ご当地キャラのイベントで遠征する時、せっかくだから近隣に寄り道する、恒例の「キャライベついでの観光旅行」。
今回のキャライベは、広島県呉市で5/17~18に開催された「呉ご当地キャラ祭」。
ついでの観光に、一昨年は厳島神社、昨年は尾道を訪れました。
今回訪れたのは倉敷美観地区。
最初に訪れた本町通りと美味しい和牛ローストビーフのランチはこちら。
その後訪れた阿智神社はこちら。
鶴形山を降りて、美観地区の象徴とも言える倉敷川沿いへ。
両岸には、グッズのお店やカフェが並んでいます。
倉敷デニムストリートで青いソフトクリーム。
大手まんじゅうで蒸かしたてのお饅頭。
歴史を感じる建物。
北側の端には白鳥が住んでます。
夕方までの半日間、倉敷美観地区に滞在しましたが、癒しと和みの素敵な空間でした。
そして、夜は広島に移動して、晩御飯。広島名物のがんす、広島牛のこうね、広島赤鶏の砂ずり、牡蠣たっぷりのお好み焼マシマシ牡蠣を堪能しました!