ご訪問ありがとうございます


いいね、フォロー嬉しいですハート


年長息子・夫・私の3人

56㎡2LDK賃貸マンション暮らし


転勤族で子どもが生まれてから

4回お引っ越し

(いま5つ目のおうちです)


読書好きのアラフォー



前回の記事


先日、子どもを連れて友達の家にお邪魔しましたルンルン


集まった友達3人のうち2人の夫は、どちらも一人っ子。


うちが息子一人っ子なので、将来大丈夫かなぁ?と思っていたのですが、その友達2人がしっかりしていて、勝手ながら安心しました😂

(一人っ子は、しっかりした女性と結婚できるかも?!)


よくよく考えたら、その友達2人とも、下に弟がいる長女びっくり



一人っ子の男性と結婚した友達がもう1人いるのですが、その子も弟がいる長女びっくりびっくり




一人っ子男性は、弟がいる長女の女性と相性が良い!


と大発見したのでしたひらめき電球


あとでネットで調べたら、すでに書かれていました泣き笑い



ネットも一人っ子男性は、長女女性との相性がいいと。


また、一人っ子女性とも世界観が同じで相性がいいのだとか。


なるほどもぐもぐ



(一人っ子男性と結婚したAさん(長女))


Aさん「一人っ子男性を相手にしてくれる女性は、面倒見のいい人しかいないよ!(他の女性は相手にしないから)」

(一人っ子男性は優しいとフォローもありました)


私「何か子育てで、気をつけることはある?」


Aさん「一人っ子は理不尽な経験をすることがないから、なるべくさせた方がいい。社会に出た時、免疫がないから打たれ弱い」



私「部活に先輩がいて理不尽な目には合うのでは?」


Aさん「うちの夫は、そういう目にあったら、部活を辞めたのよ。一人っ子ママって、専業主婦が多いし、余裕もあるから夫の世話もやるし、子どもにも甘い(優しい)。それで育ってるから、妻にもそれを求めがち。」



な、なるほど〜泣き笑い

と、勉強になりました。


つまり一人っ子は、妻に負担をかける夫になるのね💦


今から自分のことは自分でさせようと改めて思いました。




他にも小学生になったら、友達の家でゲームとかで集まるだろうから、その躾もしておこうと思いました。


私の友達の家はたまり場らしく、勝手に棚の扉や冷蔵庫を開ける子もいるらしい汗


そういうのって、受け入れる側のママしか知らない情報で、行かせる側のママは気づかない。(言いづらいしね。)



私には、受け入れる側の友達2人がいる。


今のうちに聞いて、息子にはやらないように言っておこうと思いました。




長女の友達には頭が上がらない、中間っ子の私でした泣き笑い


そういえば、私以外全員(3人とも)長女だったあんぐり




最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Thank you