小春日和 -91ページ目

じーじー♪♪♪

Image133.jpg
ロウセキで地面におえかきです。
外だと気にせず思いきり書いていいよ~!と言えるので、良いですねo(^-^)o
目を書いて、口も書いて、と要求すると、それらしきマルを書いています。

昨夜、寝冷えしたのか?今朝からくしゃみ・鼻水の、しーちゃん。
来週秋田に帰省するので、それまでには治さないとね(-.-;)

暑い!

Image129.jpg
今日も暑いですね(  ̄ー ̄)
公園まで出動しています。
最近、何でも自分でやりたがり、母、少々手を焼いています。
確実に出来ない事も、やりたがるので…。
これを機に出来るようになったこともあるので、母は辛抱して付き合わなくてはなりません…。

早起き…

最近、起床時間がはやくなり、母、ついていけません・・・。


寝るのは大体、8~9時(pm)

起きるのは、6~7時の間。


今日なんか、6時には気づいたら起きていて、「まんまぁ~^^」

とのことでした…、ふぅ…。


母は半分寝ながら、スティックパンを上げ、お茶をあげました。


その後、「かーちゃん、眠いからもう一回寝るからね…」

というも、

「おっきぃ~!おっきぃ~!」

と、ばしばし叩かれる…。


眠ったのか、よく分からないまま、母は8時に起きて、活動始めました。


早起きして勝手に遊んでくれるときもあり、そういう時は寝ていられるから、よし。

でも、

「ウンウン!」

と言って、パンパ持ってこられた日にゃ~、替えざるを得ないし、おなかがすいたと泣き喚かれても、困る。


ま、すべて母のツゴウ、なんですけれど。

おはようございます

Image088.jpg
暑くなりそうなので早めに出動です!

児童館

Image086.jpg
今日は児童館に遊びに行きました。
ここは隣に図書館もあるので、おかーさんも楽しみにして出掛けます♪
ちなみに今日借りたのは、おとーさんのCDとおかーさんのCDと、またまた横溝正史を�冊、しーちゃんのノンタンDVD。
母は今、横溝読破に暇な時間を全て注いでいます。


さて、今日の児童館はこども会をしていたので、2~3才児が多く、しーちゃんは少々持て余し気味。
そのうち、お話とかも最後まで聞けるようになるかしらね、と思いながら追いかけ回していました。
大きい子達のパワーはすごくてさすがのしーちゃんもタジタジでした。



こんな本をamazonで衝動買いしてしまいました。


前々から気にはなっていたのですが、なかなか勉強する時間もなく。

先ほど、ざっと目を通したところ、意外に入りやすそう。

なにも、食生活すべてをマクロビに移行するわけでもないので、(私は大丈夫だけれど、おとーさんはもの足りないだろうし、しーちゃんはいろんな味を知らないと、給食のときかわいそうな思いをするかも…)時々玄米生活からはじめてみようかしら。


私、皮膚の持病があるので(かれこれ10年ぐらいのお付き合い…)、体質変わって、良くなればいいなぁ、くらいの期待はしております。


今日のゴハンには、気分が盛り上がっていたので、「もち玄米」(去年、おとーさんの実家からもらったやつ)を混ぜて炊いてみました。

なんとなく、健康そう^^

最近考えること

先日、おとーさんに

「主婦、って感じだね~♪」

といわれた。

(ゆるゆるのチュニックとジャージ素材の膝パンツ着ていた時)


これじゃイカン!と思って、思って、、、、思ってみたんだけれど。


うぅ~。。。

オンナ棄ててるわけじゃないんだけれど。。。


でもでも確実に、おとーさんと結婚する前の数ヶ月のほうが、今より気をつけていたな。

体重だって、幸せドキドキ過ぎてゴハンが入らず、ボコボコ減ってたし。


人間、安泰、というか安住しちゃうと、どうもナマケるように出来てるのは、周知の事実。


最近、もっとレンアイ時代の気持ちに戻ろう!と思ってみるんだけれど、、、、


陳腐な言い方だけど、


「恋」より「愛」


という感情に移行してしまった…。


それでも、写真を見ると自分の後ろ姿に愕然とする、今のワタシ。

(だって、産前より5キロ増えてるし!!!)

そして、ジレンマに・・・。


「綺麗なママ」

「綺麗な奥さん」

は永遠のテーマです。


なんだか取り留めない、日記でゴメンナサイ。


しーちゃんは元気です。

今日は今年最後のイチゴ摘みに、ばぁばと行ったようです。


暗いと怖い?

Image068.jpg
寝るため、寝室へ行くと「くらい~!くらい~!」と連発。
昨日まで暗い中で寝てたはずなのに…。
突然怖くなったのかなぁ?
しょうがないので豆電球点けて寝かしつけしました。
いろいろ、わかってきたのかな?

あと、辛いものを食べても、甘いものを食べても「あまい…」。
味覚は全て「あまい」のようです。

写真は散歩道に落ちてる、桑の実を見てるしーちゃん。
食べたそうにしてました。確かにおいしそうに見えるけど、おいそれとはあげられません。
でも、私がこどもの頃、よく木に登って食べてたなぁ。

イチゴ摘み

Image058.jpg
来週一杯で、借りてる畑のイチゴ摘みが終了。本日も沢山摘んできました♪
しーちゃんは摘んでるそばから食べまくり、本能のままでした…。
今回は「赤いのとってね」というと、「あかい」と言いながらきちんと摘めましたo(^-^)o

お寿司

Image044.jpg
さすが、給料日後の土曜日。30分待ちです…。
でもブラーンとぶら下がって、待ってます。

今日は母、事故ってしまい、少々ブルー(>_<)幸いにして双方怪我人は出なかったけれど、しばらく運転不信になりそうです、はぁ…。