7月27日 実を発見‼️約15cm×1個
8月2日 20cmほどに成長中
大雨後の8月19日
気づかぬうちに2個になってました
8月26日 大雨後の草刈りで収穫?(少し腐りかけてました)
25cmほどになってました‼️
今日は、晴れたので先日浸水した事務所1階も換気をしています
女将1110号
今日の天草は突然雨が降ったり
晴れたり☀️大忙しの1日でした
8月8日から始まった
『まん延防止等重点措置』ですが
9月12日迄延長されたのはご存知ですか?
これに対して飲食店の方から、
時短要請に応じていますが、
店に掲示しているポスターは
新しく貼り替えるのですか?と
問い合わせがありました
元のポスターの日付を修正で良いのでは?
と思いましたが、聞かれたからには
曖昧な答えはできません
県に確認をしました
元のポスターの修正で良いとのことです
時短要請に応じている皆様
修正されている方も多いと思いますが
8月31日を9月12日に修正してください
詳しくは県のホームページで
ご確認ください
杏
先日、第2回記帳検討委員会が開催されました
『記帳代行、決算申告に関する業務効率化を目指す』
をテーマとした会議です。
こんにちは
先週から雨続きましたねえ~
みなさんのところは被害はありませんでしたか?
昨日から太陽が出てきてくれてホッとしています
さて、ようやく晴れた昨日、
小宮地・大多尾地区の巡回に行ってきました
4月に新和支所勤務となり、初めての巡回でしたので
地図を片手に回りました
車を手前に停め、歩きながら探していると
久しぶりの夏の日差し+マスク蒸れのダブルパンチで
顔から汗が止まりません
ということで、小宮地にある「KANPAI AMAKUSA」さんで
一休みさせていただきました
目の前に広がる海、そして時折吹く風が本当に気持ちよかったです
さあ、気を取り直して巡回に戻ります。
当初予定していたほどは回り切れませんでしたが、
今回、伺えなかった事業所の皆様の所には
また、日を改めてお伺いしたいと思います
お忙しい中、ご対応していただいた皆様
ありがとうございました
つっきー
5Sという言葉を以前、指導員の研修で
学んだことがあります。
5Sとは整理、整頓、清掃、清潔、しつけのこと
その頃、事業所を巡回しては整理整頓の
話をよくしていましたが
私たちはの事務所はそれが出来ているか???
なかなか出来ていないことが多いです。
そんなことで先日、若手の職員さんで
ロッカー棚の整理をしました。
ビフォーの写真はありませんが
アフターはの写真は↓これです。
これで何がどこにあるか一目瞭然
↓整理をしている様子
右下は捨てるもの!たくさん出てきました。
↓ノートパソコンやバックなどIT関係の棚も
きれいに整理されました。
在庫があったのに購入してしまった。
目的のものを探すのに時間がかかるなどの
問題がこれで解決しました。
無駄を無くすことはとても大切なことです。
(橘健次郎)
こんにちは!ふなです。
今回は専門家(エキスパート)派遣事業についてお知らせいたします!
先日、ニューくらたけ海ホタルさんに中小企業診断士の資格を持つ専門家さんと、本会指導員のTELさんと共にお邪魔しました。
↑経営状況のヒアリングを行う専門家とこれからの展望を話す山並さんと、書き起こしをするTELさん。
↑なにをこれから行っていきたいかについて熱く語られておりました。
今回の話し合いでビジョンとやりたいことが見えてくる話し合いとなりました。
商工会では必要に応じて、その道の相談のプロである専門家(エキスパート)派遣事業を行っております。
例としては、、、
他に、経営分析の手法、店舗レイアウト、陳列、チラシの作成、POP、ラッピング、技術導入、生産工程の改善、品質管理(TQC)、商品管理、理・美容技術、建設・土木技術などが考えられます。
工業関係の方はもとより、商業・サービス業の方すべての業種が対象になります。経営面、技術面の相談であれば何でもご相談下さい。熊本県商工会連合会に登録しているエキスパートの中から、相談内容に最適な方を直接企業へ派遣して問題解決に全力を尽くします!
専門家派遣事業をご利用したいという方は是非一度天草市商工会へご相談下さい!
ふな