鶴岡は今日も雨です雨

今しがた、大粒のが降って来ました。




先日も、新そばまつりのお知らせをいたしましたが、

またまた、そばのお祭りのお知らせです蕎麦キラキラ


それも、新そばが食べ放題のお祭りなのです!!


胃袋がでかい私にとっては、たまらない響き。


『食べ放題』 食音譜


最近は太ってきたので抑え気味ですがねあせる






そば処大梵字 新そばまつり



◆期間◆

11月1日()~30日(月)


◆会場◆

そば処 大梵字


◆前売券◆

1,500円(税込)

※当日は1,600円になります。


◆内容◆

新そば食べ放題


※団体でご利用の際は

 あらかじめのご予約をお願い致します。


◆ご予約・お問い合わせ◆


そば処 大梵字

〒997-0403

山形県鶴岡市越中山字名平4-2

電話0235-53-3413

FAX0235-53-3414

パソコンhttp://www.gassanasahi-hakubutsumura.co.jp/daibo

こんばんはビックリマーク

更新、ご無沙汰しておりました、すみませんごめんなさい


最近めっきり寒くなってきましたね、

風邪、インフルエンザには気をつけないと、ですね。



話は変わって、先程、

我が東北の星、

東北楽天ゴールデンイーグルス東北楽天ゴールデンイーグルス

がCS第2ステージ進出を決めました!!

おめでとうございますクラッカー

昨日今日と、テレビで観戦しましたテレビ

燃えました。

楽天のファンの私は、かなり感動…顔1

試合後の野村監督のお話にも感動…

こちらこそありがとう、です!!

日ハム戦も期待しておりますビックリマーク



さてさて、本日のお知らせはひらめき電球


新そばの季節がやってきましたビックリマーク

今年も新そばまつりが開催されます蕎麦キラキラ

ご自分の好みに合わせてセットが選べます!!

詳細はコチラ矢印キラキラ




第8回庄内あさひ 新そばまつり


◆日時◆

平成21年1115日(

午前11時~午後2時30分

(受付開始:午前10時30分)



◆場所◆

すまいる大集会室 

(鶴岡市立朝日小学校隣り)



◆メニュー◆

蕎麦天ざるセット(ぞるそばと天ぷら)

蕎麦天なめこセット(天ぷらとなめこそば)

蕎麦なめこざるセット(なめこそばとざるそば)

蕎麦ざるセット(ざるそば2つ)

蕎麦天ぷらセット(天ぷら2つ)

蕎麦なめこセット(なめこそば2つ)



◆同時開催イベント◆

ザルそばそば打ち体験

ダーツダーツ大会

サーカス朝日特産物直売

板前そば打ち職人による実演



◆前売り券◆

1,000円

当日券は1,200円となります



◆前売り券販売所及びお問い合わせ先◆

・鶴岡市朝日庁舎農林課 

 電話0235-53-2111

・JA庄内たがわ朝日支所 

 電話0235-53-2513

・月山あさひ博物村 

 電話0235-53-3411

・出羽商工会朝日支所 

 電話0235-53-3580

・あさひむら観光協会 

 電話0235-53-2111

・湯殿山観光開発公社 

 電話0235-54-6450

・産直あさひグー 

 電話0235-58-1455


月山ワイン山ぶどう研究所急げ!



ちょうど

山ぶどうの加工最中。



この日は、

「山ぶどうジュース」ブドウ

の仕込み中だった。



重い扉を開ける…

事務所へと続く階段へ一歩あし


山ぶどうの香りが、

通路いっぱいにたちこめるニオイ

ほわんと甘い香り。

どこか懐かしい。




今は、山ぶどう加工の最盛期、

加工所はせわしなく、

従業員の方々は一時も手を休めることなく

作業に従事していた。


山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 


収穫は雨の日にはできないとのこと。

出来が悪くなってしまうらしい。

何ケースにものぼる山ぶどうたちが、

加工を待つ。

そして、機械へと運ばれてゆく。



山形県 出羽商工会 


選果、洗果キラキラ

まばゆい光を放つ紫珠は、洗われ、

さらなる輝きがうまれるキラキラ



運ばれる。



山形県 出羽商工会 


そして、この機械の中に入り、

軸など固い部分が取り除かれ、潰される。

昔は、長靴で樽の中に立ち、足で潰したというナガグツキラキラ


除梗破砕という作業である。



果汁はその後、加熱されるメラメラ

人の手により丁寧にかき混ぜられる。

湯気がたちこめ、蒸し暑い中、ひたすら手を動かす。

まさに職人であるキラキラ



山形県 出羽商工会 


煮詰まり、が一段と色濃くなる。

これから、発酵を2~3週間繰り返す。

そうして、濃厚な味わいの

山ぶどうジュースがうまれるのだ。

ちなみに、保存料等は一切使用していない


1000mlで1,050円で販売される。



山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 


こちらは、ワイン用のタンク。

5000ℓだそうだ。

ワインは加熱せず、固い部分を取り除き、

発酵させる。


月山ワイン貯蔵庫は、

旧国道のトンネルをそのまま利用している、

国内に例を見ない、ユニークなものである。

朝日の自然の恵みが、

年間を通じて12℃~18℃という

理想的な温度条件を生み出しているのである。


事務所には「研究所」というだけあり、

様々な実験用具が。


山形県 出羽商工会 


アルコールの分析に使われるらしい。

発酵の進み具合によって度数が変わる。

発酵状況を調べるのである。




山形県 出羽商工会 


月山あさひ博物村の売店では、

山ぶどう研究所で造られた、たくさんの

山ぶどうジュースワインが並ぶ。



山形県 出羽商工会 

こちらがスタッフが現在オススメの

月山ワイン山ぶどう酒キラキラ

アルコール度数は7%とやや控えめで、

とても飲みやすい。

昔なつかしい味わいで、山ぶどう100%の甘口。


価格は、720mlが2,636円

      360mlが1,370円となっている。



山形県 出羽商工会 

こちらは、ブラッシュ

淡いピンクがやさしく、

人気が高まっているそうだ。

山ぶどう交配種で醸造されたワイン。

穏やかでシャープな甘口に仕上がっている。





………………………………………………………………………


この忙しい時期に取材を受けて下さった

月山ワイン山ぶどう研究所所長はじめ

従業員の方々、

本当にありがとうございましたごめん




月山ワイン山ぶどう研究所

山形県鶴岡市越中山字名平3-1

電話0235-53-2789

パソコンhttp://www.ja-shonai.or.jp/wine/winetop.html


山形県の庄内地方からは多くの化石が

発見されていますスカル


庄内はいろいろな化石が出土する

おもしろい地域なのですキラキラ



朝日地区で、

ゾウの化石が発見されたことは

以前に述べました緑ゾウ



その時にちょこっと紹介しましたが、この度、

化石たちの展示が行われることとなりましたビックリマーク




化石は語る

~太古のロマン庄内1700万年前からの生き物たち~



スカル展示期間スカル


平成21年

10月2日(金)~11月8日(日)

スカル開館時間スカル

10:00~16:00

スカル休館日スカル

月曜日(祝日の場合は翌日)

スカル場所スカル

月山あさひ博物村 文化創造館

スカル文化創造館入館料スカル

大人 300円  小中学生 200円

スカル特別展示スカル


ガッサンゾウ

ヤマガタダイカイギュウ

カルカロドンの歯化石

生きた化石「カブトエビ」


スカル期間中のイベントスカル

・ワークショップ

「化石レプリカを作ろうビックリマーク

10月3日(土)~11月7日(土)

毎週土曜の午前10:30~

材料費 300円

※前日までのご予約が必要です


・ギャラリートーク

「化石は語る」

10月2日(金)午後2:00~

講師は里仁館館長の

植松芳平先生です。


会場はいずれも

月山あさひ博物村文化創造館

になります。



主催: 月山あさひ博物村 

共催: 鶴岡市 

後援: 鶴岡市教育委員会




はてなマークお問い合せはてなマーク

月山あさひ博物村文化創造館

電話0235-53-3411 

FAX0235-53-2400

手紙info@gassanasahi-hakubutsumura.co.jp

18周年企画 !!


10月8日(木)~9日(金)の2日間ビックリマーク


パールの健康診断

パールの

パーマネントシャイン加工(PS加工)


2日間限り

加工代¥7,350ビックリマーク


PS加工とは…ひらめき電球

イオン交換することで,

真珠そのものを強くする

画期的な技術ですキラキラ



例1、糸がゆるんでいるネックレスしょぼん

例2、子どもや孫に譲りたいネックレスにひひ

例3、光沢が無くなったネックレスガーン


例4、珠サイズが小さくて

    使わなくなったネックレスむっ



例1、2の場合は…

パーマネントシャイン加工(PS加工)


例3、4の場合は…

下取り→買い替えへ(¥30,000~)


※下取り希望の方、

 今回特別価格で大変お得ですよキラキラ



御相談、お問い合わせ、

こちらでおまちしておりますビックリマーク




鶴岡市下名川字落合100

なんば洋服店

電話0235-53-2221

今年も、やってきましたビックリマーク


さと山秋の御膳shokopon

の季節です!!





朝日地区5事業所に加え、今回は、

櫛引、羽黒地区から各2事業所、

計9店舗が参加キラキラ



月山山麓で育ったきのこや山菜、

野菜の伝統的調理と

新しい感覚で創作した

新鮮なメニューをお出しします。




27日のスタートに合わせ、

発表会が開かれました。


では、

発表会の様子を御紹介いたしますビックリマーク




舞台は

田麦荘ななかまど亭キラキラ


山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 


マスコミ関係、行政、地元事業所、参加店…

多くの方が集まりましたキラキラ



山形県 出羽商工会 

まずは、前菜から。

こちらは『あけびともって菊胡麻味噌和え』



山形県 出羽商工会 

『もたしおろし』




山形県 出羽商工会 

『なんどの大根と蕎麦味噌』




山形県 出羽商工会 

『かのかわ炒め』




続いて、お造りうお座
山形県 出羽商工会 

『岩魚の糸造り 秋野菜和え』



油物
山形県 出羽商工会 

『里いもと岩魚の揚げ出し』



焼き物
山形県 出羽商工会 

『あけびの豆腐チーズ焼き

 きのこ味噌かけ』

『大根のステーキ牛すじ赤ワイン煮』



食事
山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 

『舞茸肉汁蕎麦 小鍋仕立て』



水物

『山ぶどうアイス』


山形県 出羽商工会 








shokoponさと山秋の御膳shokopon

      ※ランチとなります

◆期間:平成21年

     9月27日(

     ~11月29日(

◆ご予算:お一人様 2,500円

◆メニュー内容:

 旬のきのこ料理と

 地元野菜料理の他、

 各地区独自のメニューがあります。



 朝日地区

月山ワインまたはぶどうジュース

 山ぶどうアイス(オリジナル)



 櫛引地区

月山ワイン(甲州)または

 果実ジュース・櫛引産フルーツ



 羽黒地区

ブルーベリージュース・

 羽黒産フルーツ



◆参加店 前日まで要予約

 朝日地区

 ・旅館 朝日屋

  鶴岡市大鳥字高岡55-21

  電話0235-55-2233

 ・滝太郎あさひ

  鶴岡市下名川字落合159

  電話0235-53-3420

 ・月山あさひ博物村そば処大梵字

  鶴岡市越中山字名平3-1

  電話0235-53-3413

 ・米の粉の滝ドライブイン

  鶴岡市上名川字東山11-1

  電話0235-54-6311

 ・民宿田麦荘ななかまど亭

  鶴岡市田麦俣字清水尻12-6

  電話0235-54-6328

 櫛引地区

 ・安野旅館

  鶴岡市中田字追分28

  電話0235-57-2071

 ・KAPPO 花咲季(かっぽう はなさき)

  鶴岡市下山添字茶屋川原86-4

  電話0235-57-5710

 羽黒地区

 ・お食事処 いしい

  鶴岡市羽黒町手向字聖山212-1

  電話0235-62-2461

 ・手打ちそば しげ庵 (夜のみ対応)

  鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬263

  電話0235-62-3313



※ご予約は各店へお申し込み下さい。

※ご予約は2名様より承ります。



はてなマークお問い合せはてなマーク

 出羽商工会朝日支所 

 電話0235-53-3580

 出羽商工会櫛引支所

 電話0235-57-2833

 出羽商工会羽黒支所

 電話0235-62-4252

 あさひむら観光協会

 電話0235-53-2111

        (内線376)

山ぶどうayaキラキラ

手しぼりで原液にしてみませんかはてなマーク手3





山形県 出羽商工会 

朝日地域では只今、山ぶどうの収穫最盛期アップ



店頭でも、

このようにして箱で売られているのですひらめき電球



山形県 出羽商工会 


私も試食してきましたが、

甘酸っぱくて美味しいおいしいひらめき電球



もちろんこのようにそのままでもイケますが、

今日はまた違った楽しみ方、原液の作り方を

ご紹介致しますビックリマーク






まずひらめき電球

ぶどうの量(かさ)の3倍の容器ビン

を用意します。


そして、その中にぶどうを手でそのまま潰し、

容器へ。

フタがない場合は

容器に袋を入れ口を軽くしばります。



直射日光をさけて

常温で約20日間おきます。



それを清潔なガーゼ等で種、皮をこしながら、

ビンなどの容器に入れ冷暗所で保管します。



これでできあがりですひらめき電球

渡部小枝さんのレシピより

引用させていただきました。



原液のまま飲んでも良し、

薄めて飲んでも良し(蜂蜜を入れて)ですにひひ



もちろん焼酎などお酒で割ってもグッドですニコニコ

ここ最近めっきり涼しくなったかと思えば、

昨日今日は、半袖でもOKな陽気。

スッキリ、な青空が広がる朝日地域です晴れ


事務所隣の保育園からは、

連日ミュージックが流れてきます音譜

運動会の練習でしょうかはてなマーク運動会



本日は、今が旬

きのこきのこ のお話ひらめき電球



朝日にある産直施設、

『産直あさひグー』

取材に行って参りました急げ!



山形県 出羽商工会 


たくさんの新鮮な野菜や果物、

惣菜、お菓子など実に様々な商品が

ところ狭しと並んでいますビックリマーク



さてさて、きのこの話題でしたね。



山形県 出羽商工会 


ほら、変わった形のきのこでしょう。

マスダケと言いまして、

鮮やかなオレンジと団扇型が印象的なきのこです。

煮物で食されることが多いようです。





山形県 出羽商工会 


こちらは、おなじみ、なめこです。

下処理の仕方は、

根を切って、水にひたしておくといいそうです。

無理にゴミを取ろうとしても、取れにくい。

水につけておくと、自然にゴミが浮いてくるそうです。

ぬるぬるして、処理は困難ですが、

これも美味しく頂くコツですね。


他のきのこは、冬に近づくにつれ、

店頭に並ぶ数が減ってきますが、

なめこは増えてきます。





山形県 出羽商工会 


こちらは、もだし

山形の冬、納豆汁にかかせないきのこ。

大きくて食べごたえがあるきのこです。


こちらも下処理は根を切り、塩水にひたしておく

虫も出てきて、取れやすくなります。




山形県 出羽商工会 


まいたけはきのこ売り場で一番目立っていましたよキラキラ



山形県 出羽商工会 


立派な天然ものも。大きさにびっくりしてしましました!!


まいたけは、黒ずみが気になる方もいらっしゃると思います。

天ぷらにするならいいですが、

炊き込みご飯などにするときは、色を気にしますよね。

しばらくぬるま湯に漬けておくと、

黒ずみが取れてきますよ。



今の時期、

『産直あさひグー』では、これら新鮮なきのこを使用し、

惣菜に加工、販売に加え、

店内のお食事処では、

きのこの天ぷらを楽しむことができますニコニコ




山形県 出羽商工会 


私が行った日には、

ブナカノカワの炊き込みご飯

が並んでいました。

ん~、おいしそうにひひ


きのこまつりきのこも開催中!!


期間は

9月26日()~

11月8日()迄ビックリマーク


期間中のは、

おいしいきのこ汁味噌汁 100!!

でサービスドンッ




今の時期にしか味わえないおいしさ。

是非、おためしあれ~音譜





はてなマークお問い合せはてなマーク


山形県 出羽商工会 


産直あさひグー

営業時間

・店内:午前9:00~午後6:00

・食堂:平日 午前10:30~午後2:00

    土日祝 午前10:30~午後3:00


電話0235-58-1455

こんばんはビックリマーク


シルバーウィークの中日、

皆さんはいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

休みが過ぎるのは、なんだかあっという間ですねあせる



いきなりですが、本日の話題。

私、お昼にサーモンピラフをいただきましたナイフとフォークキラキラ


このサーモンピラフ、作り方がちょっと違うんです。

私タキタロウ、初めてなのです。


ええ、初めて知ったのです。

こんなに便利なものがあるのだと。



DASH!



と、いうのも、先週


商工会と同じ建物内にある

朝日庄内森林環境保全ふれあいセンターに勤務する、


とってもやさしくて、ユーモアあふれるおじさんにひひ

から、このごちそうをいただいたのでしたキラキラ



おじさんが言うには、

このピラフは、

山でもしものことがあったとき用に

求めたものなのだそうですひらめき電球



なるほどひらめき電球

袋は軽いし、場所もとらない!!

大変なスグレモノですキラキラ

もちろん災害時用に備えても良し、なのだそうですビックリマーク



世界の冒険家さんたちにも、

親しまれている一品なのだそうキラキラ

イワタニ・プリムス株式会社さんの商品ひらめき電球

LAGER(レガー)キラキラ



このピラフ、

ひとつは先輩に。(にんにく味、だったかな~あせる


そしてもうひとつは私がいただきました。


山形県 出羽商工会 

こちらです。パッケージからして美味しそうでしたビックリマーク

ワクワクでしたラブラブ



それで、今日作ってみたわけです。




山形県 出羽商工会 

フライパンに中身をあけて…




山形県 出羽商工会 

水をいれて…


山形県 出羽商工会 

ぐつぐつ煮ます煮物




山形県 出羽商工会 


だんだん水分が抜けて、ピラフにっ!!



山形県 出羽商工会 

完成クラッカー


本当にあっという間でした。




味もしっかりしていて、大変美味しかったですおいしいひらめき電球


ピラフのパラパラ感もありましたし、

手軽さ、便利さには本当に感動してしまいましたあせる

もしものとき、の心強い味方ですね~ビックリマーク


備えあれば憂いなし、ですにひひ


秋の味覚と言えば...ひらめき電球

秋刀魚キノコ葡萄など...

美味しいものが本当にたくさんありますよねにひひ




今回は、

その秋の味覚において忘れてはならない存在、

『栗栗のお話をちょこっとしたいと思いますビックリマーク





本日午前、

月山あさひ博物村(道の駅 月山)において、

「観光くり園のオープンセレモニー」

が開かれました。


場所はカブトムシ園の脇の栗林林

真っ青な空、晴天に恵まれました晴れ





山形県 出羽商工会 


セレモニーには「あそびの会」おっかけっこ

に所属する親子、総勢21名が参加。


子供たちはお母さん、おばあさんと一緒に

栗拾いを楽しんでいたようです。





山形県 出羽商工会 


木の下にはたくさん栗が落ちていますね栗キラキラ

みなさん真剣に見つめていますね目


そのまま茹でていただくも良し、

栗ごはんにしても良しビックリマークごはん


いろんな味を楽しめそうですねにひひひらめき電球







栗月山あさひ博物村「観光くり園」栗


■開催期間: 

9月19日()~10月18日(

■開園時間: 

10:00~16:00

■場所:

月山あさひ博物村交流農園

            (そば処大梵字 山手)

■入場料: 

大人200円 小人100円 

(栗代として1kgあたり400円を頂きます)



はてなマークお問い合せ・お申し込みはてなマーク


月山あさひ博物村 電話0235-53-3411