北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、思考の整理から始めます。
募集中の講座【オンライン】12/27(火)親の家の片づけルール講座
北見図書館の本を借りられる期間は、2週間。
ギリギリまで借りて返却日に返そうと思っていたけど、その日忙しくて(もっと早く返せばよかった~)なんてことありませんか?
まあ、ブックポストがあるので、閉館しても返すことはできますが、行けないとか忘れることも時にはありますよね。
そうならないうちに、なかなか図書館に返しにくいときは、下の返本所を利用するのもあり。
・北地区公民館
・西地区公民館
・仁頃住民センター
本館・分館より、上記の方が行きやすい方には便利なサービスですね。
(本を回収するため、返却処理が遅れることもあるそうです)
ということでプチ情報でした☆
▼北見図書館に行ったことのない方へ、中はこんな感じです
北見図書館【レポ】私的4つのびっくりポイント(現在カフェは感染予防のためありません)
この7日間、読まれている記事
▼北見情報ブログいろいろ
▼オホーツク情報ブログ
▼シンプルライフ(プロ)のブログ