鏡餅、買いますか? | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、気持ちと頭の整理から始めます。

 

突然ですが、お正月の鏡餅、買いますか?

 

床の間や神棚のあるなし、習慣も関係してくるかと思いますが、うちは充填パックになっているものを買ってます。(食べる人がいるので消費には困らない)

 

でも買うのは一番小さいので、お餅の上にプラスチックの飾りがついていないもの。

 

image

 

昔は上に乗っている干支やみかんが、なんかかわいいと思ってましたが、お餅を食べたあと、ずーっと飾っているかというとそうでもなく、結局は処分することに。(本当は台紙もいらないくらい)

 

 

鏡餅。まだ買わなくても十分間に合いますが、年末に必要になるとわかっているものは、すぐ買っちゃう派です。

 

たとえば、

・キッチン・トイレ・洗面所のタオル各2枚×3種類

・カレンダー、手帳

・お正月用のお餅など、日持ちがするもの

・年賀状(印刷注文)

 

これらは、11月の買い物ルーティン。

 

年末、買い物で忙しくしたくないので。

なにより、くつろぐ時間を取りたいので。ニコニコ

 

 

これは私の場合。

よかったら、みなさんの年末の買い物ルーティンも公式LINEなどで教えてください^^


メール片づけのご相談・お問い合わせは、こちらから

 

リンク&シェアはご自由に

 

ピックアップ記事

 

▼北見情報のランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼オホーツク情報のランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ オホーツク支庁情報へ

▼シンプルライフ(プロ)のランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

公式LINEは、読むだけでもOK。

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

日本ライフオーガナイザー協会

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー Facebook個人バナー 

ツイッターバナー インスタグラムバナー

●最後までスクロールしていただき、ありがとうございましたニコニコ