魔法のリノベ(第2話 夫婦別寝) | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。(協会監修の片づけ講座(北海道)はこちら)

 

きのうのドラマ「魔法のリノベ」、見ました?

(ツイッターのトレンドで #魔法のリノベ が3位になってました)

 

夫婦別寝のお話しで、これはマンガ第1巻の3話目。

 

一緒の寝室にするか、別々の寝室にするか・・・仲良し夫婦だけど、想いはすこーし違って(というか言えない事情があって)デリケートな問題でした。

 

(イメージ)

 

そんな課題に小梅ちゃん(波瑠さん)が提案したのが、一緒の寝室でもなく、別の寝室でもなく、第三の提案でした。(そんなふうにできるんだ~)

 

これを見て、7つの習慣の4つめ「Win-Winを考える」を思い出しました。

 

7つの習慣を読んでいた頃は、そんなのできるのかな~?どっちかが、どっちかに合わせるしかないんじゃないかな?と思っていたのですが、両方の願いを叶えることもできるのですね。

 

さすが、ライフオーガナイズ!(このセリフは出ませんでしたけど)

 

 

3名以上のお申込みで開催なので、考え中の方はぜひ!

【募集中】親の家の片づけルール講座

日時:①8月6日(土)13:00~15:00 
   ②10月4日(火)13:00~15:00 (両日とも同じ内容です)


お申込み期限:①7月30日(土) ②9月27日(火) (各開催日の一週間前)

 

こちらも受付中

【募集中】捨てるからはじめない シニア世代は「安・近・単」で片づける講座

日時:①8月26日(金)13:00~15:00 

    ②9月 3日(土)13:00~15:00(両日とも同じ内容です)

 
お申込み期限:①8月19日(金) ②8月27日(土) (各講座日の一週間前)
 
【募集中】やさしいマインドフルネス講座(食べる瞑想)

日時:① 9月6日(火)13:00~14:30
    ②10月1日(土)13:00~14:30(両日とも同じ内容です)

お申込み期限:①8月30日(火) ②9月24日(土)(各開催日の一週間前)

 

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

片づけのご依頼・ご相談・お問い合わせは、ホームページのフォームから

 

きのう、読まれた記事

記事をお探しなら、右のフレームの「このブログを検索する」からキーワード検索できます(パソコンのみ)

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

公式LINEは、読むだけでもOK。

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

日本ライフオーガナイザー協会

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー Facebook個人バナー 

ツイッターバナー インスタグラムバナー

●最後までスクロールしていただき、ありがとうございましたニコニコ