朝、配信した後に急いで準備してMAIROへ。
ちなみに、ゲーム配信ですwww
これです(笑)
それはそれとしてwww
今日は富山MAIROへ行って参りました。

MAIROとREDJETS、FUNKISTの25周年記念イベント。
7月のback on live fesで告知されてたヤツね。
↑↑↑
このときね。
てか、FUNKISTとREDJETSなら絶対たのしいやつ!と思い足を運びました。
過去にこの対バン見て「ハズレ」のライブはなかったしね。
さすが日曜日なだけあって結構混雑はしていたけど、ぎゅうぎゅうではなかった。
そういやMAIROでFUNKISTとREDJETSを見たのはMAIRO移転前のラストイベントの時だったなあ。
この日のライブはめちゃくちゃ良かったのを覚えてる。
今回はFlower Companyzがスペシャルゲスト。
Flower Companyz目当ての人も多いだろうね。
オープニングアクトはThe SANDMANS。
なんだか見ているし久々だったのでちょい楽しみにしてました。
事前情報を見るとベースの方が今日がラストライブらしい。知ってるバンドのメンバーが脱退とか活休と聞くとなんか寂しいよね。
セトリは以下の通り。
★forward
★call of daty
★flor
★spar
★Re Rise
★Line breaker
※セトリは終演後にいただきました!ありがとうございます!

オープニングアクトとしては大正解だったんじゃないかな?
FUNKISTのお客さんやFlower Companyzのお客さんも一緒に盛り上がってた!

盛り上げるライブはthe SANDMANSは上手いと思う。
機会がまたあれば足を運びたいが、次はいつになるのかはチェックしないとね。
出来れば知ってるバンドたくさんの日がいいなwww
次はFUNKIST。
セトリは終演後に物販に掲示されてました。
★MAMA AFRICA
★snow fairy
★流れ星
★パレード
★愛のうた
★V-ROAD
★sunrise

やっぱりFUNKIST×REDJETSはホントにアツい!
まず、ド頭から「REDJETSを潰しに来ました!」と煽る西郷さんw
イベント企画が「MAIRO×FUNKIST×REDJETS25周年」記念だけど、REDJETSは活休してるし、MAIROは移転で休業していた時期があるので正確には25周年じゃないじゃん!とツッコんではいたけど自分たちも8か月休んでたから25周年にはちょっと足りないらしいw
さらに25年も音楽をやっているといつの間にか周りが後輩だらけになってきたけど、初対バンのFlower Companyzが先輩なので久しぶりに先輩のいる安心感があるライブらしい。
あと、ライブ中は悪口が止まらなくて「REDJETSを潰す」つもりはなくいつも通りのライブをやりますと言い直したり。
「愛のうた」の前にアドリブ的に歌ってたんですが、笑いすぎて歌にもなってなかったwwフロアも大爆笑www
内容は、初めて富山に来た時に宿に泊まるお金もなかったのでREDJETSに「泊めて欲しい」と頼み、たっつんの家に泊まった、、が、対バン無い時にも無理やり頼みこんでたっつんの家に泊まったそうなw
きっと迷惑だと思ったろうなあwwと笑ってた西郷さん。
ちなみに、東京にREDJETSが来て泊めて欲しいと言われた時はメンバー自宅でなくスタッフの家に泊めたらしいwww
なんともFUNKISTとREDJETSの仲が見えるファンとしては良いエピソードではないかね?
コロナ禍で富山のライブハウスがなくなったときにREDJETSと対バンはもう出来なくなると思ったがこうやって富山でライブが出来るのが嬉しいし、雪国の人の強さを感じたらしい。
REDJETSがいるときのFUNKISTはやっぱり何かが変わる。
そして、REDJETS。
セトリは以下の通り。
★赤い世界
★スーパーヒーロー
★アイシャ
★Natural Vibes
★パラレルトレイン
★光
★臨界点
MCではコウスケさんとみっちーさんが最初に出会った頃の話をしてた。
要約するとみっちーさんのMCは今でも板につかないらしいw
最初のときはコウスケさんがギターチューニング中に場を繋ぐために始めたみっちーさんのMCらしいんですが、まあ、、ね(笑)
こんな素晴らしい日があるなら「もう少し続けてみようかな」と。
REDJETS自体「解散」ではなく「無期限活動休止」だったからね。前にサラッと聞いたことがあるんだけど、活休を経てメンバーの音楽欲が高まったらしいしね。
「光」では対バンの各バンドへメッセージを込めてた。
The SANDMANSには熱意があればまだ続くこと。
Flower Companyzには先輩への尊敬を。
FUNKISTには「お前らには絶対に負けない」w
やっぱりこの対バンはアツいんよ。
最後はFlower Companyz。
初見だし後ろから大人見してました。
深夜高速は自分でも普通に知ってる曲。
36年のベテランは25周年より活動していてすいませんってww
今年56歳になるというボーカルの鈴木さんは60点のライブでやるつもりでも、結果として100点超えるライブになるという。
それはそうだよねぇ。
初見で静かに観てはありましたが、めちゃくちゃ楽しかった。
終演後にrainbellの樹良里さんとちょっと話し、REDJETSの面々と話をして帰路に着きました。
MAIROでREDJETSとFUNKISTの組み合わせはガチに楽しい。次回は11月に対バンだって……(笑)
休み取るしかねぇwww