♪き~よし~に~しか~わ~雪お~さぶっあせる


いや~クリスマス・イブですね~クリスマスツリー


どうもパーイブだからといって特に予定はない

タキタロウ3号ですガックリちょっと壊れ気味です。


べっつに~キリスト教徒じゃないし~イブなんて~・・・


関係ないねっサングラス


とか言いつつも、

事務所にてA支所長のふるまいケーキをご馳走になり割り箸

イブはケーキを食べるという風習にはナイフとフォーク

大変感謝しておるところでございますアップ


残念ながら写真撮るの忘れちゃって画像ありませんダウン

すみませーん。口頭でご紹介させて頂きます。

今日いただいたケーキは


米の粉の滝ドライブインさんの

     デコレーションケーキですケーキ


イチゴのデコレーションでサンタが素朴でかわゆいぞ音譜
スポンジの間にはフルーツがたくさん入ってます目

生クリームたっぷりなのに甘すぎず

とってもおいしいケーキでしたニコニコ

でもやっぱり画像ないと伝わらないですよね~えぐえぐ。。。


無念っドンッ


中途半端ではありますがこの辺で・・・


それでは皆さん

よいクリスマスをお過ごしくださいねっリボン



米の粉の滝ドライブイン

電話0235-54-6311

ポスト山形県鶴岡市上名川字東山11-1

こんにちはパータキタロウ3号ですニコニコ

いやぁ寒いっすにゃ~にゃー


”さすが冬っ!!”


さてさて、本日ついについに流れ星


湯殿山スキー場が

オープン致しました!!!


今年はこれまでまったく雪が降らず

12月5日に予定されていたスキー場開きも

安全祈願祭のみとり行われ、オープンはおあずけわんわん

だったのですが、一昨日から降りだした雪が

とまらないとまらない~叫び

確変入っちゃいました~あせる


そして鶴岡市朝日地区の事務所からの風景は

UST NOWこんな感じカメラ


山形県 出羽商工会 

真っ白っすね目


山形県 出羽商工会 

お~まけ~↓朝から駐車していた私の車

埋まりぎみで~すチョキイェイ
山形県 出羽商工会 

ってちょっとぉあせる本気出して降りすぎだって!!



まぁ車はともかく

湯殿山スキー場で冬を満喫しましょースキー



お問合せは・・・


湯殿山スキー場

電  話電話0235-54-6450

営業時間時計平成21年12月5日(土)~平成22年3月31日(水)

       午前8時45分から午後5時まで

        ※3月は毎週水曜日が定休日です目

交  通車お車でお越しの場合

     酒田から (山形自動車道利用)  … 約40分

      鶴岡から (R112利用)  … 約40分

      山形から (R112利用)  … 約90分

      山形自動車道 湯殿山I.Cから … 約3分

      山形自動車道 月山I.Cから … 約20分

      高速バス停(庄内あさひ)から …約20分

      バスバスでお越しの場合

      鶴岡駅から … 約70分

      庄内空港から … 約90分


ぜひぜひ遊びに来て下さいねラブラブ


せばの~パー(庄内弁:じゃあね~の意)


11月15日(日) 三川町・なの花ホールにて・・・


なの花ホールがこの日シャアザク色に燃ゆメラメラ

商工会青年部による創作鍋バトルビックリマーク


『庄内鍋バトル』メラメラ


    


庄内地方のうめぇものが一同に集結!!

商工会女性部による熱き女たちのイベント音譜


『庄内うめぇもの市』リンゴ


が同時開催されました。



当日は最大瞬間風速 22mあせるという強風悪天候のため


うめぇもの市はホール内にて、鍋バトルは建物の風裏に


若干の場所変更をして行われました。


しっかし庄内の風はすごいです台風


『嗚呼 ヘア~が乱れるぅぅ・・・』




さて、庄内鍋バトルは商工会青年部7チームによる


創作鍋バトルです割り箸庄内の自慢の食材を使って


それぞれの創作鍋を作り、お客さんの投票によって


順位を決定するビックリマークというもの。


メニューをご紹介しますと・・・


☆遊佐チーム 

『洋風牛すじ鍋』丑年あやでいず★


☆酒田ふれあいチーム 

『もっちり「おこげ」de中華鍋』パンダラブラブ


☆庄内チーム 

『飛龍鍋(ひりゅうなべ)』辰カミナリ


☆出羽(朝日・櫛引・羽黒)チーム 

『鶏と野菜のチャイナベ』鶏白菜


☆出羽(温海・大山)チーム

『とり餅鍋』sao☆音譜


☆出羽(藤島・三川)チーム

『マーボー豆腐(柿入)鍋』柿ドンッ


☆スペシャルゲスト 小国チームキラキラ

『たかきビーンズ鍋』豆


う~ん、どのチームもおいしそうだアップ


本当に寒い中、会場は大盛況でした。



山形県 出羽商工会 

『どんな食ぅや?(庄内弁訳:どれ食べようか?)』

『んだの~・・(庄内弁訳:そうねぇ~~・・)』

みたいな?これだけあると迷いますよねラーメン



山形県 出羽商工会 

おいしそうですね~ラブラブ



山形県 出羽商工会 

お~ビックリマークどのチームでしょうはてなマーク長蛇の列!!



そして投票の結果、優勝は・・・・・・・・・




遊佐チーム 

クラッカー『洋風牛すじ鍋』丑年あやでいず★クラッカーでした!



山形県 出羽商工会 


牛すじそのものの味、そしてすじから出たなんともいえないダシ

そのダシを吸い込んだ野菜たち・・・絶品鍋でしたよ~音譜



では場所を移してもう一つの熱きイベント、

庄内うめぇもの市です。


フルーツにスイーツにお菓子、野菜にきのこにお漬物


などなど


庄内の最高にうめぇものたちが大集合ですリンゴ



山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 


こちらもお客さんでごった返し、大盛況となりましたキノコ


海の幸山の幸がてんこ盛りの庄内って


やっぱりいい所ですドキドキ



うめぇもの市は終わってしまいましたが


まだ庄内に来たことな~いっていう


そこのあなたビックリマーク


庄内にはほかにも美味しい物がたくさんあります。


ぜひぜひ遊びに来てくださいね~音譜


せばの~(庄内弁訳:じゃあね~の意)



11月13日(土)14日(日)の両日


三川町・なの花ホールにおいて


『産業フェア庄内2009』


が開催されましたビックリマーク



山形県 出羽商工会 


「農と商工の連携を探る」というテーマのもと


庄内地区の120社を超える企業が参加し


庄内の食物や製品など魅力ある商品や


優れた技術などを展示、実演、販売し、紹介するだけでなく


出展者と来場者の交流も図れるこのイベント。


連日たくさんのお客様が来場されました。





☆中でも人気なのは食品ブースでした。


金山最上牧場からは「こめのこぶたちゃん」も登場し


会場を盛り上げていました。



山形県 出羽商工会 

う~ん、ゆるかわ~~~ドキドキ


☆庄内建具会からは素晴らしい建具の数々グッド!

 

山形県 出羽商工会 


まさに『職人技!』目


目の前にいると、とにかく気持ちいいぃんですね~キラキラ


実際にはもっと並んでいるので『OHHHH!!!』って感じです。


木のぬくもりとその緻密で正確な美しさ、芸術ですビックリマーク


ただただ眺めているだけで癒される空間でした音譜




☆実演ブースでは創作刺し子、しな織

 陶芸「手びねり」などの実演、販売が行われました。



山形県 出羽商工会 


アップ庄内刺し子の流れをくむ創作刺し子です。

  こちらも技ですな~目


山形県 出羽商工会 


アップ国の伝統的工芸品にも指定されている

  「しな織」です。カッタンカッタン音譜

ダウンこれもしな織です。最高に素敵ですラブラブ

  
山形県 出羽商工会 


ダウンこちらは陶芸 手びねりです。


山形県 出羽商工会 

こねこねしたり乾かしたり、いろんな工程をふんで

こういった素敵な陶器になるんですねぇお茶


山形県 出羽商工会 

どれもこれも『職人技!』目


機械ではなし得ない温かさと風合いです。



☆また、特別展示ブースでは


酒田ふれあい商工会の研究グループが長期にわたり


取り組んできた研究成果のご紹介や

山形県 出羽商工会 


大山新酒まつりのご紹介


山形県 出羽商工会 


出羽の古道「六十里越街道」と地域素材を生かした「食」との連携。


「秋の御膳」「冬の御膳」「春の御膳」の取組み


山形県 出羽商工会 


などなど、さまざまな取組みや技術の成果などが


展示されました。


某テレビ番組でウド鈴木が紹介した


『ニューピス』展示されてましたよやぎ座


山形県 出羽商工会 



☆それから、庄内で活躍する経営者によるショート講演は


  連日立ち見も出るほどの盛況ぶりでした。


山形県 出羽商工会 

庄内映画村代表取締役社長 宇生雅明氏ですねグッド!




ここに書ききれないほど様々な展示物や商品があり


2日間で終わりというのはもったいない!!


改めて庄内の良さを実感し、感動に浸る


タキタロウ3号でありましたニコニコ


I ドキドキ 庄内ビックリマーク


せばの~(訳:庄内弁でじゃあねパーって意味です)



お米はここまで美味しくなれる。 

炊いてほれぼれ 冷めても美味しい



米  つや姫   米




つや姫とは、山形県がPRしている 米の新品種です。


モンテディオ山形が胸に掲げサッカーJ1リーグを戦っているので目にした方も多いことでしょう。


そのつや姫を使ったメニューを、出羽商工会エリアの藤島地区で 期間限定 にて提供しております。



もみじ ご提供期間  11月1日~12月末


もみじ 内 容     ・つや姫御膳 2,625円

         ・つや姫弁当 1,260円


もみじ参加店

   ・湯の澤温泉 地蔵の湯  

     電話0235-64-4170(御膳・弁当)


   ・割烹 春月  

     電話 0235-64‐2517(御膳・弁当)


   ・ドライブイン白藤

     電話 0235-64-2256(御膳・弁当)


   長沼温泉 ぽっぽの湯

     電話0235-64-4126(弁当)


もみじその他

  ✤各店とも前日12時まで予約をお願い致します。

  ✤先行発売で数量が限定されているため、期間内でもお米がなくなり次第終了する場合がございます) 





今日は、 タキタロウ1号も味わってみました。


実は・・・わたくし米どころに居ながらまだ新米を食べていないんです汗なので『つや姫』を食べるのも初めて。


山形県 出羽商工会 -全体

今回は、割烹春月さんの 『つや姫弁当』ですドキドキ




山形県 出羽商工会 -つやつやのつや姫

わぁ~、名前のごとく キラキラつやつや キラキラ 光っております音譜 (うまく写っているかな?)


写真で香りを伝えられないのが残念ですが、とっても上品な香りが蓋を開ける前から漂い、食欲をそそっております。

期待 大  大 アップ


ふたを開け、ぱくりとほおばれば、つや姫自体がご飯となりおかずとなり、それだけでご馳走でした。

おかずはいらないくらい。といいたいけど、今回は『つや姫弁当』なのでおかずも紹介しなければビックリマーク



山形県 出羽商工会 -おかずです。

鮭の粕漬けにエビフライ、孟宗煮付けなどなどが入っています。美味でございますぅ~。割り箸

今が旬の『庄内柿』、『温海の赤カブ』、山形特産『もっての菊』の和え物もはいっていました。

それと、ケンミンショーに出た『あんかけ』もはいっていましたよ。

小さい頃から食べていたので、それが普通だと思っていたら、ナント このあんかけは、この地方だけとは・・・知らなかったあせる

庄内では ごま豆腐+そうめん+ゆで卵+鱒等をご覧のように甘いあんをかけて食べる風習があるんです。


先日、静岡の従姉妹が遊びに来たので聞いてみたら、あんかけと言ったら『天津飯』のあんかけ。とのこと。

庄内地方のあんかけは、もっとコシがあって、甘めの味付けなんですよ--。


写真のおかずにつや姫とお味噌汁がついて 1,260円は満足いたしました。

今度は、『つや姫御膳』を食べに行きたいですな。


期間限定なので、皆さんもお早めに。 ラブラブ



明日は 産業フェア庄内  です。 


明後日15日は、庄内鍋バトル  と 庄内うめぇもの市  も開催されますよ。


近くにお住まいの方は、是非お立ち寄り下さい。


お待ちしておりまーーーす。 



こんにちはパー


はじめまして タキタロウ3号です。

これからどうぞよろしくお願いします。



今日は、10月30日(金)~

        11月3日(火)(メイン日3日)


の日程で行われた


『あさひ産業文化まつり』


の話題ですニコニコ




メイン日であり最終日だった昨日は、


朝から雨やら雪やら降ったりやんだりの


あいにくの天候ではありましたが、


寒い中たくさんのお客さんが来場してくれました。



・おいしい出店コーナーサーカス

・産業部門展示工場

・もちつきおもち

・子ども対象ゲームおっかけっこ

・太鼓や歌など芸能発表太鼓音譜

・書道、絵画等の展示絵筆

・スペシャル映写会映画



などなど


楽しい!美味しい!!ためになる!!!


イベントが盛りだくさんでした。



山形県 出羽商工会 

↑こちらは剱持悦子さんによる民謡ショーの模様ですニコニコ


また、出羽商工会 工業部会ブースでは・・・


山形県 出羽商工会 

・包丁研磨コーナー魔除包丁キラキラ

  主婦の方もそうでない方も大助かりだす♪ 

  切れあじ爽快の包丁であれこれ切りまくりましょー!



山形県 出羽商工会 

・リサイクルバザーコーナーサーカス

  売り切れ御免!!! 

  洗剤ほか、インテリア用品、衣類、

  食器などの人気商品が激安価格!!!



・廃油でローソクを作ろう!!体験コーナーろうそくキラキラ

  好きな色にデザインして廃油改造計画!

  エコ♪エコ♪
山形県 出羽商工会 

などなどこちらも大いに盛り上がりましたアップ



とにかく寒くてお客さんも私達も大変でしたが

私としてはチヂミやら焼き鳥やら、おやき、からあげ、

きんつば・・etc・・・

食べっぱなし飲みっぱなし(!?)の幸せな1日でした。


で、今日の感想はもちろん

はぁ・・・来てよかった・・ラブラブ




話は変わりまして・・・


11月14日(土)15日(日)は


三川町いろり火の里なの花ホールにて


『産業フェア庄内2009』


開催予定となっております。


こちらの方にもぜひぜひご来場下さい目



お問い合わせは・・・


産業フェア庄内2009 

       実行委員会事務所(出羽商工会)

             電話:0235ー64-2130


せばの~パー(庄内弁:訳 じゃぁね~またねぇ~)


こんにちは。

秋も深まり、肌寒い日が続きますね紅葉

もう10月も終わりか…時が経つのは早いものですね。




今日はあさひの紅葉情報をお伝えしますひらめき電球



山形県 出羽商工会 

朝日地区田沢 かたくり園付近




山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 


こちらは、

松沢入口の尾浦橋付近からの風景。
晴れの日の紅葉見物は最高ですね。



そして、こちらが、

道の駅月山 なびら雪つり橋の遊歩道より撮影のもの。

梵字川渓谷です。



山形県 出羽商工会 



山形県 出羽商工会 


吸い込まれそうです目


紅葉はもうちょっと楽しめるのかな。

冬が来るまでのちょっとしたお楽しみですね。

昨日ご案内いたしました、

産業フェア庄内2009と同時開催のイベントをご紹介~ビックリマーク


11月15日(開催ですニコニコ


場所は、産業フェアが開かれる

いろり火の里なの花ホールの前ですひらめき電球


まずはひらめき電球

庄内鍋バトル煮物!!

11時スタートです。

庄内自慢の旬鮮食材による創作鍋対決!!

商工会青年部による7チームが激突しますっドンッ


メニューをご紹介しますビックリマーク


☆遊佐チーム 

『洋風牛すじ鍋』丑年あやでいず★


☆酒田ふれあいチーム 

『もっちり「おこげ」de中華鍋』パンダラブラブ


☆庄内チーム 

『飛龍鍋(ひりゅうなべ)』辰カミナリ


☆出羽(朝日・櫛引・羽黒)チーム 

『鶏と野菜のチャイナベ』鶏白菜


☆出羽(温海・大山)チーム

『とり餅鍋』sao☆音譜


☆出羽(藤島・三川)チーム

『マーボー豆腐(柿入)鍋』柿ドンッ


☆スペシャルゲスト 小国チームキラキラ

『たかきビーンズ鍋』豆


当日、召し上がっていただいた方に、

どのお鍋が美味しかったか投票してもらい、順位を決定しますひらめき電球



そして、もう一つイベントが開催されますよビックリマーク


庄内うめぇもの市ですナイフとフォークニコニコ

庄内地区の商工会女性部の方々が中心となりますひらめき電球キラキラ


こちらは、午前10時~午後2時までです。

商工会地域のうめぇものが大集合するのです!!


スイーツからフルーツ、漬け物、野菜に織物まで!!

自慢の逸品が一同に並びますキラキラ


ぜひ、庄内の『うめぇもの』をご賞味あれ割り箸




※お車でお越しの際は出来る限り乗り合いでお越し下さい。

環境・資源保護のためマイバッグ持参に御協力ください。

今年も、産業フェア庄内が開催されますビックリマーク

日程は11月14日()、15日()。

場所は、

いろり火の里なの花ホールです。

入場料は無料ビックリマーク


庄内の魅力ある商品、すぐれた技を紹介!!

テーマは…

「農と商工の連携を探る」ですひらめき電球



企業の事業紹介

遊佐町、酒田市、三川町、鶴岡市から120社超の企業が

ブースやパネルで出展、展示品の販売も行います。

出店者と来場者の情報交換の場でもあります。

この機会を利用して交流を深めてみませんか?


◎庄内建具会襖

すばらしい作品と通してすぐれた技を知ることができます。


◎実演パー

①庄内刺し子の流れをくむ「創作刺し子」の作品展示と製作実演

②陶芸「手びねり」の実演(14日のみ

③国の伝統的工芸品に指定されている「しな織」の実演

④山形県長寿命健康住宅上棟式(15日


特別展示

農と商工の連携を探る…

来場者との交流が新たな事業の創出につながります。

ご来場いただき、いろいろな意見、提案をいただければと思います。


・食品研究会「彩果」割り箸

酒田ふれあい商工会の研究グループが長期にわたり

取り組んできた研究成果を紹介します。


・低温技術・氷温技術等の紹介

庄内地域内外の企業等が取り組んでいる技術を紹介します。


・庄内町の一店逸品キラキラ

年を経るごとに拡充!たゆまぬ活動が新鮮さを保っています。

27店舗の、個性ある取組みを紹介いたします。


・食と観光飛行機

出羽の古道「六十里越街道」と地域素材を生かした「食」との連携。

「秋の御膳」「冬の御膳」「春の御膳」の取組みを紹介します。

また、毎年2月に開催される大山新酒酒蔵まつりも紹介!


・庄内の産直施設サーカス

庄内地域にある23の産直施設の特色を紹介します。


ショート講演

14日(

11:00~『畜産を中心とした循環型事業をめざして』

株式会社大商 代表取締役社長 小野木重弥氏


14:00~『“窪畑トマト”からの展開』

窪畑ファーム ㈱山本組代表取締役社長 山本 斉氏


15:00~『まず、一歩から始めよう』

さと吉 ACコーポレーション代表取締役 佐藤栄司氏


16:00~『地域から発信する氷温商品』

社団法人 氷温協会 理事長 山根昭彦氏


15日(

11:00~『人材の育成と人財の管理」

株式会社ベスト 代表取締役社長 齋藤秀紀氏


13:00~『地域農産物の普及拡大への取組み』

特産物販売所ぽっぽや・街かどサロン 代表 奥山京子氏


14:00~『2010年 庄内映画村の取組み』

庄内映画村株式会社 代表取締役社長 宇生雅明氏



会員の特典キラキラ

全国商工会連合会が運営する「全国100万会員ネットワーク」で

全国へ情報発信ができます。ホームページの登録と維持費用は

無料です。実際にホームページ更新など、操作の仕方を紹介します。

当日会場にて登録を受け付けます。


会員等交流会キラキラ

14日午後5時より会場内で出展者との情報交換の場を設けます。

非アルコール飲料と地域資源を活用した食品等を用意しています。

気軽にご参加下さい。


はてなマークお問い合わせはてなマーク

産業フェア庄内2009実行委員会事務局(出羽商工会)

TEL0235-64-2130

おはようございます。

今朝、虹が出てました虹キラキラ


山形県 出羽商工会 


曇り空でしたが、なかなか見られないものを

見るというのは、やはり にこにこ ですね。





今年も、

『あさひ産業文化まつり』

が開催されることとなりましたビックリマーク



弓このイベントのねらい弓


・市民一人一人が一年の収穫を喜び合うことビックリマーク

・朝日地域の産業を理解することビックリマーク


・芸術文化活動の成果を発表、鑑賞し、

 生活に潤いを、そして創造性を養うことビックリマーク



今月30日~来月3日(メイン日は来月3日)

までの日程で、様々な催しが開かれます。



例えば…ひらめき電球

・おいしい出店コーナーサーカス

・産業部門展示工場

・もちつきおもち

・子ども対象ゲームおっかけっこ

・太鼓や歌など芸能発表太鼓音譜

・書道、絵画等の展示絵筆

・スペシャル映写会映画


…などなど、

盛りだくさんの内容となっております。



商工会でも、

「おいしい出店コーナー」と

「商工業部門コーナー」に参加!!

詳細はコチラ下


サーカスおいしい出店コーナーサーカス


出羽商工会ブース

・チヂミ、キムチ各種、タレ等の販売韓国キラキラ

・はえぬき米粉シフォン、国産小麦シフォン

 バナナチョコクレープ、チーズケーキ販売クレープキラキラ


工場商工業部門コーナー工場


出羽商工会 工業部会ブース

・包丁研磨コーナー魔除包丁キラキラ

 切れにくくなった包丁をプロの手でよみがえらせますビックリマーク

 

・リサイクルバザーコーナーサーカス

・BDF(バイオディーゼルフューエル)パネル展示エンプティーマーク

・廃油でローソクを作ろう!!体験コーナーろうそくキラキラ

 ~廃油が素敵なローソクに変身ビックリマーク

  (完成したローソクはプレゼント)

・天ぷら廃油持参者へ石鹸プレゼントラブラブ

 天ぷら廃油をペットボトルに入れて、当日お持ち下さい。


おまつり広場 テント村での

開催予定となっております(午前9時~午後3時)

たくさんの方々の御来場をお待ちしております土下座



平成21年度あさひ産業文化まつり

◆開催期間◆

10月30日(金)~11月3日(

メイン日11月3日(


◆場所◆ 

・イベント会場

おまつり広場(Aコープあさひ脇)


・展示・芸能の会場

山村開発センター、老人福祉センター

(市立朝日小学校脇)


※駐車場は朝日庁舎前駐車場をご利用下さい。


日程など詳細のお問い合わせはコチラへ下


あさひむらイベント推進委員会

電話0235-53-2111