治らないねぇ。
前回、5日分のお薬もらってきたのに、飲みきっても治りません。
未だ、鼻水・咳。
たまにお熱も出ることもあり。
おんもに出れなくて、かわいそうなしーちゃんです。
今日も、朝から病院に行ってお薬をもらってきました。
先生に、お薬大嫌いで飲めない、と言うことを相談。
すると、じゃぁ、ラムネのようなお薬を出します、とのこと。
おやつ感覚でポリポリするお薬です。
ためしにお昼ゴハンのあとにあげたらおいしそうに食べてました。
でも、このほかに手ごわいシロップが朝晩、待っています…。
もうひとつ、肌から吸収すると言う、貼り薬ももらいました。
お薬をしょっちゅう飲んでいれば、こんなことにはならなかったんだろうけれど、、、、。
いままで元気だったものね。
お風邪が治るまでの辛抱です。
鼻水続く・・・
今朝もやはり、鼻水・咳。
ナカナカ治らないものです。
さらに、お薬を飲むのがダイキライなしーちゃん。
母があの手、この手で飲ませようと試みるも、全て見透かされて、吐き出される始末・・・。
こんなにお薬キライなこども、珍しいよ~、とばぁばに言われる。
さて、午前中、お熱は無く、しーちゃんが「おんもぉ~」とのたまうので、ばぁばのおうちに行きました。
呪文
しーちゃんの寝んねの時。
おかーさんが寝たフリして横で「すぴー、すぴー」とやってると、突然知ってる言葉を脈略無くつぶやきだします。
「ぶーぶ、、、、きてぃ、、、とーちゃん、、、かーかん、、、」
「ちゅんとー、ちゅんとー、ちゅんとー、、、、」(「ちゅん」はご近所友達「しゅん」くんのことです)
思わず笑いそうになりつつも、母は寝たフリ。
そのうち、自分で呪文かけられたのか、寝に入ります。
イチゴ摘み
未だ、風邪気味のしーちゃんです。
さらに昨日よりも声にドスが出てきて、ハスキーボイス。
誰かと思うような声で、「かーかん!」と呼ばれます…。
それでも熱は無いので、お散歩がてらイチゴ摘みへ。
ばぁばが春の間だけ一畝借りている、イチゴ畑です。
寝冷え
おとといの夜から、夜鳴きらしき状態が続いている、しーちゃんです。
どうも、おとといは夜寒かったようで、たびたび泣いていた様子。
昨日も何度か泣いて起きる。
鼻水、咳と激しくなってきたので今日は病院に行って薬をもらってきました。
たった1日で風邪は引いてしまうのですね…。
もっと注意してあげなくちゃ。
みなさんも、寝冷えにはくれぐれもご用心なさってくださいね。