小春日和 -93ページ目

あ…、暑い…。

今日も朝から暑かったです…。

昨日に続き、季節物のお洗濯たくさん。

よく乾きました。


今年初めて、エアコンをかけました。

お昼寝中、工事の音がうるさくてとても窓を開けられている状態では無かったし…。


麦茶も次から次へと沸かしました。

しーちゃんもお茶を飲む量がハンパなくて、しかも、オシッコがたくさん出てる様子も無いので、大量の汗として放出されたのでしょう。


さて、今日は児童館へ。

さすがに屋内だけあって、涼しい。

これから先、お世話になることが増えそうです。

「今日も元気にトランポリンだ~^^」


「クルマも乗っちゃうよ♪」

いつも、11時過ぎになると体操と本の時間があるのですが、いままでまともに体操できなかったしーちゃん。

が、今日はナント、「さんさんたいそう」を積極的に踊るではありませんか!
手を上げてみたり、ぐるぐる回ってみたり…。
母はびっくりしました。
そして、とっても嬉しくて、踊れると拍手喝采してしまいました^^;
(どこにもそんなママたちはいませんでした…)

写真撮るの忘れたのだけが、悔やまれます…。

2つ目の体操、「ぽんぽんたいそう」も今までにはないくらい、ちゃんと踊れていて、コチラも感心。

体操が終わると、しーちゃん
「もっかい!」
とリクエスト。

でも受け入れられる事無く、絵本の読み聞かせに入ったのでありました。

いやぁ。
ホント、嬉しかったなぁ~^^

夏日

今日は朝から、暑かった~!

昨夜タオルケットを出して、寝ていたし…。

そして、今朝、タオルケットとカーテンを洗いました^^

よく乾いたこと!


さて、今日はしゅんぽんと、近くの霊園に行きました。

原っぱや雑木林で楽しいお散歩♪

おひるごごはんのお弁当もたくさん食べて、帰りには自転車乗せて早々に寝んね…。

よほどたくさん遊べたんだね~^^


また、シートとお弁当持参で行く気満々です!


でも早くもムシがたくさんいて、少々閉口してしまいましたが。



しゅんぽんママにシャボン玉で遊んでもらいました♪


雑木林を散策。
思い思いに枝やら葉っぱやらを抱えて歩きました。


夕方は近くの遊歩道をお散歩。

三輪車も押したがります。

ナカナカ進まん・・・。

トイレトレーニング?

先ほど、ネンネの前にオムツを見たら出ていなかったので、ばぁばに「トイレに座らせてみよう^^」と言われ、一応、座らせてみました。

(たまたま、ばぁばが遊びに来ていたのです)


我が家にはまだ、おまるが無い…。

ばぁばが支えて、座らせてみること数秒…。


でたっ!

おしっこが出たっ!


単なる偶然だと思うけれど、母はウレシイ^^


これからも、タイミングを見て座らせてみようかな…、と思います。


でも、こうやって見ると、おまる無くても大丈夫かな?という気になってきた、ケチな母です。。。

「でたでた~!」
(ハンケツでお見苦しいです…)

サヨナラ、GW…

と言っても、我が家には関係ナイことであります。

連休中、ばぁばの家に入り浸り…。

おとーさんはお仕事お仕事!

(10連勤終えても、今週の金曜までお休みがないという…、14連勤!?)


昨日は、最終日ということで、ばぁばとモールへお買い物。

おひるごはん。
マイタンブラーで少しエコ。


耳をふさぐ、しーちゃん。
音が少し変に聞こえて面白いそうです。

サンリオのお店で、キティちゃんの甚平を買ってもらいました。
110なんですが、しーちゃん、折らずに着れそうです。
こういうのって、けっこうオールマイティに着れるんですね…。
あやうく、90買うところでしたが、、、、。


今日は晴れて、いつもの生活が始まりました。

公園で、お友達がたくさん来て楽しかったね!

危ないー!
と言われながらも、果敢に上り詰めるしーちゃん。

いつも遊ぶおともだちがいるのですが、二人で一緒になって走ってみたり、はたまた戻ってみたり・・・。
「おーい!」

ずいぶん遠くまで行ってしまうので、親はハラハラ…。
道路に出るときは怒るのですが、聞かないしーちゃんだから困り者。
こちらが追いかけると、面白がってわざと走り出します。
いかがなものか・・・?

おかーさんの休日

今日もばぁばのおうちにお世話になっています^^

いやはや、実家はラクチンラクチン♪

天気が良いので(悪くてもだけれど…)、しーちゃんは「おんも~!おんも~!」

ウッドデッキで遊びます。
今時分、ここは良い遊び場なんですよネ。
もう少ししたら、蚊も出てくるし…。
満喫させてます。


さて、ばぁばと犬のお散歩に出掛けたしーちゃんです。

おかーさんは、お洗濯をしといてあげる!という名目で、しばし育児放棄!

お昼前から一人の時間を満喫♪


まず、DSやって、飽きたら先日図書館で借りてきた、横溝正史を読みふけり、あっという間に夕方5時!

お昼寝もおやつも外で済ませてきたらしい、しーちゃんとばぁばが帰宅。


とってもムダで有意義な時間でした。


夕飯のソラマメくんたちをむきむきする、しーちゃん。

「マメ~!マメ~!」
マメ大好きなしーちゃんです。
生のまま、食べようとしていました…。


それでもお手伝い、無事終了!
「終わったよ~!早く食べようよ!」

シンプルに茹でて、頂きました^^

しーちゃん語録

今日は朝から暑かった~^^

おとーさんをお見送りしてから、お散歩へ出掛けました。


それにしても、昨夜久しぶりに帰ってきたおとーさん。

今朝起きてみると、用意してあった夕食が手付かず。

どうしたの、と尋ねると、「食欲無かった」とのこと。

それならそうと、言ってくれたらこんなに頑張らなかったのにな~…。

でも、季節の変わり目。

体調崩してしまったのかしら・・・?


さて、お散歩。

アンパンマン三輪車に乗って、近くをうろうろして、暑いので、木陰がある公園をチョイス。

お砂場ないので、ボールかな、と思っていたところ…

地面を掘り始めました!
「どこでもお砂場道具であそべるのよ~^^」
いやはや…。
子供はどこでも何でも遊び場にしてしまうんですね。

しーちゃん語録。
「はやい」(自転車に乗って)
「あまい」(イチゴを食べて)
「いっぱい」
などなど。

「かば」を言えずに「ばか」
最初、笑ってしまいました。
でも、こちらがヘンな対応をすると、きっと「ばか!ばか!」と面白がって言うと思うので、なるべく平静を装い、「かば、だよ」と言い聞かせる。

「かたい」も言えなくて、「たかい」
しーちゃんには、頭語が「か」の言葉を言うのがムツカシイのでしょうね。

おかーさんが「ぃやぁ~だ!」と言うと、しーちゃんも「やぁ~だ!^^」
「いいね~!」というと、「いいねぇ」。
マネッコも多い。

すてきな言葉遣いができる親でありたいです。

昨日今日

昨日はばぁばのおうち。
ひしゃくにすくってお水をあげまぁ~す♪
でも、このあと花にあげるお水をたんまり飲む…。
そしてばぁばに怒られる…。


今日。

ばぁばはお仕事なので、「サクラ」わんわんにお別れを言いつつ、

「しっぽ~!」

最近のしーちゃんは、しっぽブーム。

「しお、、、なぁい」

「かーかん(母のこと)、、、なぁい」

「とーちゃん、、、なぁい」

・・・。

雨が降りそうだったので、しゅんぽんとモールへ行きました。

そこで、おっきなコイノボリ発見!

「とーちゃん!とーちゃん!」

(おとーさんとコイノボリを見たせいか、コイノボリに遭遇するたびに、「とーちゃん」と叫びます)

おやつはやっぱりここで!

なかよしさんで食べてます♪


で、夜、ネンネの前。

先日買った、トトロのタオルケットで「寝んねだよ~、」と言ったところ・・・


ぬいぐるみさん、総動員でねんねされてます。。。

傍らにしーちゃんも。


面白い行動をするようになってきました^^


雑木林

GW、まずまずのお天気で嬉しいですね^^

しーちゃんは早速、日焼けをしてしまいました。

明日、日焼け止めクリームを手に入れねば…。


さて、今日は近くの霊園にお散歩に行きました。

とっても大きな霊園で、うろうろできたのはほんの一部。

それでも、大収穫がありましたよ~^^


これからの季節に嬉しい、雑木林を見つけました♪

さぁ、これから探検だぁ!


中は日陰で、シジュウカラなど、鳥の声もたくさん。

遊び甲斐があります。

風が吹き抜けると、とても気持ちよい。

大きな幹!
だっこしちゃえ!


電車ごっこ。
「やー!」
(バンザイのポーズとる時は、しーちゃん「やー」と叫びます…)

湧水もあるみたいで、時どき水が湧くポイントも見つけました。
近場にこんなに面白いところがあったなんて!
灯台下暗し、ですネ。

おとーさんのいない、GW。
だけど、小確幸でした。
(今度はお休みの日に、お弁当とシートと音楽持って、来ようね!おとーさん^^)


登れた!

070427_1109~001.jpg
今日は早くから公園に行きました。
お友達も早めに来て、たくさん遊べた~(^_^)
天気良いのに、人は少なくて貸し切り状態!アタリでした♪

さて、しーちゃんは今まで登れなかった、縄アスレチックにひょいひょい♪と登っていました。
いつの間に!
でも降りれなくて、降りるときは「だっこ!」。

おとーさん、昨日の休みを最後に、GWお仕事です。7日まで休みは無いそう…。
がんばれっ!

芝桜

昨日はおとーさんのお休みだったので、レッドアローに乗って、秩父まで芝桜を見物に行きました。

今年で3回目を迎える、我が家恒例の行事ですが、レッドアローに乗ったのは今年が初!

(おととしは鈍行。去年は車)

さぁ、乗ります^^


早いね~!
すぐ着いちゃうよ。


到着後、しーちゃんはベビーカーでねんね。

しかし、お昼を食べさせたいがために、無理やり起こされてその後、ずーっとグズりんぼ。



キレイ・・・。

でも、曇りで寒かった。
なんだか、一度も晴れてるときに来た気がしないの・・・。
山だし、天気が変わりやすいからでしょうか?


しーちゃんは、景色にはあまり反応を示さず。
砂利にばかり夢中です。


そういえば、羊が放牧されていて、
「めぇぇ~」と鳴いていました。
一瞬、ヒトが真似してるのか!?と思うくらい、声色そっくり。
その先に、立派なコイノボリ。
しーちゃんは
「おっきい、おっきい」
と、興奮。
帰ってきてからも、コイノボリを見つけると、
「ぎゃぁぁ~^^おっきい!」と思い出しています・・・。


最近、階段を足を交互に出して上れるようになりました。
5階にある我が家まで、がんばって登ってくれるので、少々ラクが出来ます。