュー≫

ルンルン振り回されない私になる 個別セッション
ルンルンHIKARIスピリットカードセッション
ルンルンエミークコーチングセッション
ルンルンUMIカウンセリング

 

 

≪無料メール講座≫

こころの中がおもしろくて分かりやすすぎると好評です(^^♪

 

夫婦関係をやわらかくするコツをお伝えしています

 

 

≪無料メルマガ≫

ブログには書けない内緒の話しや、

コンテンツの先行募集などのご案内をしています。

 

 

 

 

≪お問い合わせはお気軽に公式LINEへ≫

日常で使えるコーチングや

読者様への先行案内も配信しています。

 

公式LINEアカウント

友だち追加

アカウント検索はこちら→@rrb9929r