独身女性こそ整えるべき
「暮らし」「お金」「介護」の
不安を軽くするお手伝い!
 
独女介護FPのカワイマスミです。

 

 

 

  貯金ができない人はルーティーンに気づけ!

 

 

貯金ができない人のシンプルな解決方法は、

入ってきたお金を1番に使う先を

貯金にすればすぐに貯金ができます!

 

 

 

 

 

 

入ってきたお金を

まずは貯金に使うというのは、

簡単のようで簡単ではありませんよね。

 

 

それは今までの癖だったり、

ルーティーンがあるから。

 

 

知らず知らずにルーティーンってありませんか?

 

 

朝起きてからの

ルーティーンの動画が

流行ってましたよね。

 

 

お金の使い方にも

ルーティーンが隠れてるんです。

 

 

☑通勤する前にカフェに寄る。

☑コンビニに入ったらスイーツをチェックする。

☑お昼ご飯は必ず外食する。

 

 

などなど、あまり気にしてないけど、

なんとなくお金を使ってることはありませんか?

 

 

じゃあ、どうやったら入ってきたお金を

一番に貯金に使えるようになるのか。

 

 

 

 

 

 

それは...

お金の流れ=お金のルーティーンを知ることです。

 

 

お金の流れを知るまでは、

なんとなく支払って、

なんとなく余ったお金を

使っていたのではないでしょうか。

 

 

それを明確にすることで、

使わなくていいお金を使っていたことに気づきます。

 

 

じゃあ、そのお金を貯金に使えばいいんです。

 

 

それもお金が入ってきたら

一番に貯金に使うんです。

 

 

先に貯金してしまえば、

「今月も貯金できなかった」

なんてことになりません。

 

 

そして、それが、

新しいお金のルーティーンになります。

 

 

ルーティーンになれば、

貯金することがしんどくはないはずです。

 

 

そのときには生活の一部になってますからウインク

 

 

 

 

 

無料メルマガ・LINE

 

 

メルマガにご登録いただきますと、

今から介護の不安を軽くできる

特典をプレゼント!

 

 

 

最新情報はLINEでお知らせします

 

 

 

人気記事ベスト3(2021年5月統計)

 

1位

 

 

2位

 

 

3位

 

 

 

FPとして独立を目指す方にお知らせ

 

ファイナンシャルプランナーの資格を活かしたい!と思ったら、

一度ご覧ください。

 

保険を売らないFPで仕事をする方法はご存知ですか?

 

 

 

 

自己紹介平凡な暮らしが続くと思っていた私。

事務職、医療事務、派遣社員、家族の介護を10年以上経験しました。

介護生活中に宅建士の資格を取得。

老後という言葉が身近になり、自分のためにもなる【お金の勉強】を始め、

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)を取得。

知識は財産と言われるように、お金初心者の方にも知っていただきたいと情報を配信してします。

詳しいプロフィール右矢印私について