買い物欲強め・ズボラな36歳ママですキラキラ
2022.10中古戸建てに引越しました花

ブルー音符5コ年下の夫
ADHD・イクメン・体力なし

むらさき音符3歳長男(2019.7
超わんぱく・コミュ力高・お調子者
ピンク音符0歳次男(2022.12)
ニコニコ笑顔が眩しい





雨の日散歩→泥だらけ→お風呂コース





先日、長男になんかでぶつかっちゃった時に、「ごめんね💦」と言ったら





「ママ、いいんだよ昇天





と言って許してくれました






別の日には庭でう◯ち💩しようとしていた野良猫ちゃんにも、





「ねこちゃん、う◯ちしていいんだよ。ぼくがおそうじしてあげるからね昇天





だってw

(実際に掃除するのはパパです←)





器が大きすぎる〜爆笑






これはすごい成長なんだろうなぁ





長男はかなり気性が激しく、自己主張も強く、まだまだ自分本位。

だけどこうやって少しずつ他人を許したり、気を遣ったりできるように心が成長してきたっていうことなのかなにっこり






3歳位の頃はまだ理性はあまりなかったように思いますが、それから半年後、3歳半を過ぎると会話がきちんと成り立つようになり、もうきちんとコミュニケーションが取れるので一気にお兄ちゃんになったなーと感じます。






そろそろイヤイヤ期も抜けたのかな〜?






一人でお着替えできたり、嫌がらずにお風呂や歯磨きにすんなり入れるようになって、親としてはだいぶ楽になってきました。






そうなってくると逆に手が掛からない寂しさもありますね泣






人ってのはいつでも無いものねだりなんだなぁ泣き笑い





次男(4ヶ月)の性格はまだよく分かりませんが、少しおっとりした性格であってほしいと思ったり思わなかったり…





いつまで「ママ大好き〜!」って言ってくれるかな?





考えただけで涙が、、、泣き笑い





子どもはあっという間に育っていってしまうとよく聞くので、育児大変でも今を大切にできるよう日々自分に言い聞かせてがんばりますダッシュ








◆◇リアル購入品◇◆




↑高評価の陶器の福袋✨
開封記事あるのでよかったらご覧ください♡






↑母の日は毎年コレ‼️
安くてすみません😂




↑送料込みでこのお値段は安い‼️
しかも美味しいし、車なし世帯には嬉しい♡





↑空間使いの超便利品‼️