ご訪問ありがとうございます


いいね、フォロー嬉しいですハート


年長息子・夫・私の3人

56㎡2LDK賃貸マンション暮らし


転勤族で子どもが生まれてから

4回お引っ越し

(いま5つ目のおうちです)


読書好きのアラフォー



前回の記事



最近読んだ本に

ボードゲームは「コミュニケーション能力が身につく」

と書かれていて、確かにそうだと思いました。

誰でもゲームに負けたら、悔しいもの。

息子は、負けそうになると怒って机を叩いて、ボードゲームの駒を散らかすことが何度もありました汗

その度に、負けた時の所作、悔しい感情の持って行き方は伝え、

今は口を真一文字に結んで、散らかさないようになりました(笑)


相手のことをよく観察するし、戦略的にも感情的にも学ぶことは多いように思います。

***

私が思うSEで必要な能力は、(結局どの職種でも同じで)コミュニケーション能力だと思うんです。

論理的思考はいるけど、大抵みんなそれはできていて、

じゃ、それ以外の能力はというと、コミュニケーション能力。リスク管理能力とか…

自分のキャパを超える仕事はやってきます。

それが一回きりならいいんですが、問題は長期に渡る時。

乗り切れる人、乗り切れない人、逃げ(られ)る人に分かれる。

私は、子どもには乗り切れる人か、うまく逃げられる人になってほしい。

私はうまく逃げる人。夫は乗り切る人。

乗り切る人の方がいいか…ひらめき

******

今週は3つのボードゲームをやりましたが、2つは小さい子向けで、大人は面白くなかったー汗

私の中で、とても面白かったのが「ペンギンパーティー」

奥深い。何回やっても面白い。すごく気に入ったけれど、息子はイマイチ。

負けると、とても悔しいみたいです。。💦


ペンギンパーティー

6歳〜、2〜6人、所要時間15分

ルールはわかりやすくて、すぐにできます。

ゲームは1度きりではなく、3人いたら、3回戦まで持ち越すのも面白い。

ピラミッド形式で、時計周りに自分の持ち手カードを1枚ずつだし、下の2枚のどちらかと同じ色のカードしか上に置けません。

最終的に、自分の持ち手のカードが、より少ない人の勝ち

これが結構考えることが多い。
子どもにはハンデが必要でした。



腹ぺこヒナの成長物語

3歳〜、2〜4人、所要時間10〜15分



自分のヒナを1番最初に成長させた人の勝ち。ほのぼのしますヒヨコ

負けても悔しくありません。

私(大人)は面白くないけど、子どもは何度もやりたがっていました。




はじめてのゲーム・果樹園

2歳〜、1〜4人、所要時間10分



これは2歳〜なので、本当に単純で、大人の私たちは、全然面白くないです笑い泣き


ただひたすら、順番にサイコロを転がす。


カラスが来る前に、木の実をすべてバスケットに入れられたら、成功となる、みんなで協力してやるゲームです。


2歳でもできるゲームを考えて、作られたそうです。




 

 


 

 

 





最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Thank you