すのこベッドフレームの展示特価品【ウメナ寝具本店 2024年「本決算SALE」】 | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の寝具店「ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。
※6月18日にWebサイトをリニューアルし、記事内のリンクが一部切れています。

現在、当店では5月31日(金)まで

【2024年「本決算SALE」】を開催中です!



SALEの詳細はこちらのリブログを。


このSALEではお買い得な『目玉品』を多数ご用意していますが、

その中の1つに『ヒノキ無垢材を使った国産ベッドフレーム』があります。モデルチェンジに伴う展示現品特価品です!



1人で広々と眠れる120cm幅のセミダブルサイズです。サイズにダブルとありますが、2人で眠るには狭いのでご注意下さい。

石川県のヒノキを使って、石川県のメーカーが作った完全国産ベッドフレームになります。

一番の特徴はスノコがタテ置きになっている事です。木材を多く使用する分、価格が上がってしまいますが耐久性も通気性も高めた高機能フレームになります。

■こちらの記事で紹介した品です。この時よりもお安くなっております。
当BLOG ⇒ 新商品&ピックアップ商品(2024年1月23日)
SDサイズの国産ひのきベッドフレーム展示特価品ございます!


それから、SALEのパンフレットには掲載出来ませんでしたが、

シングルサイズの国産ベッドフレーム展示現品特価品もありますよ。







1人用100cm幅のシングルサイズです。

岡山県のヒノキを使って、広島県のメーカーが作った完全国産のすのこベッドフレームになります。

ヘッドボードには10cm幅のテーブル付きで小物が置けますしコンセントも付きます。

床高は3段階の高さ調整が出来ますので、敷ふとんの様な薄いマットレスを乗せて使う事も出来ますよ。

このモデルは廃盤となってしまったので、展示品をお安くご提供します。人気のベッドフレームだったんですけどね。残念です。




もちろんフレームだけのご購入でOKですが、一緒に当店の金属コイルを使わないベッドマットレスや日本の伝統寝具である綿わた敷ふとんも試し寝してみて下さいね!




こちらの展示現品特価ベッドフレームは当店で配達して組み立ても致します。その為、基本的に静岡県東部伊豆地域にお住いの方限定です。ただ、頑張れば行ける距離の神奈川県、山梨県、静岡県中部地域にお住いの方はご相談に応じます。昨年は東京の小平市にも配達に行ったので。


もちろん、紹介した特価品以外のベッドフレームも色々ございます。納品のご希望日が数ヵ月先でも当店で保管しておきますので遠慮なくご相談下さい。


そんな当店のベッドに関して詳しくはWebサイトの専用ページをご覧下さい。
『ウメナ寝具本店のこだわりベッドフレーム』




皆さん、ベッドは家具屋さんで買う物って思い込んでいませんか?ベッドの本質は寝具です。寝具専門店のベッドを知らずに購入を決めると損をするかもしれませんよ。




ベッド選びに関する相談だけじゃなく、睡眠や寝具に関する相談はお気軽にどうぞ!電話やメール、各種SNSでも相談を受け付けています。ただ返信に少し時間を頂く可能性がありますので、お急ぎの方は営業時間内にお電話でご相談下さい。

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz

【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/

【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K

※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。

★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ お店の日常(2023年9月2日)
明日(9月3日)は「ベッドの日」【ベッドの本質は寝具】

当BLOG ⇒ 新商品&ピックアップ商品(2022年8月2日)
寝具に精通している人達が選ぶ『マニフレックス(magniflex)』

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年2月12日)
『マニフレックスを試さずに高反発寝具が語れない理由』

当BLOG ⇒ お店の日常(2021年8月10日)
高反発だからマニフレックスを選んでいる訳じゃない

当BLOG ⇒ 店内の様子(2019年2月18日)
『話題の低反発マットレスと高反発マットレスを寝比べてみて下さい』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年9月24日)
『寝具は高価な方が眠れる…?それはちょっと違いますから!』

当BLOG ⇒ お店の日常(2021年2月25日)
スポーツ選手や有名人が愛用する寝具に対する考え方

当BLOG ⇒ SDGs(2020年9月25日)
『ベッドに金属コイルはもう必要ない』

当BLOG ⇒快眠アドバイス(2019年4月30日)
『枕の相談に対する様々な提案』

当BLOG ⇒ お店の日常(2020年9月13日)
最近、テレビCMのオーダー枕に関する相談が増えています!

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2014年11月16日)
『カラダに合わせるだけじゃ「自分に合った枕」は見つからない!』


@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI


■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。


持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み



★アクリル毛布やポリエステル毛布の無料回収を行っています!
【DOG RESCUE BLANKET】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『保護犬の命を救う毛布を集めています!【DOG RESCUE BLANKET】』


★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』


★祝!『2022グッドデザインしずおか特別賞』受賞
【わたがえり~綿布団&座布団のリメイク~】


●詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2022年11月5日)
わたがえり「2022グッドデザインしずおか特別賞」を頂きました!


★ウメナ寝具通信~2024春号~発行しました
メインテーマ【枕は低くたってイイ!】


●ウメナ寝具通信~2024春号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2024年3月1日)
『「ウメナ寝具通信~2024春号~」発行しました』