今回別のお客さん宅で、乾燥機能付き洗濯機のドアが開かないという報告を受けました。まだ家主が新しいものに購入して7カ月位と1年の保証期間中ということで、家主側にメーカーのサービスセンターに連絡してもらいましたが年末ということもありなかなかアポイントが取れません。洗濯物が中に閉じ込められて困っているということで、以前お客さんに書いていただいたブログ記事のカードを使って開ける方法を試してもらいました。
ただどうもドアの構造が違うということで、この方法では開けれないとのことでした。ドアが開かない原因や対処法等後述しますが、カードを使ってダメな場合は細いワイヤ―等を使用する方法があるようです。要するにカードを使ってドアロックの爪を押して開けるか、あるいはワイヤーを使って引き開けるというのが割と簡単でご自身でもできる方法ではないかと思います。
こちらのYoutubeビデオで開かない場合の対処法を紹介しています。英語ですので難しい場合はSetting(セッティング)のSubtitle(字幕)からAuto Translate(自動翻訳)で日本語を選ぶと日本語の字幕に代わります。ここではStep 6までの方法が紹介されています。
- まずはチャイルドロックがかかっていないか、通常洗濯が終了してもお子さんなどが動いている間に開けてしまってけがをすることが無いように、チャイルドロックがかかっています。これが解除されていなければ数分待って解除を待つ。あるいはメーカーによってはチャイルドロックを解除するスイッチや方法をマニュアルに記載されている場合はそれに従えばよいということです。
- 電源を切って再度入れる。壁のコンセントで洗濯機の電源を切り、5~10分待ってから再度電源を入れてみてください。これによりロックがリセットされることがあります。
- 機種によっては緊急リリース用のひもが洗濯機下部のフィルター部分についているものがあり、それを手もしくは器具を使って引っ張ると開けることが出来るようです。
- 前回のカードを使って開ける方法です。
- 紐や細いワイヤ―などをドアに挟んで、カードの時と同じ方向かもしくは逆方向へ引っ張ってみる方法です。(今回の機種の場合には、カードを押し込むのがダメでその反対方向へ引っ張たら開けることが出来たということです。この場合は、ビデオのような紐では多分無理である程度硬めのワイヤ―などをロックよりも左側から差し込む必要があるかと思います。
- 上の4や5はロックのキャッチが右か左に動かせばロックがリリースされるタイプですが、ビデオで紹介されているようなボッシュなどの機種はそういうタイプではないので、ドライバーなどをドアに差し込んで強制的に開ける方法のようです。ただこれはドアを壊す恐れがあるのでご自身ではしない方が良いかと思います。ボッシュ等の機種は上記3の緊急リリースのコードがあるようでそれを利用すると解除できるシステムになっているようです。
今回のお客さんのケースではカード以外方法で開けれる方法がないかオンラインで調べたところこの英語のサイトを見つけました。このリンクをチャットGPTを利用してアドバイスを求めたところ次のような対処法が出てきました。
試してみるべき手順:
1. 洗濯サイクルが完了しているか確認
- 洗濯サイクルが完全に終了していることを確認してください。終了していない場合は、終了するまで待ちます。多くの洗濯機は安全上の理由でサイクル中にドアをロックします。
- サイクルが中断された場合は、まずこれを試してください。
2. 電源を切って再度入れる
- 壁のコンセントで洗濯機の電源を切り、5~10分待ってから再度電源を入れてみてください。これによりロックがリセットされることがあります。
- ロックが特に理由もなく固まっている場合に試す価値があります。
3. 洗濯機を排水する
- ドラム内に水が残っている場合、ドアがロックされたままになることがあります。記事の手順に従い、排水ホースやフィルターを使って手動で排水してください。
- ドラム内に水が見える場合はこれを試してください。
4. ドアロックが冷めるのを待つ
- 一部の洗濯機には、冷却するまでロックが解除されない電気機械式ロックが搭載されています。これは、サイクル終了後5~10分かかる場合があります。
- ロックが過熱している可能性がある場合に試してください。
5. ひもやナイロンコードを使用する
- ドアの周囲にひもやナイロンコードを滑り込ませて、手動でロックを解除します。
- ハンドル機構が壊れている場合に役立ちます。
6. エラーメッセージを確認
- 洗濯機にエラーメッセージが表示されている場合、その意味を取扱説明書で確認するか、オンラインで検索してください。これにより、ロックの不具合などの特定の問題がわかることがあります。
- 洗濯機にディスプレイパネルがある場合に試してください。
7. ドアロック機構を点検
- ハンドルやロック、周囲に損傷がないか確認してください。何かが明らかに壊れている場合、修理しないとドアは開きません。
- ドアを開ける際に抵抗があった場合に試してください。
上記から2と3を試してもらいましたが結局開かないということと、メーカーからは全然連絡がないので、とりあえず私が知っている電化製品関連の修理業者をアレンジして開けてもらいましたが、その時はドアのロック部分の横を軽く叩いたらロックが解除されたとのことです。
その後、お客さんの方で5の方法をやってみたそうで、それで開けれることが分かったということです。
最終的に年明け早々にメーカーの技術者が来て、ロックの部品交換を替えてもらいました。
シンガポールの住宅不動産の賃貸、売買、そのほか商業・工業用不動産の賃貸売買も扱っていますので、お気軽に中矢までご相談ください。
Whatsapp: 91112979
E-mail: t.nakaya.agent@gmail.com
シンガポールの賃貸に関するお問い合わせはこちらから
『シンガポール住宅賃貸の教科書』では、
シンガポールの住宅不動産投資の説明はこちらです。
【免責事項】
本ブログで提供している情報の利用に関し、