社長専属運転手から手渡されたモノ。それは、、、。 | 私?片田舎の専業主婦デシタ

私?片田舎の専業主婦デシタ

バツイチ持病持ちのアラフィフOL。
今は、仕事が楽しくて仕方ない。社畜になりつつあるけど、
人生、そんな時期があってもいいじゃんね?

昨日の夕方、パートの方が帰られた後、部内には、あたしの上司、あたし、後輩と、「女子正社員3人」になりまして。


そしたら、


社長の専属運転手から(←零細企業のくせに、こういう所は、いっちょまえ)、電話がかかってきて、


「あと10分ほどしたら、社長からの預かり物をお持ちします」とのこと。


3人で、「わさわざ、何だろねー」って、言ってたら、


1階のロビー(←零細企業のくせに、オフィス街に、自社ビル)から、内線がかかってきた。From社長の専属運転手。


あたしの上司が、「ちょっと、ロビーまで行ってきますね」と、下まで降りて下さり、


帰って来られた手に持ってらしたのは、寿司屋の袋。


中には、巻き寿司が包まれてるであろう物体が一つ。


開けてみたら、「すし処 銀座鮨」の「銀座巻」(←ネットで調べた🤣)が、1本だけ鎮座なさってた。


3人で分けっこして、仕事の手を休め、寿司タイム🍣

↓↓↓

中身は、焼いたイカゲソ、薄焼き卵、キュウリ、マヨネーズ。

すし飯は、米粒が立ってて、良かった。

少しゆるめのマヨネーズも、全体をうまくまとめてて、良かった。

ただ。

個人的には、甘く煮た椎茸とかんぴょうが入ってる、マヨネーズがついてない巻き寿司の方が好きだ!

なんかね。

「すし処 銀座鮨」さんって、ミナミでは、有名らしい(←Google先生が言ってた)。

こういったら何やけど、ツレちゃんと、あたしは、「寿司は築地🎶」と、思ってるから、
↓↓↓

>ここのお寿司の「きゅうり巻き」、絶品!

大阪では、寿司屋には、めったに行かないのよねー。

行くとしたら、京橋にある、「中央市場ゑんどう寿司」さん。

↓↓↓


まぁ、ミナミは、あたしのテリトリーじゃないし、(←あたしのテリトリーは、キタ)

開拓する気もないから、こうして、知らない、ミナミのお店のモノを頂けるのはありがたいことです。

今日、出勤したら、社長にお礼、言うとこう。

そろそろ、カレーが食べたいんだけどなぁ🤤(←何気に言うてみるか!)

それでは、皆さま、本日も楽しい一日をお過ごし下さい。

By ほそいみか

↑↑↑

お気に入りを詰め込み中。