グレーのコートのお母さんとピンクのコートの娘(上海の地下鉄でスケッチ)
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。
上海で描いたスケッチを紹介しています。
今日はクリスマスイブです。
今年のクリスマスイブは奥さんと二人でした。
下の子は地方の大学で前からいませんでした。
今年は上の子が就職して夏には家から出たので二人きりでした。
子供が一緒に居ないクリスマスは二十数年ぶりです。
でも。今年も猫が居るので大丈夫でした。
二人きりと言う寂しさが猫のおかげであまり気になりませんでした。
明日からまた仕事です。
まだクリスマスなのに明日の街はすっかり年末年始モードに変わってしまっているでしょうが、浮かれずにやって行きたいと思います。
2019年の3月中旬の上海でのスケッチです。
今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。
グレーのコートのお母さんとピンクのコートの娘の親子です。
楽しそうに会話しながら乗っていました。
画像をクリックすると大きな画像が参られます。
「グレーのコートのお母さんとピンクのコートの娘」
仕事帰りの地下鉄で見掛けた母娘です。
複数人のスケッチは難しいです。
ランキング参加中
クリックして頂けると励みになります。
緑のコートのお姉さん(社用車でスケッチ)
2019年の10月に仕事で赴任して居た中国の上海から帰国しました。
上海で描いたスケッチを紹介しています。
今週のお仕事も終わり、今年の仕事も残りわずかです。
私の会社は木曜日の午前中までが仕事です。
来週もまだ3.5日も仕事がなるのに、今日で仕事納っぽい言動をする人が数人いて笑ってしまいました。
来週の半分以上はまだ働かないといけません。
私の会社は年末最終日の半日出勤をいまだに続けています。
私が会社に入った頃は半日勤務の終わりに部門全体の終礼があり、それが終わると部署のメンバーで集まってお偉いさんや他部署に挨拶に回ったりしていました。
なので、最終日が半日勤務で大した仕事にもならないのにみんな出勤していました。
コロナ禍で終礼が無くなり無理に出勤する必要も無くなったので、殆どの人が有休を取って休むか在宅勤務を選びます。
私ももちろん休みます。
こんな状況で働いても全く生産性はありません。
半日出勤を続ける意味が分かりません。
会社の営業日と売り上げが比例すると思っている人がまだ会社の上層部に居ると思うと不安になります。
コロナ過で日本の会社の無駄な風習が大分無くなりました。
大きな犠牲が無いとなかなか変える事が出来ません。
困ったモノです。
2019年の2月上旬のスケッチです。
今回のスケッチは仕事の外出の社用車の中でのスケッチです。
緑のコートのお姉さんです。
スマホを見ている横顔です。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「緑のコートのお姉さん」
社用車の中で見掛けたお姉さんです。
揺れる社内で横顔で下描きがグチャグチャだったので、後で殆ど書き直しました。
ランキング参加中。
クリックして頂けると励みになります。
付箋紙にシャープペンシル、10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)
白いダウンロングベストのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。
上海で描いたスケッチを紹介しています。
最近、通勤の途中で見掛けたモノで気になるモノが2つ程ありました。
一つ目は最寄り駅のマクドナルドに設置されたセルフオーダーのタッチパネルと駅の構内に設置された生絞りオレンジジュースの自販機です。
どちらも5~6年前に上海に住んでいた時に良く見掛けたモノです。
マクドナルドのセルフオーダー端末は中国語をしゃべらず、ゆっくりと注文出来るのでとても助かっていました。
言語も英語が選べるので全く中国語が分からなくても大丈夫だったし、安心のマクドナルドの味なので昼食に頻繁に行っていました。
生絞りオレンジジュースの自販機も絞っている過程が見られるので面白かったです。
中国に居た頃に普通に見掛けたモノがやっと日本に入って来た感じです。
マクドナルド場合はキャッシュレス決済が普及したので導入されたと思います。
私が中国に居た5~6年前はキャッシュレス決済が急激に普及した時期で行った頃は現金を降ろしていたのにアッと言うまに現金を使う機会が減りました。
中国の銀行のキャッシュカードにはデビットカード機能が付いているのでスマホ決済で銀行口座を紐付けるとデビットカード機能を使って自動で口座から引き落とされるのでチャージする手間が不要で、キャッシュレス決済のアプリから口座の残高も見られるので便利でした。
慎重な日本では現金が好きな人がまだまだ多いですがキャッシュレス決済もだいぶ普及してきました。
財布を持たずに出掛けても何とかなる様になって欲しいですね。
店の店頭に偽物のバーコードを張り付けるなど新しい詐欺が出て来たりしましたが、地下鉄の中や繁華街にスリが居なくなったりと防犯面でもメリットがあったりします。
キャッシュレス決済業者のデーターが政府に
2019年の3月中旬の上海でのスケッチです。
今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。
黒いセーターに白いダウンのロングベストのお姉さんです。
ピンクのカシミアのコートを持って立っていました。
画像をクリックすると大きな画像が参られます。
「白いダウンロングベストのお姉さん(のお姉さん」
仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。
手に持ったコートの折れた布の表現が難しかったです。
ランキング参加中
クリックして頂けると励みになります。
最近、近所の駅に導入された生絞りオレンジジュースの自販機です。
上海のショッピングモールにあった生絞りオレンジジュースの自販機です。
中にはオレンジがそのまま入っています。
オレンジの補給です。
マクドナルドのタッチパネル決済端末です。