今年のバレンタインチョコはこれ | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

お知らせを上部に掲載しています

※「2021年を振り返り、2022年につなげるワークショップ(ジャーナリング体験付き)」は、中止にさせていただきました。申し訳ありません。ご了承くださいませ。

▼参加受付中:2022年1月31日オンライン開催予定
オホーツク片づけクラブ 2022年、どうデザインする?

 

----------

 

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。

 

今日はとても、うれしいことが!

LINEのお友だちが5→6に増えてたんです。

 

どなたかわかりませんが、ありがとうございます( _ _)

あと数人集まったら、私の「やるつもり宣言」を始めようと思いますので、もう少しお待ちください。

 

 

と、ここから本題です。

 

お正月が過ぎたばかりですが、バレンタインのチョコを注文しました。

(やらなきゃいけないことを飛ばして、どんどん気が早くなるこの頃です^^;)

 

 

いままでは、ACE(エース)さんのてんとう虫チョコレートを買っていたのですが、そのチョコがなくなったので、フェリシモさんの青いチョコレートに惹かれてました(100%自分好み)。

でも、小市民の私には、なかなか手が出ません。

 

仕方がない。

今年はスーパーで、「ダース」か「カレ・ド・ショコラ」」にしようと思ったのですが、ふとチョコ募金で検索してみると、あったあった!六花亭、というかジムネットさんのチョコレートが。

 

そういえば去年、てんとう虫チョコがなかったので、次はJIM-NETさんのチョコ募金にしようと思ってたんでした。

 

団体もしっかりしてるし、いくら募金になって、何に使われるかもわかるし、想いが届けばいいと思うし、絵を描いてくれた子どもたちもいいし、六花亭というのも馴染みがあるので、決めました。

 

4つ入りなので、1つは私に(^^)

3つは会えた人に、ちょこっとプレゼントです。

 

 

追記:後日、届きました。 食べると、「うん、六花亭のチョコだ(舌触りが)」という感じでした。

缶のサイズ 直径約5.5cm  約340円が募金になる予定だそうです。

image

 

友だち追加、してみませんか?

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

友だちになると、
・片づけについて、ちょっと聞きたい
・サービスについて、ちょっと聞きたい
というとき、気軽に聞けます。(3往復程度。1対1でお話しできます)

のう、よく読まれた記事

 

 

 

 

▼片付け・収納プロのブログが読めます

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ツイート・シェア・いいね・リプログ・ブクマしてくれたあなたに感謝します*

●ここまでスクロールしていただき、ありがとうございました。