ご訪問ありがとうございます
初めましての方はこちら
クライアントさんの実績はこちら
『芽生子さんとのおしゃべり
~公務員を辞めた未就学児ママが
月150万稼ぐ話~』
==================
私、起業4年目になるのですが、
ビジネスの流れがだいたい
わかってきた2年目あたりから、
脳内にイマジナリーペットを
飼っています。
名前は
「だから稼げないんだよ~おばちゃん」
最初は、おばちゃんを
飼っていることに無自覚で、
何かにつけて脳内で聞こえる
「だから稼げないんだよ~」
という声に何度も白目になりました。
そして、
ビジネスの経験を積むことで、
このおばちゃんが、
目の前の他人に対しても
「だから稼げないんだよ~」
を言ってくるようになり、
もちろん、
本人にそれは言えないので、
ぐっとこらえて、
言いたいことを我慢していました。
なんなら、
このおばちゃんの声を
聞かないようにさえしていました。
そんなこと思っちゃいかん!
フラットに受け止められる
優しい人になりたい!!!
そして、
正岡智子さんのSSメソッドに
入ったのもこのころ。
智子さんには
「ナウミーは喉につまりがある。
言いたいこと言えてない」と。
直観的にはそうだと思いながらも
言葉にはならない感覚。
智子さんのセッションで
私が受け取った学びの1つが、
「厳しさという愛がある」
私も40になってくるので、
もう周りの人で
言いにくいことを言ってくれる人が
減ってくるし、
経験があるからこそ
それがかえって、
成長の邪魔をすることがあるけど、
1人ではきづけない。
今、私は、
自社の売上を数十億から約2倍に売上を
持っていった20代前半の男の子に、
毎朝ミーティングをしてもらって、
フィードバックをもらいながら
育ててもらっているんだけど、
ナウミーさんのミスはこれで、
そのミスが起こるときは
マインドセットをこう持ってほしい。
対策の行動はこれをする。
という見事な言語化で
言いにくいこともしっかり
指摘してくれる。
それが、私にとって
とてもありがたいと感じるのだ。
まさに、厳しさという愛。
ここで、
だから稼げないんだよ~おばちゃん
の存在の意味がやっとわかったし、
私が智子さんから
もらいたかったのがこれだったと、
昨日の夜にハッとした。
私がずっと否定して、
表に出したくなかったおばちゃんの存在を
受け入れたかった。
共存したかった。
でも、やっかいな声だと思ってた。
だから稼げないんだよ~おばちゃんは、
一見、ただの文句言う人なんだけど、
言い換えると、
それだけ人の伸び代へのセンサーが鋭いし、
やっぱ、
あかんことはあかんって
いう役割の人って大事だと思うのね。
まさに「厳しさという愛」
という才能を私は持っていたのに、
・そんなことしたら嫌われる
・人を傷つけたくない
・そして嫌われたくない
なるだけ厳しい路線避けたい…
優しくてすべてを笑顔で受け入れる人
の方向でいきたい…
って抑えていたんだなぁって
さらに自覚した。
そして、
その才能を自覚することは
過去に私に厳しくしてきた人たちを
肯定することになる。
ここがやっと入ってきたのです。
本当に言いにくいこと
言ってくれる人って
中年以降はまじでありがたい。
そういった気づきの記事でした。
画面クリック↓↓
物販の配信をしています♪
登録はこちら↓
物販についての電子書籍も
書いていますので、
ご興味ある方はこちら↓