教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -37ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

今日

事務所から自宅に帰ろうと

車に乗る時に

何かがタイヤに刺さっているのを

見つけました目




なんてことでしょうあせるあせるあせる

これはまずい状況なのかはてなマーク


パンクはてなマーク

パンクしてるはてなマーク


抜いていいのか

悪いのか判断ができず


とりあえず

空気は抜けていなかったので

このまま自宅に帰ることにしました🚙💭


途中

破裂したらどうしよう

なんてドキドキしながら約30分


家に着いて

思い切って抜いてみたら

こんなものが抜けました叫び


釘でないことは確か

でも何なのかは不明


どこでいつ刺さったのかはてなマーク

どうしたら

こんな風に刺さるのかはてなマーク


パンクしてなくて

ホント良かったですショック!



事故を起こさない為にも

これからは

運転前にタイヤの確認を

したいと思いますガーン




Mrsマーマレード










今日から9月。

昼間は暑いですが、空を見ると秋の雲になってます。


私が通ってる道は、山道のカーブがすごく、助手席の方は酔うほどです。


でも、工事が進んで以前よりは良くなってますあせる




山を切って、道ができ、どんなふうになっていくのかなあ…



楽しみですが、いつ完成なんでしょう笑い泣き



きれいな夕日が見えました。


ひまわり



突然ですがこの道具何に使うか分かりますか?
.
.
.
正解は炭酸水を作れる機械(ソーダメーカー)なんです❗

私は砂糖の入ってない無糖の炭酸水が昔から大好きで、今までケース買いしていたものの、今回はついにいつでも美味しい炭酸水が作れるようになりました。

せっかく美味しい炭酸水を作るなら原料の水もこだわりたいと思い、やってきたのが

こちらの佐伊津町にある延命地蔵さんです
ここは天草でも有名な美味しい水が採れるところなんです‼️

井戸から汲み上げているここの水は普段飲んでいる水道水とは全く違ってクセがなく、非常にあっさりとしたものでとにかく美味しいんです

それに、延命水っていう名前がとてもご利益がありそうに思えてきませんか?
しばらくはここに水を汲みに通い続けることになりそうです

by.たく

8月27日に第一回共済推進委員会が開催されました。

古賀会長より委嘱状の交付がされました。

小林委員長より挨拶。

釘岡指導員より推進計画について説明。

共済や保険は嫌煙されてしまうことが多いと思います。

しかし内容を知っていただく事で事業継続に役立つものとなっています。

 

「ふれんど共済」は傷害の保障に強く、労災の上乗せ補償に。

「商工貯蓄共済」は自己資金の強化に。コロナ禍においてとても役立っています。

 

加入する目的と内容が分かっていると共済や保険の見方や考え方が変わってくると思います。

 

会員の皆様のお役に立てるものをご案内して参りますので宜しくお願い致します。

 

レオ

↓これはなんだと思いますか?


何だかちょっと気持ち悪いものを

想像してしまう形をしていますが…

 

最近、肩、腰、右足太ももが痛く

おまけに股関節まで

整体に行って

骨盤、肩、首、股関節のずれを

月に1回のペースで矯正してもらっていますが

またすぐずれるようです。


寝るときも仰向けでは眠れず

毎晩、横向きで寝ています。

横向きで寝るのも

少しの時間ならいいのですが

長時間になると手がしびれたり

肩が痛くなったりします。

 

そんなこんなで悩んでいたとき

この抱き枕に出会いました。

横向きで寝るときの体勢に

とてもフィットして寝心地良好です。


(橘健次郎)

秋虫の音色に耳を澄ませながら思います。虫たちにとっても大変だったに違いない今年の夏



そんな中、

我が家のオオクワガタの幼虫たちは

次のステージに移ります。


2ヶ月前

1cmに満たない弱々しい幼虫たち



新たな菌糸ビンに移し替える時が

いよいよ来ました。


こんなに真っ白だったエサとなる菌糸ビンが↓


こんなになりました↓



クワガタ好きにとって

どれほどに成長しているのか

星になっていないだろうか

ワクワクドキドキの時間



こんにちは



元気そう



すぐに計量



新たなボトルへ投入



潜ります。


また、冬に会いましょう。



今日は5本の交換

この後、25本の交換予定


来年の春

無事に成虫になることを願って

またフタを閉じました。





ルドルフ🐎





夏休みも終わり、今日から2学期がスタート❕


ということで、青年部から中学3年生へ

タコストラップを配布する為、有明中学校へ行ってきましたニコニコ





タコは英語で「オクトパス」といい、「置くとパス」に通じることから、毎年受験を控える3年生にストラップをプレゼントしていますタコ


これから本格的に受験勉強が始まると思いますが、コロナに負けず頑張ってください💪

天草地区商工会青年部一同、心から応援しています!!



せんむらさき音符


今年の夏の長雨も空けたらお天気続き

思い立って夕方のえびすビーチへ。



大雨の後の漂着物にビックリ


昼間はとても外に出る気になれなかったけど
ビーチはとても涼しく
秋の気配の風でした
海の透明度は高め


JCらしい落書き


彼氏なう❤️


気持ちが良いのでとにかく走り回る

私たちの他は誰一人いない贅沢な貸切状態


軽石沢山集めました!


本当に涼しくて気持ちのよいひとときでした。
また来よう。

橘 純奈

先日、久々の女性部の集まり?

レクレーション大会の衣装👗作り、

材料の買い物から作成までチャチャと早い。

1日で、終了😵

アレ⁉️、女性部?お手伝いの方がお疲れ様です。



どんな衣装が出来たかは当日のお楽しみ🎶


ジョリーtata


コロナワクチン接種💉が続々とされている中、2回目接種を木曜日に受けましたニコニコ

ホッとするのも束の間、気になるのが副反応……アセアセ

金曜日は予定があり休みを取っていたんですが、その予定も蔓延防止対策延長のため中止汗


予定もなくなった金曜日の朝、副反応、腕の痛みのみ!!

せっせと掃除🧹洗濯👕👖🌀☀✨に励み、ゆっくり休憩ニコニコ

昼食を済ませた頃になんか身体に異変が……ガーン

背中が痛い、腰が重い関節が痛い😣、ついにやって来た〜."副反応"叫び叫び

どんどん上がっていきます👇👇


こんなに高熱が出たのは何十年ぶりでしょうかガーン
でも熱に強い私、ブログネタが出来たと写メる余裕も(笑)
それから、熱が出たって事は若いって事……口笛でしょうか!
本日も38度から始まりましたガーン
が、あとは下がるのみ!!今日一日ゆっくり休みますぐぅぐぅこれから接種💉を受けられる皆様、副反応に備えて、スポーツ飲料や解熱剤等の準備をお忘れなく!!
副反応なかったらなかったで幸いですドキドキ

ワクチン接種💉が終わった事でちょっと安心ε-(´∀`;)ホッ

早くコロナが収束し、色んな所に行ける日を首を長〜くして待ってます合格

パンダ🐼🐾