共通テスト 英語 | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

共テ英語のリーディングの

ひとつの解き方の提示として

オリジナルの解説をアップロードさせていただきます‼️


YouTubeや参考書・過去問解説書籍では得られない内容となっていますので、新たなひとつの観点として見てもらえればと願っています。


効率よく得点を獲得して行くためのアイデアを解説に落とし込んでありますので、読みながらも試験での頭の振る舞い方を一緒に思考してみてくださいね!


共テ英語リーディング 2023本試験




・英語長文の速読が苦手な人

・大量の問題を処理するのに四苦八苦してる人

・パラグラフリーディング・スキミング・スキャニングなどを学習してみたい人

・設問を解くことに意識を集中して取り組みたい人


このような受験生に向けて解説を施していますので、参考になればと願っています。




なお、問題文・設問などは

以下の大学入試センターのHPから

ダウンロードできますので

入手してみてください。


令和5年度(2023年)試験 | 独立行政法人 大学入試センター https://share.google/Cx8JbJ1DDbqEgbm1Y令和5年度試験 | 独立行政法人 大学入試センター https://share.google/Cx8JbJ1DDbqEgbm1Y




まずは解いてから解説を見ていくのも

自身の解き方と比べるのに良いですし、


初手から解説を見つつ思考過程を丹念に辿っていきながら、一旦まっさらにした頭に解き方をインストールして行くのも良いですね。




この度提示させていただく解説は、以下の共テ英語マニュアルに沿った内容で進めて行きますので、分かりにくい面もあるかと思いますが、内容を頑張って汲み取っていただけたら幸いです。



(追記)

2023年本試験の設問別得点率も

掲載しておきますね

(小数第1位を四捨五入にして提示しています)



これを見れば
受験生はどこで得点できていて、どこで落としているのかも把握できるかと思います。

これを見ると
全体的には時間が足りない
明確に差をつけさせようとする問題がある
ことが如実に分かりますね。





こちら↓↓↓で

共テ英語リーディングの解き方マニュアルと

2021〜2025本試験追試験の全解説のセットを

販売しております。

上のファイルと同様の解き方を、全ての問題で解説しています。